176日目

 ?web拍手
 ・ちろるちゃん無双をプレイしてくださった方
 >ありがとうございます。もうアレ、無茶苦茶ですよね。処理が・・・。バグだらけです。
 
 111はあんまり知らないのですが、辛口のレビュアーの方が、ネタゲーを作ってるそうで、そのネタゲーというのがちろるちゃん無双よりも、もっと内輪な感じなんですね。
 批判家なら世間を唸らせる作品を作ったほうが凄くカッコイイですよね。内輪で終始してしまうのは、”俺は本当はもっと出来るんだけど、本気でやってないよー”みたいな示威行為で終わってしまうと思います。

 111も他人の作品の感想を書いてるとき、少なからず調子に乗ってます。というか、誰でも客観的にプレイした時、ゲームに対する洞察力が2段階くらいレベルアップします。
 ところが、自分の作品になると、全っ然、問題点に気付かないんですよねえーー。
 ほんと、嫌になるくらい。今回もセロファンとか、色々書きましたが、自分のSTGをプレイし直して、物凄く落ち込みました。おいおい、これシェアだぞ、って。
 なんだこれって。

 タイムリーに商品ブログの本がそんな感じですが(http://becomegame.blog59.fc2.com/blog-entry-213.html)←宣伝かよ・・・
 そうやって寒風に裸で放り出される、みたいな感じを味わって、ようやく帳尻が取れるんだと思います。
 
 ベット上のテクニシャンは、WOLFエディターにツクールの効果音を使ってるのが問題にされまして・・・、web拍手とかで指摘されました。規約でダメなそうです。良く調べるべきでした。
 個人的には、著作権的なモノなら絶対ちろるちゃん無双の方がヤバイと思うのですが、誰からもまだ問題視されていないので、いいやで公開しちゃってます。だからプレイできるのも今のうち、かも知れません。
 コメントありがとうございます。楽しいですね。

 ?なんだか自分が惨めでかわいく思えて来たので、フリゲブログのヤフー広告(クリックするやつ)の成果を報告しよう
 今までに7クリックで(きっとカワイソウに思った人が押してくれたのでしょう、有難うございます。)成果報酬は2.72円です。

 2000円から振込みが発生します(それまでは実質0円)
 大体ペースとしては1日ワンクリックなので、まあざっと2000日ですな ふにゃ
 
 アフィとかネット収入をやりたまえ、儲かれば嬉しいし、儲からなければ哲学者になれるからねえ。ウソ。ソクラテスじゃねえよ
 ネット収入だの浮世めいた事を言わずに、ゲーム製作なら製作、自分のやりたい事に一点集中するのがいいと思います。
 
 ?名言ブログコウシン!

 しかしあんまり考えていないせいか、カスカスな感じがする文章や
 自己啓発の本とかを読んでてもそうやが・・・、文章が”深くない感じがする”っていうのは、書いてるその思想を、どれだけ思考したか、どれだけ信じてるか、ってのが大きいと思う。
 その人が一生を懸けてつかんだ事ならば、すごく深い気がするし。
 言ってる自分でも信じてねぇ事なら、やっぱ浅いなあ、軽薄だなあ、って感じがすると思いますよう

 ?キーボードの技(テク)を色々調べたら、なんかカッコ良かった 徹底すれば、作業が少し早くなるやも知れませぬ
 ひとまずファイルの名前変更の時、くそー右クリックで選ぶの面倒臭せーと思っていたのが、
 ・F2で出来るのである
 ←とか→とかで合わせて使うと、わりとラクチンかも

 あと
 ・ウィンドウズキー+Dでデスクトップが瞬間表示されりゅ
 なにかいい処理なのか、とても早いのでお気に入りだ ぬきぬき時に突然親が入ってきた時など、これを知るか知らないかで生死(まさしくせいし)が分かれるのである
 
 あと、
 ・ctrl+Zとか。これは一つ前の動作が戻るという、優れモノや、まじで
 押しまくれば割とかなり前まで戻せるかも知れん

 大事なテキストを書いたのも戻るかも知れんので、そこは要注意や 試してないが
 先送りはないんかの・・・よぼよぼ

 ?フリゲブログの『シェアゲ』カテゴリからまたひとつ、シェアゲーブログに移行しました
 これでなんとか、トップの3つの記事がえろという事態は避けられた

 しかしお茶を濁すばかりでのうて、そろそろ新しい記事を起こさねばなあ

 ?商品ブログコウシン!
 まぐまぐの読者数は 2 だ。これ多分もう増えんよね、初めの機会逃したら
 読者の人がこれイイヨ! って他の人にススメたりするならともかく。やれやれだぜ

 ?えろSTG、きったねぇコードだ! とばかり、直す&作成する
 割と火が付いて30分チョイ、ばりばりと集中できた

 どうやらプログラムの腕が上がったらしい・・・? いろいろ効率化のテクニックも考え付く(思いつくだけ、試そうとしてもいかんせん知識不足。こうして試みないことにより、忘れていく・・・)
 しかしあんなに苦労したはずのパネルの扱いを早くも忘れていて、噴く
 
 あれだよ、パネルオブジェクトを設定して、で後はあれだ・・・もう上手くいったクラスは取ってあるから、それのコピペ&改変でなんとかなるだろう
 その場でパネルオブジェクトを定義できなくも無いが、結局長くなるので止めとけ、と

 プログラムの腕が上がる。設計のこともあるんだが、見やすいリストを作れる、という事もあるのだろう
 他人のソースを見る機会が多いと、腕が向上するかも知れん。
 それこそ、職場に勤めていると厳しい点検の目に晒されて磨かれるんだろうが、111は自分のゲームが大事や
 やはり、プログラムアルゴリズム・コードの本を見て、勉強するがいいだろう

 訓練校に通って一番良かったのは、プログラムですと? 出来っこねー。という気持ちが無くなったことである。
 普通高校出身・高卒・元ツクーラーの俺やが、Javaが出来た! という姿が、ツクールでアクションを作っている人々、あるいは豆乳を理解できずに無力さを感じている人(開示されてる情報が少ないんだから当たり前だって)とかに勇気を与えるだろう。
 success! みたいな、そういう雑誌の取材はまだかね。