312日目

 0.すんません、えろSTGの感想ないかなーと思って今ぐぐってたら、こんなページが出てきました


 http://doujin.shop.vector.co.jp/detail.php?item_id=DJ050625


 ???


 あ、あれ・・・? 111ったら、ベクターに登録したの忘れちゃったのかな?
 それとも、111が寝ている間に小人さんが登録してくれたのかな??


 ・・・そんなことは、ない
 そもそもベクターが、同人の18禁OKとは今の今まで知らなかった


 可能性としては二つ考えられる


 ・ベクター側が勝手に登録、販売(111への通知一切なし、お金もなし・・・)


 ・誰か他人がコピって登録


 コピーはおろか成りすましかよ
 コピーはまだグレーゾーンだけど、これ完全に犯罪だろ


 え、いや、信じられないのでちょっと、もう1回確認してみよう
 これ、「紹介記事」じゃないよね?
 ”カートに入れる”とか押すと、普通に数量指定とか言ってるし・・・あれ?
 

 死にますか?
 登録日付を見ると、DLサイトコムに載せた直後くらいだし・・・
 

 とりあえずベクターにメールしておきました。さてどうなる、祭りか(*本人の証明ってなにげに難しくね???)
 

 ?.web拍手
 ・性少年ってええ言葉や 
 >他にも、”性というのは、生に繋がるんです。そしていいですか、性を知るというのは、聖なる存在、無垢な存在であったお子さんが、ひとりで世の中のただしさ、”正”へと歩きはじめるという事なんですよ。”とかまぁ

 
 思いつきで語れば、聞いてる側はおお! となるものなのでしょう。

 
 おお。何か知らんが、講演のテクニックぽい
 ”人という字は、人と人とが支えあって・・・”という例のやつでしょうか。
 

 教えるという漢字は、教師が子(生徒)を鞭打っている様子から出来た字画だとか・・・。
 以上、111の、ほんとうは怖い日本語講座(*でも語源は中国)でした!
 バイバイー!

 
 コメントありがとうございました。


 ・そんなおいしいロッカーがあったら誰も手放さないぜ。自分で運営する。よって今出てるロッカーの権利なんて元金がぎりぎり回収できるか、もしくは回収までに10年以上かかるものばかり。 
 >そういえば、そうですよね。ここでも需要と供給の関係しかり。
 要するに、前の持ち主から権利を買うわけですから、前の持ち主が手放した理由があるはずなんですよね。

 
 それが例えば、80歳くらいの資産家のおじいちゃんで、「あんたには、いいおっぱいパブを紹介して貰って、世話になった。ワシも歳じゃ。このロッカーの権利をあげよう。特別価格で50万円でいいよ」
 っていう話だったら、まあ別なんですけどね。
 市場でやり取りされるモノだったら、とりわけ何かアイデアでも無いと、前と同じ結果を辿るんでしょうね・・・。


 アフィリエイト、情報教材、ロッカー・・・ちくちゅー! 世の中は甘い罠ばかりだぜ!


 web拍手ありがとうございました。分かったかね、えみりあさん
 「駐車場経営よりは楽そうだと思った」


 そっか・・・。
 111の家もぶっ壊して、土地を駐車場にして、楽隠居生活を・・・あ、山奥だった(←ループ)


 ?.エクセルをしょぼしょぼとやる
 兄貴の本は、特殊な操作を主に取り扱ってたもの
 Ctrl+Dで上のセルといっしょのを持ってこれる、とかだな これは知ってた
 もう一捻り Ctrl+Rで左のセルといっしょのを持ってこれる これは初めて知った


 まったく・・・、
 ガキでいんのもラクじゃねえぜ・・・。


 言ってみただけだ、すまぬ


 ゲームを作り続けるというのは、ガキで居続けることなんか・・・
 いやそれはやっぱり大人だろ、
 そうだろうか


 ?.ふていきれんさい きょうのどくしょ「IT達人の仕事術」


 ・メッセンジャーも捨てたモンじゃない。情報がその場で企画に発展することもあり。


 ・専門情報を(仕入れて)流すほど、他の専門家も自分トコに集まって来やすい
 なのでブログは、「参照しやすい専門情報」にしないと
 →せめて定期的にいい質のを書き続けられるなら、先頭に同じ単語を付けて後で検索しやすいようにしてください・・・。それからの展開もあるだろうし。(情報教材とか・・・)


 ・ホウ・レン・ソウは人を動かし、助けてもらうためのアクションだと思います
 >散々言われて、シャレかよウゼェな、って感じだったけど、人に動いてもらう為でもあるとは。まあ考えてみりゃそうなんだけどさ


 ・”いろいろ”を整理して蓄積しておくと、それが必要になった時にはすでに何時間分の過去の思考がすぐに使えるから便利に感じます。
 >これこそ、非効率が効率になってる例、ですな。
 でも必要になった時、取り出せるようにしておかなきゃいけない・・・


 このブログも、1つの記事の中に書き手側からしか見えないラベルがいくつも貼れて、そのラベルも初めは1とか2とかのナンバリングで、で後から「DIY」みたいに変えれたりして、ごばっと日をまたいで、まとめて検索&抽出できたらいいのになあ・・・。
 まぁ今は、ギリシャ数字の後に同じ語句を持ってくることで、検索できるようにしてるけどさあ・・・。「えろSTG」とか、絶対欲しくない文脈でも出てくると思うし・・・。


 ・全然関係ないけど、GIGAZINEを作った人が、アニメの「serial experiments lain」からネットに興味を持った、って答えてるのがなんかスゲェ。感動や。


 ・自社製品を説明するために、顧客向けとマスコミ向けのセミナーを開く場合、マスコミ向けのセミナーを先に行なわなければいけません。
 >まあ111が出来るレベルなら、ニュースサイト用とお客用のがあったとして、先にニュースサイトに情報を公開する、みたいなものか
 ニュースサイトとべったりとか、どれだけのレベルだよ


 ・前に教えてもらった、すごく薄型のテキスト入力用マシン? を買えば、”パソコンに長時間向き合ってる”ことにならなくて、疲れないかなあ、と再び考える。
 ノートとペンで書いたほうが一番気分転換になるんだろうけど、例えばそれをブログ記事にできないしね・・・(そのままスキャンした画像を貼って終了にしちゃう? うわ、割と面白そうだけど・・・)
 あと字がすげえ汚ねえのと、書くのが遅いわね


 ポメラ。15680円・・・。変わるかも? という期待で買うには、ちょっと111では辛い金額・・・。あと仕事始めると、そんなに日がなパソと向き合う事も出来なくなりそうだし・・・。ずっと就職しないなら、考えるけど・・・。


 ・とはいえ、人に伝えるには大量のメモのままではノイズが多すぎる。藤代さんが理想とするアウトプットは「エレベータートーク」。エレベーターに乗っている時間(30秒〜1分程度)で要旨を述べ、相手に理解してもらう――。そのためには、短い時間で必要な情報を確実に伝えなければならない。
 「生真面目な日本人は情報の取捨選択が苦手で、すべてを伝えようとしてしまいます。優先度が低い情報はバッサリ切ることも重要でしょう。もちろん、取捨選択には幅広い情報収集が不可欠ですが」
 >ふーん。すべてを伝えようと、ってのはそうかもねえ エレベータートークは、なんかせっかちな男やが、それができれば面白い人間と思われて、後々名指しで仕事も来るかもしれんねえ


 ・届いたかどうか・読まれたかどうかが送り手にわからないこと
 そして相手のアドレスを知らなければメールを送れない
 >メールというツールは時代遅れと述べたあと、これらの弱点を挙げている。まあ思いもよらぬ繋がり、っていうのはないわな。
 

 ・毎日大量の情報を処理する小川さんは、やり取りをする場合は相手もまた大量の情報を処理しているのだろうと考える。だから「重要な内容は、何度でも言っていくことが大切です」という。
 >ふむ、なるほど・・・。


 ・「世の中って結構いい加減に動いているんだな」「特に深い陰謀や見通しの下に動かされているわけでなく、偶然とか成り行きで決まっている部分が多いな」と感じ、「これなら自分にも参加する余地がある」と思えた。
 >まあそうですよね。


 ・物事をいきなり決断することは難しい。現実的に遠いところにあるものならなおさらだ。見たことのない服を着てみたい人はいないのと同じで、「見て」「さわってみて」、初めて「着てみようか」ということになる。
 >そう、だから普段から、せめて「見て」イメージして、できれば「触って」体験しておくのが大事なんでしょうなあ


 普段からやっていることなら、思いついたアイデアもすぐに行動に移せるしねー。案外全然関係のない素人が、すごく画期的なアイデアを持つことってある。それがオモテに出るのは、たまたま店側にその考えが拾われた時なんだろうけど、本人主体でやれば、ぐっとビジネスのネタになる・・・はず。


 ?.絵師のえみりあさんから、


 エミリアの評判を落すような事してんじゃねえよ
 全額金もらえよ
 ばら売りは評判がわるい と言われた


 と言われ、きつかった


 正直へこんだ、そしてかなりムカつくのであった
 確かに開発に時間を掛けすぎかも知れないけれど


 ?.えろSTG,
 セリフがスクロールに合わせて流れてしまうよ・・・
 

 座標固定なら出来るものの、カットインはさせたいし
 スクロールぶんだけセリフウィンドウも徐々にずらしていく、という荒業も一瞬がくがく上下してしまい、
 文字がたいへん見にくい


 やべえな、また・・・。
 (*2行ならOK,3行でぷるぷるする様子・・・なぜ?
  もちろんスクロール0ならOKなんだけどさぁ・・・)


 直った! 感動的や
 2時間くらい粘ったよ・・・
 しかしだいぶ限定的な方法を使ってしまった、例えば短いセリフは画面中央寄りにしたいのだが、そういう時に困る・・・
 出来なくはないと思うが


 今日は道中のセリフを全部やってしまう予定だったが、結局この問題で一つもできず・・・。
 なんだ、詰まったところは無視して進めて、後から頭を悩ませるほうが効果的な方法なんだろうか?
 (*気分転換になるし・・・気分転換したら、また思いつくかも知れなかったのだし・・・。進めてく内に、もっとバグについての情報が集まったり?)


 あるいはさっさとセリフの時はスクロール0で動作を安定させて、次へいくとか・・・。完成させてから、改めて直す。


 これも速く完成させるための、もろもろのテクニックであろうか、まあ今度やってみるか
 気になって仕方ないけどな・・・思った通りに動作せんと


 しかし本職プログラマーじゃなし、その強引さが正しい進め方なのかも知れませんねえ
 究極、動く理由なんてどうでもいいもの、動けば。111的には・・・。