「ツクール(VX・XP)モンスター素材を探してみた。・見事に脱臭してみせますよ、そのツクール臭さ・・・っ!」

  戦闘時に表示されるモンスター素材(えみりあさんに描いてもらった以外の絵)を探してました。
 前に述べた通り、Googleだけじゃなく、他の検索エンジンなども使って。
 
 Google以外ならBingがなかなか良かったです、さすが「次世代検索」。
 NAVERは企業のプレスリリース情報ばかり出てきて、どうも・・ 向いてる用途があるって事ですかね(かつてのyahooの立場か? もっとお堅い?)
 
 ・・・
 Bingは最高のエッチ系検索エンジンだった http://jp.techcrunch.com/archives/20090601badda-bing-indeed/
 むあーー??
 コレはナイショにしておこう、どうせグーグルに肉迫すると、そういうモノへ対応せにゃならんだろうから・・・
 
 これもちっこいサムネイルで見てる間は大丈夫だろうが、興奮してハードコア動画をクリックしてリンク先へ飛ぶと・・・・・・どうなるかは、ちょっと予想できないね。
 あといやらしい英単語が分かりません・・・ boobsしかしりまへん・・・ それとAVとはいえ、パッケージされて売ってるモノをこうやって見るのは気が進まねえ。といいつつyoutubeで音楽は聴くんだけど。
 あれはまぁ、収益が還元され始めてるし・・・割とCD買うし。満足しちゃって買わない曲の方が多いけどさ・・・

 
 緻密な絵ですが、商用禁止でした。『Focle-zero』 http://folce.zatunen.com/
 まぁここは割と有名でしょうか?
 ではここは?
 
 『ニルバーナ展覧会機関』 http://castlenirvana.sakura.ne.jp/
 かなりかっこいいですが、濃くもある・・・好きなんですが。
 ツクールVXくらいの解像度になると、みんな思い思いのツールで好きなよーに描くので、合わせて使うと素材同士、ミスマッチにならないか心配という・・・(えみりあさんの絵もあるし)
 醜悪なモンスター素材だと割り切って使えばいいのだけど、出来れば女の子モンスターもえろっぽいのがいいね、なんて思ってるので・・・。
 
 『とも職さんち』と合うかも知んない。(すげぇ濃いゲームになるぞ)http://www.geocities.jp/tomoshoku/
 というかそうそう、ここもあったのだ。前に使ったから無意識的に外していたよ・・・ 激強い敵とかなら使えるかも。
 
 そして今回の隠し玉はこちら。
 『セミラミスのアマゾネス・ゲーム世界』http://semiramis.sakura.ne.jp/game/
 妙にムンムンしてるサイトである。何かが・・・
 とはいえ熱い。
 素材ページとかも
> 【コメント】
>  女モンスターの比率が多いとか、あたかも劣ったかのように話す者もいるが、当サイトはアマゾネス・ゲーム世界。要するに、強い女がテーマなのだから、女形モンスターばかりなのが当然だ。テーマを理解していない、うっかり者という事にしておくとしようか。 プロの卵とかの作品を無料で素材にしているのだから、女形の比率とかそんな事を言う前に、質の高さや当サークルの寛大さを評価して欲しい。男形だらけだったら、優れているとでも言いたいのか? 女だらけなのが劣っていると考えるその根性を踏みつけたい。
 
 アツイ。
 
 一般的なエロや18禁エロゲ、大手のDLサイトを見限り、自サイトでのみシェア展開をするという姿勢も、画像はきれいなのが多いのに、サイトデザインが割とごちゃごちゃしてて見づらいとか、ひたすらテキスト+HTMLのテーブルだけの構成とか・・・ことごとくアツイです。
 CSSの上手い人ならあっという間にすごい見栄えのするページに出来るでしょうが、限られてくるので・・・、
 
 部分部分でブログとか使って(なんでもいいけど。Google Sitesとか・・・?)情報を小分けにしたらどう、でしょう・・・
 素材のページとかはHTML記述が一番見やすいし扱いやすいけど、作品ごとの情報はブログを作ったりして、要素ごとに記事を作って、作品ごとに統一したテーマのデザインで飾ってやるとか・・・ まぁそれをしないから、このノリなんでしょうが・・・
 
  SRPGのクオリティを上げねばならぬ、いわゆるツクール臭を消さねばならぬフェーズに入ったのか。
 ・・・だがここで、単純にRTP以外の素材を探せばいい、という訳ではないと、111は思う。
 こんな記事がある。
 
 痛いニュース(ノ∀`) : PSP版「FF4」からものすごいツクール臭がすると話題に http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1578815.html
 
 どう思われただろうか・・・(実は111は、ツクール臭? そんなにするか? と思っていたのだが、スレの勢い・ツィッターでの反応を見ていると、もう7・8割が「ツクール臭」を感じたようである。うーん・・・)
 もちろんFF4はツクールVXのRTPなど使っていない。なのにツクール臭と形容されるのは何故なのか。
 
 画像を観察してみるに、「チップ単位」を意識してしまうマップ、あとウィンドーの下地素材がVXにそっくり、大体がツクールVXの有名なスクリプトで見られる処理をしている・・・ という所だろうか?(2003には別に似てないと思う)
 易く手に入るものは、使う人が多い。それが「ツクール臭」を構成する。
 このFFはその易く使える表現と、たまたま・・・(たまたま?)被った、という所だろうか。要するにRPG製作手法のいまや定番・王道を使い過ぎた。と。顔グラフェイトの塗り方なども?
 
 ・・・
 ではここで素材検索中にたまたま見つけた、ツクールVXで作られたゲームの画像を見てほしい。
 Maidensnow Online http://maidensnow.blog100.fc2.com/blog-entry-44.html
 
 どうだろう?
 個人的には”え、これがツクール??”という感じだったのだが。
 ちなみに使われてる素材は、実は、RTPもかなり多い。
 
 いわゆる定番の処理を感じさせないのである・・・。
 見た目の面で大きいと思うのが、キャラグラフィックが少し大きい(チップ単位を感じにくい)、フォントがデフォのものではない(おそらく)、そして主人公キャラが「中央に来ていない」である。
 画面にレイアウトを配し、ゲーム領域を左上に寄せている・・・、デザイン・レイアウト。
 つまりは、そういう結論になるのでしょうか・・・(ってこれ、一朝一夕に身につくものじゃねえぞ・・・)
 
 この辺を参考にして、ブラッシュアップしなければ・・・ ってまずその前に、堅牢なシステムを組んだ上での話なんだけどね。