369日目

 ?.タイムライン


 10:00 新しくチロルメイトという商売を始めようじゃないか
 | チロルチョコを次々と無断でポスティングしていくという、謎の集団だ
| 108件やった そう多くなかったね
 | しかし 帰りに立ち読み。「ノノノノ」の展開にはびっくりや ほんとうに陵辱されてるじゃねえか
 | さっきまで麦茶で笑ってた雰囲気だったのに・・・
 | しかし考えてみれば、作者は「エルフェンリート」の人であった、むしろ作者的には当然のことなのか
 17:00 地図ってハニー
 | そういえば財布に入れといたはずの8000円が無くなっててガソリンが入れられなかった
 | おい、どこに行ったんだマジで ・・・前に1万円でガソリン入れて(セルフ)取り忘れた? あ〜あ最悪・・・
 | でもまあ、考え方によってはお金で良かったわ いくらでも取り返し利くわけだし
18:00 ご飯ってハニー
 |
21:00 犬と猫のゲームやってた、久しぶり過ぎだと面倒くさいな これ
 | そろそろレビューも書かねば
 | えろSTGはただいま有給休暇中だよ だから休んでも、きっと口座にお金が振り込まれるはずだー
 23:00 HSP
 |
 23:30 みなが寝静まったなか、カップラメーンを食べながら本を読んでました
 | ああ、しあわせや This is happy やねん。これが。
 | 明日が休みやからか。だとしたら、週に1度しか幸せが無いというのも、問題だよな
 24:00 php
 |
00:30 ブログしたがきー
|
1:00 ねてしまったー


 ?.web拍手
 ・同じ職場にクロネコメイトの収入「だけ」で食ってる人いますか?
なんか話聞いてると稼ぎが悪すぎるので、フリーターなら他に
メインの仕事をやっていて、もっと稼ぎたいのでこれもやるとか、
主婦のパートのような感覚で空いた時間を利用して家計の
+α分を稼ぐというような種類の仕事に思えてなりません。
代理店契約って業務請負とは違うのでしょうか?
配達中にもっと大きな事故を起こしてしまった場合に、
労災認定されないとなるとキツイですね。

 >あー、メイト達であまり交流が無いので・・・。来る時間帯もバラバラですし。
 でも聞いた話では、「俺ぁ400〜500はやっとる。夜9時まで掛かる(*規定では配達は5時までなのですが・・・)」
 今日も他の人が「やっぱ200ぐらいはねぇとなあ」と言っているのを聞いたので、「だけ」で食ってる人もいるんだろうなー、とは思います。


 家計の+αはまさにそうでしょうね。というより、そういう層がメインだと思います。
 111もゲームを作るために、そういう扱い上等、って気分で応募しましたし・・・


 代理店契約というのは、良く分からないのです。
 面接かと思ったらいきなり書類を渡されて、甲とか乙とかペニスとかの難しい文章をえらい人と一緒に読んでていって・・・(*たぶん、契約時の確認、という形を取りたかったんだと思う。あとペニスはさすがにねぇやろ)
 でも結局、細かいトコロはなんか分からない事ばっかり、って状態でした。


 契約書には、1通( )円 他、特殊なんたら( )円、なんたら( )円、と、届ける配達物ごとに値段を書くスペースがあったのに、それらは無視されましたし、そもそも初めの23円というのも、根拠が知りたいですし・・・
 クロネコメール便を出そうとすると、たぶん一番安くて80円なのですが、そのうち23円は確かに割高だと思います。
 でも速達(+100円)でも同じ代金・・・、アマゾンの商品とかだと料金は200〜300円くらいでしょう、それでもやっぱり23円、ってのはなんか腑に落ちない気が・・・


 まぁアッチに言わせれば、むしろ平均を取ることで結局高くしてやってる(アマゾンの商品より、80円の封筒とかの方が多いから)という事なのかも知れませんが・・・
 

 なんだか、ただ物を強く言えないってだけで、損をしてる・・・みたいな気がしてきました。
 まあそれを置いといても、雨でも×、雪でも×、というか100通以上を一度に運ぼうとするとバイクががたがたするので×、みたいなすごい安定しない状況に、ちょっとモチベーションが落ちてきました・・・
 代わりの仕事もなし、言っても仕方ないかも知れませんが・・・


 星屑きららさんが、次のバイトの候補として郵便局(たぶん配達)を挙げているので、心密かに様子をうかがっています(笑)
 でも、都心だと楽かなあー・・・自転車でやる人もいるらしいし。
 ためしに地元の営業所から(今日届けた)一番遠い所までグーグルで調べたら、7kmとか出ました 
 行くだけで15分掛かっちゃう! 1通23円だとガソリン代より高いかも!


 クロネコメイトは、保険として毎月100円を納めています。ちょっとしたケガだと、1万円が出るらしいです。今回の肘をすりむいたーは、帰宅する間なのでどうか分かりませんが・・・(それ以前に言ってませんが・・・)
 

 なんだか、大切な話をありがとうございます。
 

 ・バグだらけのものを出荷するの?さすがに購入者が離れていかないか?
それと111の親は在日の様にDQN

 >ああ・・・ちょっと分かりにくかったかも知れません。すみません。


 バグだらけだったのは、テバック版であって、コードを一行直したら、バグは大丈夫でした。
 まあ、前回もあった音楽のエラーはHSP側の都合(たぶん常時、Tonyuのテキストファイルを監視してるせい)なので、直らなかったです。
 あと細かい不具合は、なんかエヴァもどきのカットインを入れたりして、何かうやむやにしたり。(笑)


 あとは個人的に気に入らないトコロの調整をするだけですね。
 贅沢を言えば、個人的にBGM・効果音をもうちょっと凝りたいのですが、素材に頼る以上、シェア不可・アダルト不可の壁がきつくて・・・


 111の親は・・・まあ、DQNでしょうけど、すべての在日の人がそうという訳では無いので・・・
 昔、清掃の正社員だった頃に111が「中国人はひどいっすよね。アイツらは反日や。酷いことばっかりする」
 と嘆いていたら、先輩が
 「そうか? 俺は中国人の友達がおるけど、そうでもねぇぞ。」
 と応じて、何も言えねえ、の状態になったことを思い出しました。


 つまり考え方によっては、中国人の友達が自分には居ないよー、自分の世界はそれだけ狭いよー、って晒してる様なものだなぁ、と気づいたんです・・・


 web拍手ありがとうございます。


 ?.HSP
 3Dのコードを、ひたすら見ながら打っている
 だが本人に、3Dのゲームをどうしても作ってやるぞ! みたいな気概が無いので、これはちょっとアレなのでは無いだろうか
 まあ、やらないよりマシだが。何かHSPをいじる時に、尻込みせずに済んだり、するので


 GIMPの本はどうも本当に無駄に終わったと思った、今のところ
 やる気もねえし、また何か・・・何かに不安を煽られて、やらねば! と走らされたんだわな


 総じて絵描き&画像ツールは意味が分からん過ぎる、俺にとっちゃプログラムの方がまだマシな感じや
 理解したくない? っていうの、なんかそーいうの


 HSPも考えてみれば3Dモデルはツールで作るから、これまた意味わからん過ぎるのだよなあ
 

 基本的に#include ですか、何かプラグインをばんばん入れて、それで何とかするHSPも、まあ他の言語でもそーなのかも知れんけど、それ自体がちょっと美しくないというか、そんなんズルやーーん! っていう気もするし
 ツクール2003でピクチャがどう見ても50枚以上使ってるので、い、いったいどんな技術を・・・! と驚いていたら、プログラムの方からもうイジったんだよ、みたいな種明かしみたいなモンだ


 50枚しか使えない、という前提のもとで、色々やりたい・・・のかねえ。111は。


 でもそれじゃアクションが作りにくて、豆乳に移ったんだよな。正しかったのか? まあ、他のアクションゲームのツールを試してないけど・・・。
 ひょっとかして俺は、色々なことを、試してなさ過ぎなのだろうか? 
 あ、だったらGIMPもその一歩で悪くなかったのか・・・ あかんと分かるだけでも、結構スゴイよな


 ?.php
 フォームつくる


 あと、アパッチとPHPのローカルでの導入の仕方が、巻末におまけとして載っていた
 SQLliteはiniを書き換えないと使えないっぽい?
 それは、さくらサーバーのもだろうか?


 DBが使えるというのなら、早くローカルに入れて、web上のも設定し直した方がいいだろうなあ、だがしかし
 重くならないかなー・・・。


 111ぱそこんでメモリが1GBってのは、バランス的にかなり少ないって兄貴が言っていたなぁ


 ?.ふていきれんさい きょうのどくしょ 「クリエイター・スピリットとは何か?」
 ・ともかく君がなにかをつくりたいと思うなら、つくったものを通じてほかのみんなになにか影響を与えたいと思うなら、ぜひここでクリエイター宣言をしよう。
 なんで「全身」なんて言葉をつけるのか。じつはクリエイターになるというときに一番いただけないのは、自分に都合のいいときだけクリエイター面をすることだ。
 ・そういうふうに意識の持ち方を変えることで、学校や教室の外だろうと、どこでなにをしていようとも、すべてのことが自分のクリエーションにつながっているように感じられるはず。
 >クリエイターになりたきゃ、まず初めに『全身クリエイター宣言』をすることだ、という。
 つまりそれは、この本の初めに述べた、ハブラシの選び方、とかそういった物にもこだわる、という事だろうか。
 常に自分の選択であり、それが自分を形作ることを、忘れない?


 問題に際しても、クリエイターは創造的な解決をするんだろうか。
 例えばベルトスクロールアクションを作りたいのだが、敵味方のアニメが大変だ・・・、クリエイターならこんな時・・・?
 粘土でも作るのかねえ


 常に自分流で”カッコつけ”、流されずに自分らしいかどうか、ワンテンポ置く、ってのは、つい忘れがちで難しいけど、徹底したなら確実に効果がありそう。
 というか、自分の周りが選び抜いた物だらけになり、従って相手もそれに合わせた扱いをしてくれて、環境と共に変わっていくのかな。


 ・『同人ゲーム』ってなんか、いかにもエロで二次創作、パロディ、悪趣味で質が悪い(*そこまでは言ってない)ってイメージが蔓延していて、オリジナリティがあるんだ、挑戦をしてるんだ、個人の作品群なんだ、っていう意義を感じにくいんじゃないかなあ。
 そこでもう早くから、111のゲームはオリジナルでヤってんですよ、個人なんですよ、ってことを明らかにするため、その呼称を避けるべきかなぁ、と。


 『シェアゲー』でぐぐると111のがトップに出るらしいから、無意識に111はシェアゲーという呼び方にその想いを込めていたのかも知れないけど、シェアゲームを略しただけだし、第一、意味としてはシェア、有料ってだけで、オリジナル性をばーんと示して無いかなあ。


 ・・・それでもフリー→シェア、って進化を辿ってきたんだよ、っていう方向性は臭ってて、ゲーム作るのが好きでここまで来ちゃいました☆ 感はあるかなあ・・・。
 なにげに検索一番上位はすごい、この略称を流行らせよう、シェアゲー。


 エロでパロっていう偏見のある(詳しい人はともかく、ライトな人間はそんな物じゃないだろうか?)、『同人ゲーム』から脱するためにも。


 ・だからこそ、毎日の日常生活のなかで、自分がなにに心を動かされるかということを、どんどん記録しておきたい。それを後から眺めたときに、ひょっとしたら自分でも気づいていなかった共通性に気づいたり、自分がそのとき気になるものを発見できるなんてこともあるだろう。
 >まあ手軽さにおいて写真なんだけろうけど、気に入ったモノをすぐさま、カシャリ。と記録しておくと良いよ、とおっしゃられる。
 今は携帯もあるしー、みたいなノリで。持ってねぇよ、このやろう。


 記録するということが主眼ならば、例えばメモ帳に絵でも文章でもいいだろうけど、いかんせん時間が掛かる、直接的じゃない。
 数をこなそうとすると大変。


 まあ全身クリエイター宣言をしたのだ、選んだ選択肢も、フト気になった選択肢も、すべて記録に残しておけ、ということなのだろう。
 それを検討、見つめれば、自分らしさを磨いてシャープ&独特に、何時でも何処でも披露できるようになる、と・・・


 表現力であり、じぶんブランドを築けるのだろう・・・・・・


 この日記ってその役割になってねぇかな。まぁここで残せと言ってるのは、切れ端みたいに感じた事だろうし、すぐさまメモらないと、無くなっちゃうんだろうな。