258日目

 ?.研修
 やったあ☆
 結城浩の本を読み終えたぞ! 「改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (下)」
 
 なんか付録の、C言語とJavaの違いとかのページが、かなりワクワクした
 ひょっとしてだ、俺は、プログラム自体を組むことよりなんだろうな、そういう概要? を知ってよろこぶ変態さんなのかも知れぬ

 その勢いで、アラン・ケイについて調べたり(*アタリの所長だとは知っていたが、実はオブジェクト指向プログラマ創始者なんだという)そのケイが「一番偉大なプログラム」と述べた、LISPという言語について見て回ったりした(ウィキペディア
 これは史上2番目に最古のプログラムで、今から50年前に登場したにも関わらず、手を変え品を変えて今に受け継がれ、たまに使われるんだという、そりゃ”偉大”という言葉もわかるわ、という言語であった

 それからphpperlの差をグーグルにて調べたりした、そうすると非常に示唆に富んだ、滋味ある思索などに巡り合えたりしたのである

 ”phpperlのいちばんの差は、phpのほうが簡単だと思われていることにより起きる、コミニュティの差”だとか・・・。
 なるほどぉ、後天的な理由、イメージの差がそのままの現実を形作るのだなあ、ふおお ぽたぽた という感じであった
 
 そして言語自体の作成と言えば、もうキ○ガイのような外人さんが行っているというイメージがあるのだけれど、唯一? 国産の言語、Ruby・・・ツクールXPにも採用されてる、あのRubyの作者さんが”php全然だめな言語っすよ”という発言で色々と物議を醸したページなどを、
 まるで空から見る鳥のような気分で眺め、いやあワクワクしたなあ

 そのほか印象的だったページもあって、まぁまとめると”phpの方が簡単だけど、なんだけど、perlの方が(プログラマに)愛される言語”という感じでありました
 ”私が言語に望むイメージは、ずっと学んでいきたいという事なんです。perlにはそれがあった。phpには無い。”とか。

 なにかあやふやな正体ではあるが、漠然としているが、そういう事なんである。伝わりましたか。

 でまあ、ふたつの言語のサンプル文などを見比べると、うん、やっぱり
 
 phpの方が簡単だよなあ・・・
 でもperlの方が論理的・思考的な、プログラマ的な感性としては、磨かれそうだなあ、と。ますますヘンタイさんになっちゃうね! いやーん。
 などと悩んだものでした

 いや、こんてんつを提供するページを作ってにゃ、もうほとんど労力0でアフィがちょっとずつ売れるサイトを作りたいのよなあ
 アフィはですね、上限があるし、また、頑張っても全然儲からにゃいわけですな
 ならどうしたらいいかと言うと、収入を増やすんじゃなくて、掛ける労力を減らして、定期的に儲かるシステムを構築しちゃって、それはそれで放って置いて、他のことに精を出すと。
 それが111なりの解答です。

 頑張ったら頑張っただけ、疲労するのが、アフィなんじゃないかなあ、と・・・。

 ちなみに代表的なページでは、ニコニコ動画phpmixiperlで出来てるそうです

 ついでにphpperlはその頭文字を取って、P言語などと総称、嘲りの対象になる事もあるようなのです 
 てめえ

 それと色々調べるうち、ウィキペディアのD言語に行き着き、色々と知ってる作者さんに辿り着き、凹まされて来たのはナイショだ
 C++は2010年に大幅パワーアップをすると周囲に宣言、俺は変わる、変わってみせる、もっとデッカイ事を成し遂げる、とこぼしてるそうなので、それを見据えての、最近のD言語の盛り上がりなのかしら(対抗馬的に)
 と、色々想像すると楽しいものだ

 ”プログラマなら誰でも、好きな言語が一つはある。だからそれについて優劣を決めようとするのは、宗教戦争に近くなる”という、価値観があるようなのです
 言語オタクなへんたいさんが、世の中にはたくさん居るらしいのです
 ワクワクしたなあ。

 
 あ?? 肝心のJavaはって? 
 今日は一文字もコードを組んでないよ。えへん

 ?.フリクラの結果でましたなあ
 http://www.freegameclassic.com/
 
 R'さんが落ち込むといけないので、あえて最下位について言及するなら、間違いなく、前回のフリクラ参加作品より、クオリティは上がっていたと思います。
 ならどうして順位が下がったのか。

 前回の順位が色々な組み合わせや天の運的に、いい感じにスパーンとクリーンヒットが入った、みたいな感じ。
 逆に今回は、なんか馬群に飲まれちゃって、実力が発揮できなかった感じ、かなって。

 コンテストであり、投票制であり、すべての参加作品が影響しあうことなので、そういう”揺れ”は大いにあると思うのです
 ただ『ねこ』とか『シューティングゲームで視力の「コントラスト感度」向上』『◎◎のお時間』らに負けた・・・、順位が下という結果になった事については、やはり、原因があった、と言えそうです
 地力に問題があった。

 たぶんそれは、プレイ時間が60分(くらい)で、最後までプレイした人が少なかったことが理由の一つな気もします。
 『ねこ』一応クリアした、dominusBは途中で止めちゃった、っていう時に、マジメな人なんかだと、クリアしてない作品に票を入れていいのか? と悩んでしまうと思うのです
 そうなった時に、いいや、印象票は『ねこ』で・・・dominusBは他の人も入れるだろ・・・・・・という、何だろう、お互いの意識みたいのの、ちょうど溝に入っちゃったかなあ、という気がしますね。

 こういうことを言ってると、”お前は高見の見物か?””岡目八目か?””隠居でもした風情か?”という、声が、湧かないかな

 しゅっしゅっしゅっ ばっばっば
 (*111は監督の声が掛かればいつでも出られるよう、ウォームアップしているようだ!)

 ?.思いついたこと。

 ツクールXPはRubyを基にスクリプトが組めるそうなのだが、それが通常の設定画面には活かされず、使い勝手が悪いらしいのです
 だったらいっそ、こう、コマンド一覧みたいのが出て来る訳じゃん? マップでイベントとか置くとさ。いやツクール2000と同じ感覚で言ってるけど。

 そのコマンド一覧の中に、Rubyで編集したコマンドを追加できたり、既存の命令を編集できたりしたら、ええじゃん? と思うたのです

 いやもちろん、それだとせっかく枠を作って安定性・バグを抑えてる意味がねーじゃねえか、っていう設計した意図も分かるのですが、でもRGSS ではそういう権限を許しているのでしょ。
 ならそういう形にした方が、分かりやすくて、しかも俺カスタム! って感じがして、愛着を抱きやすいと思うんだけどなあ・・・

 これは、いつか達成するであろう、誰でもどんなゲームでも作れる、111のドリームツールの構想として取っておくしかねえな

 ?.えみりあ、じゃ無かった
 エミネムの新アルバムが発売のようなのです「リラプス」

 これは新品で購入しなけれ・・・ううーーーん 1年したら1円とかなんだきっと、たくさん売れるだろうから
 なにげにUtadaの新アルバムもまだ買ってねえ なんか、すまん
 「This Is The One」

 最近新作のCDが安くなる傾向にゃのかな? あと海外版と日本版のねだんの差は、これがウワサに聞く円安の影響か、ひょっとして

 ?.シェアゲー決済方法のページに、コンビニ・銀行・郵便支払いとかを付け加えたりしてました

 見直して文章を稿正しようかと思ったのですが、さすがにあれだけの文量になると一仕事なので、また今度ね・・・

 ?.豆乳
 drawDXspriteとかの引数どうやったけとか毎回忘れてしまうので、そういやレシピとかあったやん。と、豆乳レシピに追加することを思いつく
 このレシピ、なんのことはない、ただのテキストファイルなんだけどね・・・
 まあ、参照しやすいテキストファイルだよね 豆乳から直接だから

 そしてよく使いそうで忘れがちな命令をメモっていたら、色んな発見がある
 縦書き用の文字描画とかあんのかい
 あと、function onDrawは設計中にも適応される、とかな

 つまり、たぶん、mapの編集中にも適応される・・・。
 おおお これは何か、効率化できそうな・・・・・・。どうしやいいんだ 扱ってる変数の表示をする? 
 いや、クリックすれば表示欄があるしなぁ・・・
 思いつかなかったが、押さえていくのは大事だ

 そりゃそうだ、Javaで言うならAPIだからのう・・・他人のソースを見るのもいい勉強になる
 豆乳だと、本とかねぇので、能動的に解析しにいかないと、目にする機会そのものがねぇけど

 半ば分かっていた事やが、文字列に命令を入れて、文字列と命令の半チョが出来ないか試してみる

 neko = "" + sasimi + "== 500";
if(neko)print("セイコウマート!");

 だめやったけどね Javaみたいに文字から数字に変換とかしてないし、内部でどうなってるかは分からないけど・・・。