363日目

 ?.兄貴が帰ってきたので、カラオケにいきました みんなで
 家族4人で


 いつも兄貴と2人で行くと、もう順番で交互なので、そのうちもうええわ、となるのですが、4人だと番が待ち遠しくなるな
 少し楽しい

 
 が、少し、だなあ・・・


 洋楽が最近ほとんどだから、歌えねーよ、ちくしょう 逆にエミネムを完璧に歌いたい

 
 焼肉を食っても、歌を歌っても、どんどん悲しくなってくる
 人よりも楽しみが2/1で、苦しみが2倍なのでは無いか、という気分さえしてくる


 だから作ろう、と思った ゲームとか、いろいろ。
 意味もなく・・・。


 ?.web拍手
 ・プログラム言語はどんどん更新されて、常に学んでいかなきゃいけないように感じるが、それはまったくの錯覚。一度C言語覚えたらほかの言語に応用が利くし一生もの。自分も10年以上C言語とかさわってるけど熱心に勉強したのは最初の2年ぐらいだよ。基礎があるなら1年あればマスターできるのでC++やったほうがいいと思うよ。2次元ゲームならC++とDXLIBが最強。HSPなんて重いのでやめたほうがいい。 
 >ありがとうございます。
 111を創作者として考えて、アドバイスをしてくれてるのですね。有り難いです。


 HSPなんて重いのでやめたほうがいい・・・とは、直球ですね。プログラマーの方らしいです。
 いや、まさにそうなのでしょうけど、カンタンなのです! いや、111にとってはHSPさえ、相当に手こずる、というレベルなのです!
 ましてやC++とかなったら・・・


 基礎があるなら1年あればマスター・・・というのも、少なくとも111基準では無いと思います・・・。
 どういった学習プログラムを辿るのでしょうか・・・その、初めにマスターする2年、というのは。少なくとも、ゲームは作ってる暇がないのでしょうね。
 111は、ゲームを今すぐ作りたいわけなのです。
 たとえ、基礎をみっちりやった方が得策、理想的、と分かっていても、ガマンできんとです!!


 だから本当は、その2年というのは、専門学校とかでやっちゃうことですよね・・・、本来、は・・・。


 DXLIB・・・DXライブラリのことですかね?
 それで作って、動かないゲームもフリクラとかで一杯あったもん!!(←難しいのでなんとしても挑戦したくないようだ)
 3、3DならHSPが一番てがるだしっ!


 ・・・いや本当、ありがとうございます。
 でもそれぞれのやり方があると思います。確かにそう、多分そう、2年学べば相当違うことは予想できるんですが、”それができな”くて・・・。
 

 毎回誤った道で、無駄な徒労で、ここまでやって来ちゃった気がしますが、そういう結論です・・・。すみません。
 web拍手ありがとうございました。


 ・少女漫画は小学生の時になかよしという雑誌を読んでいたくらいで
漫画のキャラを描くとか一切しなかったので、断絶したかと思われる
でもセーラームーンとかは描いた


九条
>というか九条えみりあとかいうキャラ自体、セラムンのパクリだよな
 髪、金髪だし


 武将メイドとか、戦う女子中学生と設定も被ってんじゃん


 まずえみりあは、なんかポーズの練習とかしろよ 正面向きの絵しか上手くねぇんだよ ぺしぺし
 積極的に、えみりあいじめを敢行してみました えへへー


 ?.php
 もぐもぐ、案の定、DBにアクセスできねーよ
 なんというか、liteSQLはphpの直下にデータファイルを作るよー、とか書いてあるのだが、これってひょっとして、ローカル用のプログラムじゃねえのか


 だって、コード短すぎるし
 DBへのハンドル? を作って、SQL文送ってるだけだし
 Javaの時は、なんかパスワードとか、ホスト名とか色々あったし・・・


 仕方ないのでwebで調べてみる、教本の意味ねえな、やはり1冊ではムリか
 それか.txtをカンマ区切りで処理するかやなあ、当面。


 ?.えろSTG
 もう致命的なバグ・・・余り起こらないだろ、というバグは無視することにするか・・・情けない


 おっさんを画面の最上部に配置してると、イベントのセリフが一部表示されないとか、そういうの
 STGで最上部に位置するって珍しいし、いいよなあ・・・どきどき


 細けぇことはいーんだよ!


 「不正な小数点演算」のエラーがまだ、止まらない


 と、1つの指針を発見した。
 小数点16桁以上になっているんじゃないか、というのが今までの推測の寄る辺だったわけだが、思い起こせば、それなら「浮動小数点のオーバーフロー」では無いか?


 なら、なんだ・・・と、語句でぐぐってみると、豆乳の元言語であるDelphiの記述が出てくる
 正直わからんが、「0を0で割ると・・・」と書いてあるものを発見


 ゼロディバイトである、


 でも豆乳で


 A=0/0;
 とやると、「0による除算」というエラー文が出る、だから違うのではないか、と今までは思っていた
 だが・・・


 ためしに
B=0.0;
 A=0/B;


 とやると、くだんのエラーメッセージが出たではないか!!!!!!


 これは、小さいが確実な一歩か??
 Javaとか、べんりな言語だったら、エラー吐いた瞬間にエラーを吐いた変数なり、ポインタ? なりを表示、とかが出来ると思うのだが、try&catchとかthrow文で
 豆乳はひたすら、予測を立てて潰していくのみである


 ちくしょう、プログラムの鉄人になりてぇよォ!!(「キャプテン翼」の一巻の石崎ふうに)


 ?.えろSTG
 そして、更にきづく
 

a=1;b=0.0;
c= a/b;

という、場合だ
 この場合は、「0による浮動小数点演算」というエラーメッセージがでた・・・


 a=0.0;b=0.0;
 c= a/b;


 で、例の「不正な浮動小数点演算」・・・。


 両方とも0であり、かつ、どちらかが小数点型の0.0である・・・という事なのか・・・・・・・?
 もしかしたら、他の可能性も・・・?


 そして、『0で割るようになる』には2つの可能性しか無い事にきづく
 つまり、変数が初めの宣言から0だったか、
 引き算・足し算の結果0になったか、である
 あ、掛け算も0を掛ければそうか


 少なくとも、割り算の結果で0にはなりえない。
 100を2でどんなに割っても、オーバーフローには成りえど、0にはならない・・・。


 さて、111はこの未曾有のバグを見つけられるのだろうか


 →ひとまず0で割ってるとおぼしき場面に、回避のif文をつける。
 2回やって、2回とも出なかった・・・どうやら峠を越した、っぽいか?
 おお・・・


 ?.えろSTG、次々と起こってくる問題――
 

 なんか次回予告に使ってる、ナイスゲイ氏のところのmp3が鳴らねえ。
 他のとなにひとつ、変わらないのに。
 

 ナイスゲイ氏の音楽って、なんかカッコイイんだけどなあ・・・って所で、ふとピンと来るものがあり、検索すると・・・


 http://www.infosakyu.ne.jp/~ayame/logwing.cgi?article=weblog_1243932647
 ああ・・・やっぱり。
 HSPではなんか、再生できないmp3があるのだとか
 多分、音情報をサポートしてないとか、そういうの・・・?


 我ながら中々良い勘働きだけど、また新しいBGM探しかよ?
 

 ・・・wavにしたらどうか(*効果音扱いになる)
 さいわい次回予告、画面は自動で流れていくんや 曲の長さからして、ループの必要もない


 色々小手先の工夫があるのう、いやそれが全てぢゃよ・・・きっと・・・。


 wavにしたら、一曲で27MBとかになったのだが
 まあ、シェアゲですので、そこは救い、かなあ・・・?
 

 →流してみた
 うわ、1秒くらいコンパイルが長くなったよ・・・ふあっ(びくん!)
 どうやら急所だったようです