255日目


?.http://akiragoya.sakura.ne.jp/blog/archives/480
 すごい、すごいなあ。さすがに製作歴が長いだけあって、文章に重みがあります。
 あとこの方の文章が何気に好きです。いや、まあ、ゲームもだけれど
 あと左の欄のおすすめのCDを買いたいのですが、どれも濃いCDばっかでいきなり何に手を付けて良いか、迷ってしまいます

 >とはいえ金のためだけに売れ線一直線なものを作ってもつまらない。それをやるには仕事と割り切る必要がある。企業のやってる同人ならそれもありだけど、個人でやるのに100%売れ線狙いというのはなかなかつらいものがある。
 >なので自分が作って楽しいものと売れそうなものの中間点を模索することになります。
 >これがいい。この売れ線志向が独りよがりな部分を抑えてくれる。分析力さえ正しければ客観的な目になるわけですよ

 なるほど・・・。”これがいい”のですね・・・。ありがたいです。勉強させて頂きました。

 ?.どうも。ゲームジャーナリスト(!?)の111です
 今回は、DLゲーム業界最大手の、その広告の一環に迫りたいと思います

 http://www.konyamo.tv/pc/pages/DL-kanteidan/index.html

 こんな所で広告をしていやがったのですねー、しかし情けない
 なにが情けないって、他のトコロである、負けじと競争する中で、色々起死回生な策とサービスが生まれる、たとえば、販売サイトだけじゃなくてニコニコ動画みたいな、何だか良く分かんねぇけど、そういうコミニュティも兼ねてますよ! そういう輪の中で、自然と作り手と遊び手が交流できますよ! とか・・・
 動画作成に便利なソフトも扱ってますよ! お一つどうですか? みたいな売り方とも出てくるのでは無いですか
 dmm.comと一部ニコニコは提携してるみたいだし、ほんとに次はDLsite.comとの提携もあるかもねえ
 公式の「実況してみた」が期待できるのかな

 DLサイトコムは確かにすごいんだけど、でも他の販売サイトでは未だに販売数が表示されるやつね。別に作者側でON・OFF決められたらいいと思うんだけど、それも導入してない、レビュアーも全然付いてない、そもそも書き込めない、って所ばかりでしょう
 他のところが、当たり前の改善を、変化を、していっていないのでは無いか、と思うのですよ、ぷはあ

 あと製作の求人募集、いわゆるメンバー募集も、そのコミニュティの中でやったら、割と近いのでは無いのですか
 デバッカーさんの募集、とかやると、そこからシェアというものに抵抗無くなっていったら、いいなあ

 よし、111がやるか!!(がばっ)
 という風にこれはコンテストみたく簡単に(簡単でもなかったけど)済む話じゃねえしなあ、まったくおちんちんなのだわ・・・

 販売サイトを兼ねるからいかんのであって、コミニュティから直にサイトへ繋げる形なら、コミニティを作ってやるだけでいいのよな なんだSNSか
 これだと、逆に、販売サイトからSNSへ、っていう流れは無くなるし
 同人なんだから、”交流”ってのがキーなんじゃないですか・・・全体的に。

 phpが出来るようになって、あとは起業すればいいんか 勘だがDBとかフラッシュとかも居るよな、というか一番に人脈だよな ちんちんフラッシュ! ちんちんバズーカ! だーーーっ

 ?.web拍手
 ・ ○○○○です。
人を雇ってクオリティを上げるのも良いですが、
111さんのカオスな絵柄も良いと思いますよん。
 >おおっ ありがとうございます!
 人を雇うところも、色々あるってことですよね、グラフィックだと一目で変化が分かるけど、プログラムとかだと処理自体は案外変わらなかったり。(ソースを見比べてみれば大違いなんだろうけど。あと、製作のスピード。)
 
 単純に人に頼ればいいや! で済むんじゃなくて、より効率的に、そして効果的に、自分の味を出しながら作るために、人に頼む部分とか、指示の内容とか、そういったノウハウが必要になってくるんだと思います。
 もちろんノウハウという話では、個人でやっていても、様々な面で発生することでして・・・

 どちらかに絞った方がいいのかなあ、とは思うんですが・・・ううーん
 まあ結論から言えば、人を雇ったりもするでしょうし、自分でやったりもすると思います。さまざま。
 
 コメントありがとうございました。そう言えば○○○○さんは自分でも独特な絵を描けるのに、人に書いてもらったりしてますね。
 あれは”ああいうのも楽しい”っていう試みの一つなんでしょうか?

 ホント製作とこの、チームか自作か、って話は、奥が深そうです・・・その作る人が、一芸に秀でてるのか器用なのか、っていう事でもあると思いますし。

 ?.えろSTG,走りながら射撃してくる漁船をつくる
 着水して、水がぱしゅん! と飛び散って、かっこいい感じなのだ
 サイトスコープ→弾発射→水柱

 という、この複雑さのせいで、すっかり enemytamaDXとかenemytama とかを縦断してしまい、分かりにくい結果に
 基本的に、敵がenemytamaを呼び出す、という構成だったのに、
 これでは弾が弾を呼び出してる的、になり、なるから分からんくなるねん

 あと漁船の弾が着水地点まで飛ぶはずやったが、上手く表示されない(*というか、分かりにくい構成になったのも、この情報を上手く引き継ぐためであったのだが・・)
 が、なんか弾が無くてぱしゅんぱしゅん 水柱が上がる方がカッコイイので、これで良しとする

 相変わらず、これらの敵を使ってどう面白いゲームにするかは、考え付かん
 ただ一つ言えるのは、1面よりも敵が基本大きく、1面の桃弾だけでは、ちょっとおもしろくするのは難しいかも知らん
 しかし、まったく変えてしまっては、効率も悪いうえ、まったく違うゲームや

 頭の悩ませどころではある(*でも悩んでない)

 ?.シェアゲーブログ更新しときやした