367日目

 ?.タイムライン
 

 |
10:00 シロネコメイト
|
14:30 ごはん
|
15:00 ちず
 |
15:30 web探訪記
 |
16:30 えろSTG
 |
17:00 寝る。つもりが、寝る前の一冊としてつい「屈辱ポンチ」を選んでしまい、
 | やっぱり面白すぎて目が冴えてしまい、半分くらい一気に読んでしまう。あほだ
| しかしラノベとか目じゃないくらい面白いので、読んでない人は一度手に取ってみると良いよ
| 無茶苦茶な状況なんだけど、こういう事あるよね。あ、無いかな。いやある。一つ一つ取ったらあるっちゅうねん。俺は割とある。
 19:00 ご飯
 | 同じ町田康でも、「浄土」はあんまり
| おもんないだよなあ・・・
21:30 えろSTG
|
22:30 うんこをしてまちた
 |
23:00 ブログのしたがきと、おなにぃを同時進行的に
 | どうりで栗の花くさいブログだぜー
 | 今日の日記、かなり下ネタがきついかも知れませんっす。自覚があります。
| 引いた方、お許しください・・・。
24:00 ブログこうしーん


 ?.web拍手
 ・記事が一個消えてるんだが、幻だろうか。
STG2面の紹介だったんだけど。
あと専門学校はそんないいものではないよ。
ほとんど授業料の無駄。俺が言ってたんだから間違いない。
それより大学のゲームサークルに入ったほうがよい。

 >http://d.hatena.ne.jp/gamecome/?of=1
 ここの最後、ですかね・・・。STG2面の紹介ページ。
 すぐ体験版もできて、トップからこのページに繋げるハズだったんですけど、なんかバグに捕まっちゃって手間どってます。すみません。


 あれですかね、専門学校にいくと、粘土とかを作ったり、紙を折ったりする、という・・・ウワサが・・・!
 四大がいいか、専門学校がいいか(就職に有利か)っていうのは、たまに論議を巻き起こす問題みたいですね。


 大学の情報科っていったって、いっつもプログラム言語のことばっかやってる訳じゃないだろうし・・・、でも専門学校=お金、四大=アタマ、って風潮はありますね・・・。
 ええ。自分は、そのどっちも無かったんですけどね・・・。


 ホリエモンも、東大に入ったら一ヶ月で辞めた方がいいですよ、大学は人脈作りのためですから、って言ってました。
 ゲームサークルもそんな感じなのかなー
 まあ111も24歳。もう学生とは程遠い身分になりつつあります・・・


 web拍手ありがとうございます。


 ?.クロネコについて


 本日は86件だった、初めの2件を読み込み忘れて投函してしまうという、非常に勿体無いことをした
 どうもまた、新しい人が2人くらい雇われたらしく、111エリアがまた縮小していく


 たしかに会社の立場からしてみれば、150通の人を1人雇うより、50通の人を3人雇うほうがいい
 日にちの調整も聞くし、体調不良とかのリスクも軽減されるからだ。3人まとめて体調不良、とは考えにくかろう


 普通の雇用形態だと、3人も雇ったらその分、社会保険? だのに入れなきゃいけなくて、それが抑止となっているのだが、クロネコは代理店契約という名の魔法。
 ガソリン代及び経費はすべて個人持ちである。もちろん保険諸々は無い


 長くやる仕事じゃねえなあ、と思う、ほんと


 ひたすら地元の地形に詳しくなっても、例えば引っ越ししたら、一発で消し飛ぶノウハウ


 基本的に仕事っていうのは、みんな、資産を築く為にやってるんだろう。今日より明日、明日よりその次、楽になると信じるからこそ、労働にも身が入るというもの。
 半年に一度のボーナスとか、1年に10日発生する有給休暇とか、月々、わずかずつでも貯まっていく貯金とか、それの最たるものである


 が、111にはそんなものはねぇしな
 ボーナスも有給もなし、ただ毎日増減する、不安定な配達物を配るだけや
 そのうえ原則三ヶ月契約で、あっちの事情しだいで契約更新だし
 仮に毎日120という件数を配ったとする、かなり頑張ってるんだけどこれ、でも、それでも、毎月4万円ぐらい、貯金を取り崩していくんだよ・・・


 まったく未来を築けない、この職業はなんなんだ、職業は悪くねえか。111の状況が悪いんだろうけど。
 すべてはゲームの為であるが、その肝心のゲームも、バグで同じ所をもう・・・1週間以上やっている気がする。仕事から帰ると疲れてしまって、一度寝ないと、作る元気もない。
 休日は週に1度で、溜まった用事を解消しなくちゃならん


 その未来の無さっぷりに死にたくなった。
 

 基本的に今日、この一日の喜びだけが単位なんだ
 今日は早く帰れた、だとか・・・。そういう事を喜ばないと、やってられない
 先なんか考えたら、全然明るい要素なんか無いのでは・・・


 それは人間なのか? 21世紀において、考えがその日止まりなんて、随分めずらしいじゃないか・・・。


 ここは一つ、久しぶりにエミネムのLoseYourselfでも貼るとするか
 http://www.youtube.com/watch?v=xFYQQPAOz7Y


 yo ヤツのうんこは血がびっしょり 朝起きたら頭が痛い
 ゲロも吐いちまった ママのくれた薬で
 ヤツはクリエイター気取り うわべは落ち着いて
 シェアゲーを出す準備は万全みたいだけど
 どんなコードを書いたかも忘れちまった 将来の不安がでかくて
 

 いくら手を掛けても バグが直らない
 窒息しそうだ 誰もが冗談で笑ってる
 タイムオーバー おしまいだ


 仕事に戻り 1件23円のメール便を配る
 111は清掃の正社員を辞めちまった
 バカなやつだぜ でもヤツは簡単にあきらめやしない
 負けを認めるわけにはいかない 専門学校出が有利なのはわかっている
 でもそんなことどうでもいい
 ヤツは自分が最高だって思ってるけど
 金もないし悲しいだけ
 自分が行けなかった専門学校の案内を配るなんて
 差を見せつけられるようなもの


 ゲームを通じて この瞬間を捕らえるんだ チャンスを逃しちゃいけない


 ☆創作に我を失うんだ
 その世界はお前だけのものなんだから 手放しちゃいけない
 機会はたった一度 たった一度のチャンスを逃すな
 人生はたった一度だけのチャンスなんだから


 **********
1番だけ!


 そういえばカラオケでK dub shineのラップを歌ったら、リズム感が著しく足りんくて、あかんかった
 ちくしょう、ドラッグのことを歌ったラップスターになる夢は絶たれたぜ


 ?.えみりあさん宛てのメールをたまには載せてみよう
 

 ”今日はずっとメール便を配達しながら、
「濡れてんじゃねえか」「なにが影魅李阿だ・・・単なるいんらんメスネコじゃねえか」
「ほら舐めてごらん・・・すごくキモチイイと思うよ」
 とか、セクハラの練習を声に出していた、すまん。”


 いやスマンじゃねえよ、いろいろ・・・
 走ってるとバイクの音で聞こえないんだろうけど、停めてても割と言ってた気が。
 もし人が聞いてたら、本気で通報されるぞ


 ボブマーリーの歌を歌っていたら、往来を行く人にジロジロ見られるとか、これまでもあったけど、さすがにセクハラは・・・。


 こんな事を書いて、111の好青年なイメージは暴落しないだろうか
 なに、そんなイメージはハナから無いだと 
 なるほど・・・、だったらもっと自分をさらけ出したるねんっ!


 サービス!(ばっ)サービスサービス!!(ばっばっ)


 えみりあさん:窪塚みたいだな


 一体どういうことなの・・・


 ?.えろSTG
 恐らく、不正小数点演算エラー直る


 が、今度はちょっと敵の弾で不具合、なんだか全体的に「雑だなあ」と感じる処理が多く、苦慮をする
 たいていそういう所は、処理の限界なのだ、111的な
 ”しょせんはフリゲクオリティ”とまたお叱りを受ける可能性、大か


 でも見た目はレベルアップしたよ、いきなりは大変身できないけど、そろそろサナギになりつつ111ちゃんだ
 きっと・・・


 小数点エラーの原因は、まったくボス戦と関係なかった、
 中ボスのタコさんの足とか厨次を消していなかったのだ それが、ボス戦になるころに、ヘンな値を弾き出していたのだろう
 あ、前のHTMLのページに厨次載せるの忘れてた、のっけとこう


?.ふていきれんさい きょうのどくしょ 「クリエイター・スピリットとは何か?」
 ・体系立てられた、”好き”の知識、っていうのは初めてやった
 111が無知なだけかも知れんけど、好きって一本槍でええやん? それでええやん? みたいに、考えるんじゃない、感じるんだ。ってトコロがあるし。
 まあ最終的にはそうなのかも知れんけど、まぁその過程で考えちまうのが人間で、体系立てられた知識というのは、そういう時確かに、ペーソスになるんだよね。
 

 ペーソスってどういう意味だろ。


 ・ここまで描けるしここまで書ける、それが人間なんだということを、小さなころから刷り込まれておくのがいいと思う。
 これまで大戦争や大虐殺といったことを人間がやってきて、その歴史のうえにいまの僕らがいるわけで、そういうことをまるでなかったかのように扱うこと自体がすごくおかしなことだと思う。
 ・いまの風潮はその逆なんだ。無害化、無菌化しようとしてしまう。
 >イマジネーションの規制、について。
 歴史は別に歴史で教えるやろ。表現とか関係なくねえが。という、なにかすり替えが行われているような気もするものの、なんでもやっちゃって、選択させて、その結果・責任を各人が負う、ってのがまあ、正しい気もする。
 それが自然で、自由。


 ともかく、あの手この手の表現の規制に対抗しうるのは(特にサブカル方面)、権力&立場を持った、この本の作者さんぐらいなものではないか。もっと声をあげて欲しいっす。
 新聞とかのジャーナリズムとかの方は、割と検察と警察とか、記者クラブとか、ズブズブじゃないですか。おたがい。(*〜ないですか? と同調を求めるけど、111も適当や)
 ある種守られてるところもあるし、ある種自主規制してる所も普通にあるんだろうし。
 表現じゃなくて、報道だしね。彼らは・・・


 ・人間の文化というものは、時間が経つにつれどんどん積み重なり、広がって豊かになっていく。そのためにはつねに誰かが、文化を積み重ね、広げる仕事をしなきゃいけない。そうした人間の文化を広げる仕事をするのが、まさにクリエイターたちだ。
 ・クリエイターになれる環境があるというのは、自分の表現を追及することで生計を立てつつ同時に人間の文化に貢献するという、最高にぜいたくな生き方を選択できるチャンスがあるということ。それはまた、クリエイティブな仕事をしたくてもできないようなたくさんの人びとに、勇気を与えることにもなるんだ。
 >文化と文明とを、(わざと)混同視してるような・・・。


 車輪が開発され、電気が発見され、もう車も走る、物も運ぶ。すごい生産力のUP、すごい富。これが文明で、これには誰であれ、ありがたいなーと感じると思うんです。
 で、古墳を作り、でっかい大仏を作り、城を作る。浮世絵を描く。これが文化、かなと。
 つまり、その当時からしてもあんまり役に立たなかったし、今見てみても、感動するだけでそれ以外は・・・。別に無くても困らないし・・・。と。


 クリエイターとしてあるまじき事かも知れないですが、111も、あんまり文化のありがたさを感じられないのです。
 ゲームを作ってる自分ですが、なんだろう、まぁ、ゲームだし・・・ゲームだからなあ・・・みたいな、所がある。


 もっと、ゲームは万能、すべてに優る、俺はゲームで命を救われたし、これからも多くの子供を救う! みたいな使命感、スゴイ価値の発見でもできれば、あるいは日頃の製作も、違ってくるのかなぁ、とは思うのですが・・・。


 もちろん、感動はだいじ。感動の無い人生なんてクソつまらなくて、生きるに値しない、というかそれ以前にうつ病にでも何でもなりそうだし、そうなったら、文明も宝の持ち腐れというか、恩恵があったとしても感じられない。
 感動はいうならガソリンで、文明の(物理的な)恩恵が、エンジン。
 ガソリンがあるうちは、つい新エンジンの性能だなんだ、と語りたくなるけど、そもそもどんな高性能だろうと、燃料がないと動きませんから。
 きっと人間社会もそうなんでしょう・・・。


 そう信じるべき。
 理屈で感動を信じる、ってのもなんだかマヌケな話で、自分はもっと色々なコンテンツ・メディア・体験で、感動してーー!! と思うのでした。理屈ヌキでね。
 

 本田健の本の中で、”先進国に生きる我々は、職業を選択できる自由があるのですから・・・”と語っていた。
 大仰に構えて言えば、後進国の人々の犠牲? によって我々は成り立っているのだから、せめてその自由、権利を行使しなきゃ、失礼ではないかと。
 だいいち、人が本来好きなことって、それぞれ違う。生まれつき決まってるかも知れない。つまりこれは、神様が与えたものじゃないか。
 もう、神様がゴーサインを出してるんだから、むしろ好きなことを追うのは、義務だ。後進国の人のこともあるしね。
 と、考えたりもしたものです。
 

 ジャマイカのDVDを観たのですが、成功した人は、嫌味かってくらい、豪華な豪邸に住む。日本じゃやっかみから石を投げられそうなんだけど、見せびらかすんじゃなくて、成功すればこういう生活を送れるんだよ、と希望のメッセージを広めてるのかなと。
 なにしろ放っておくと、道がないと塞ぎこんで、ドラッグのディーラーとかになってしまう。20歳まで生きられたらドン、みたいな所へ落ち込んでしまう。そういう者へ向けているメッセージ。


 日本は豊かだけれど、道が閉ざされていると感じれば、自ら死ぬ人だっている。その点では一緒。
 成功した人は、露出して、言葉、挙動、生活ぶりで、なにかメッセージを与え続けると・・・いいんだろうなあ。