210日目

 ?.「アース外伝III」
 溜め度によって出る必殺技違うことに気付く、少ないボタンでバリエーションを出すことに成功していますな

 そしてちょっとプレイするといきなり何の前触れもなくゲーム画面が消える(警告文もでず)という事態に
 仮想メモリ不足、と右下のインジゲータ? に出ていたので、ゲームは関係ないだろうが
 PCでの開発はOS・性能の違いとか、こういう所がほんとにボトルネックとなっておりますな・・・

 文字のズレは、ウィンドウモードならプレイしてるうちに治るっぽい?
 ガード+攻撃でヒールが使えるんか、あと空中で攻撃も出来るっぽい? やるな(*ヒールじゃなくて、傷薬使用だった・・・)
 HP回復忘れて、ザコに案外削られてるんだこれが・・・。
 なかなか面白い、割とハマリっぷりだぜ
 
 ?.amazonほしい物リストのジャンルを、細分化しすぎて逆に分からなくなったので、'010'のように、ナンバーを振ってやってました
 あと「読書術」→「ふれあい読書術」、「英語」→「英語であそぼう」のように、見やすく
 2文字・3文字の漢字の羅列より、こっちの方が一見して判断しやすい

 111ちゃんは効率化して、東京・大阪間を1時間くらいで行き来するサービスを始めます
 http://www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html?ie=UTF8&type=wishlist&id=OELF18SZ1O61
 これで欲しいものリストが見られるんかね、分からないが

 ?.商品ブログコウシン!(http://becomegame.blog59.fc2.com/blog-entry-225.html
 今日はフリーゲームのことでわ! と思ったのですが、ちょっとアテが外れた本です。むしろシェアゲーの体験版に活かせるかな。

 ?.web拍手
 ・きららにアクションツクールあげたったとか
ほんまおひとよしやな
 
 >ん・・・ありがとうございます・・・?

 この間新聞で知ったのですが、日本の年間の一世帯あたりの寄付額は800円くらい、対してアメリカは2000円くらいだそうですね。
 (*アメリカはゲイツとバフェットだけで平均を一気に押し上げてそうですが)
 格差が問題だ! と叫ばれていますが、ならばそうやって叫んでる人がお金を稼いで、持ってない人にあげれば解決すると思います。
 そうしてこそ、資本主義と共産主義のあいの子みたいな、いい社会ができるのでは無いでしょうか・・・
 すみません、なんか取りとめもなく、関係もないことを口走ってしまいました。

 きららさんはなんか、あげたくなる雰囲気がありますよね。得だと思います。みんなに愛される・・・というか、かまいたくなる。ひとつの才能かも。

 ?.えろSTGの曲を選定しておりました、聴き込み 聴き込み
 MIDIと、OZZ・・・? やったかな、というマイナーな形式しか使えない豆乳の音楽ですが、実はOGG対応をHSPで作ったものがあるのです
 
 TonyuSystemを起ち上げると同時に、HSPが起動して、音鳴りするという
 なんというか、ごくろうなこったぜ的な感が漂っているが、まあしゃあない

 だいぶ完成に近づいてきたよーーーーー
 しかしまだ、体験版作りなどがあるのであった つい手を抜きそうになるところであるが(本編はもう完成してるのだし・・・)
 実は買って貰うために、かなり肝要なトコロであろう
 手に取ってもらうタメに第一にサンプル画像、第二に体験版だろうからさ
 
 ?.れいもん先生ブログで取り上げてた、論をやっと読み終えたのです(BGM素材聞いてるあいだ、手持ち無沙汰だったもので・・・)
 http://libertatem.org/2008/05/freegame5.html

 大体私も同感ですね。(ぱくりだ!!)

 というか、なんか妙に小難しい文章で文量もあるので、読む気を失せる人がかなり居るであろう
 私もタイミングが合わなければ、読まなかったであろう
 割と内容は気付きに満ちておるようです

 ツールが大事ですな・・・、ここらへん、ビジネス的に切り込んでいけそうな
 一銭も稼いでいない111が、ビジネスとか口走っちゃうおそろしい世の中 すんません

 自己啓発・ビジネス書なら、1ページの文量も割と少なくて、1つのトピックスが4ページだったりして、重要な所は赤文字だったり、大きかったり、最後にしっかりまとめがあったりして、随分読みやすい環境が整っているのだなあ、と今更ながら実感です
 サラリーマンとかが電車の中で読むからね、なにげにあんま読解力も無いので(小説風の気取った言い回しとか、ふつーにスルーしそうだ)、売れるにはそうでないといかんのだろう ああいう本は

 で内容に関して、なんてぇの? レスポンスですが、そんなもん、近づいてるならみんな全部、シェアゲーにすればいいと思います。
 そうするとまた離反ができて、新しいフリゲ像が出来るでしょう。

 111はあれです、TVとかでも広告収入で成り立たなくなるなら、1分ごとに有料にすればええやんとか思ってる人ですから。
 無料だから、老いも若きも、だらだら観ちゃうんだぜ、あれは
 国全体で、すげえ衰退になっていやしないかと思い、不安。(TV業界の人にしたら、ゲームとか作ってやがる奴が何言ってやがる! って感じでしょうが)
 一億総白痴化って言葉もありました・・・。
 1分ごとにお金が取られるなら、そーとー吟味して観るのではないかと
 
 番組を流す方も、そういう目線に対応して価値あるものを作るようになるし、いいかなあと
 なんとかTV局全体の収入じゃなくて、番組単位で採算製にすると、深夜アニメとかも製作スタッフにまでお金がいくようになって、なにかすごく楽しい循環が生まれそうだなーって。
 
 この論が示す通り、111も気が付けばフリゲーからシェアゲーを志している訳で、なんだ、時代の寵児的な・・・
 平成のホリエモンこと111
 
 ホリエモンは余裕で平成だけどな
 
 と言うか、苦労して何年も掛かって腕を上げたなら、それを使ってお金を稼ぎたい! と思うのはわりかし必然でしょうな
 フリゲ独特の文化ってやつが欲しいなら、良ツールで割と出来心的に・・・、先走ったセンスで、なんかスゴイ物ができる土壌が必要、とね。

 他の論もわりと深そうなので、スキを見ては窺うとするか