387日目

 ?.タイムライン
 

 10:00 クロネコメイトー
 | 127件 晴れのうちに件数を稼いでおきたいわな
 | 明日・明後日はどうなるんかいのう・・・
|
16:00 wen探訪記
 |
16:30 ぶろぐしたがき
 |
17:00 ねりゅ!
|
18:30 えろSTG
 | 着々とオブジェクト指向を推し進めるのやった、
| 致命的な所でハマらないか、あと重くならないか・・・。不安や
 | とりあえず、スッキリして良い・・・かな
 |
19:30 ごはんタイム
 |
22:00 HSP
|
23:00 phpやってた
| まあこっちは、身の程をわきまえてるので、詰まるところもなく。
| 一応途中経過でも、のせとこう ぽいっ(まだ手数料引かれてない。掛け算だけ)
 | http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/ranking/konyu.php
| ここにクリック形式のアフィを載せて、大金を稼ぐしかねえっ!
 |
23:30 ぶろぐしたがき
 |
0:00 ぶろぐコウシン


 ?.web拍手
 ・一般向けならネコバズーカのゲームはどうだろか 
 >なんだ、えみりあかい・・・と思ったら、にゃんと違う方のweb拍手のようです


 ネコバズーカを出すなら・・・なんとなく、フリクラ向けですねえ。
 ボリュームを持たせるのがちょっと難しそうで。キャラ人気にあやかれれば売れるんでしょうが、このブログを見てる人でさえ、「ネコバズーカ? なにそれ?」って人も居るでしょうし・・・。


 実はフリクラ用にネコバの企画はあるのですよ。
 ネコバズーカの持ってる壷を割らないように、弾幕をかわしまくって、満を持して超強力なバズーカがサク裂するという・・・横ACT。

 
 あえてバリエーションを作るなら、バズーカの反動&爆風で大ジャンプして越えていくステージ、とかですかねえ・・・。はっ、マジメに考えてしまった


 シェア作品の宣伝的な意味もありますし、フリクラ出場とか、(いーかげんな)フリゲも作りたいんですけどねえ・・・ほんと。
 製作スピードの遅い、この身が恨めしいです・・・。


 web拍手ありがとうございましたー


 ?.HSP
 むずいわ。いや難しいというより、用意された命令ばっかりで理屈が分からんわ! まあ豆乳も初めは同じ感じだったけどさ・・・
 

 とりあえず画像保存=cvbuffer,cvputimg,cvresize,cvsave
 という命令群であることに行き着く。
 で実行してみると、おお。ちゃんとjpgで出力されてるやん。
 ほほほほ。今日も楽勝やった。


 と思った矢先、なぜか読み込んだ画像が縦長、2倍に拡大されてるんだなっ!
 その後、ちゃんとcvresizeに画像の大きさを指定したり(*画像サイズ取得の命令がよく分からないので、565*800みたいに直打ち)色々やったが、あかん。
 直らねえ。


 どうもだ、どうも、見えている画面とは別の、出力する画面=縦長画面・・・を、HSPがキャッチしてるっぽいのか?
 なんでや・・・。
 バッファに一度組み込んで、保存してる訳だから、その時が問題・・・? わからねーよ。理屈がわからねえ。ちくしょう。


 前回のMP3の方に手こずると思ったのだが、むしろ好事魔多し。思わぬ伏兵が隠れていやがりましたよ。
 あれだ、こういう時は魔法の言葉だよ。
 プラグインだ。
 どんなプラグだよ・・・


 っちゅうか、俺は#packされてるファイルをそのまま、同一フォルダに置きてぇだけなんだよぉ!! どうして逆へ逆へ、行っちまうんだよーーー!!!


 検索にもどーにも引っ掛からん、どうせ出力するなら、なんでpackするのん? って感じか。あとjpgの画像をたぶん30枚くらい含むことになるから、exeが何mbとかいくし、ってか。くそおお


 ?.クロネコの帰りにゲンキーという・・・それはもう全国レベルのドラッグストアに行ったのですが、そこのお姉さんが、ずっと手さげのカゴを配っていましたのです
 待ち構えていて、111も渡されました


 楽な仕事でええなあ、代わってくんねぇかな。と思ったりしたのだけれど、よく考えてみれば、これスゴい。
 

 手ぶらで買い物をする客全員にカゴを行き渡らせたら、確実に一人当たりの単価が上がる。
 せっかくカゴを渡されたんだし買おうかな・・・みたいな返報性もあるだろうし、カゴなし手ぶらで店内を闊歩する人ってのは、目的のブツだけ買って帰ろうってお客でしょう。
 そのお客が、つい居心地が良くなって(*そりゃ手に商品持ったまま、じっくり店内を見て回るのはキツイわな)つい予定外のものを買ってしまうケースも、かなりありそう。
 手渡したカゴ一つで。
 そう考えると、マジですげえと思いました、ひとり震撼した


 ふつう売り上げアップの方法といったらね、莫大な設備投資とか、やたら維持費が掛かるとか、身近な所でも店内改装とか、そんなんですよ。
 あとはもう、他店との値段競争に血道をあげるか。


 それがただ一人ぶんの人件費だけで、こんなに劇的なことが出来るのかと・・・。人員な訳だから、(設備より)いくらでも取替えは効くし、またピンチの時はレジやってもいいし。
 なんて自由で簡単で、そして効果的な方法なんだ、と。


 1人がカゴを配ってるだけで、売り上げの10%でもあがったら万々歳ですよ。そのくらいの効果はありそうだった。


ゲンキーは他に、「レシートが無くても返品に応じます」とかもやっていて、経営コンサルタントが多分いるんだろうなあ・・・。
 (*データがあって、実際に返品を申し出るのは1%以下なんだそう。それよりそれで安心して買ってくれる効果の方が大きい)


 売り上げをなんとか上げようと、お客さんの要望を汲み上げようとして、お意見箱みたいのを設けてるところもあるでしょう。
 でもね、そういうのの意見って大体は”接客がわるい”とか”トイレが汚い””他はもっと安い””TVのあの商品を入れて”なのね、80%ぐらいそうかな。(*111はついスーパーとかのお意見箱の意見を、熟読するタイプ)


 ”カゴを配る人を置いたらいいと思います”なんて意見、上がってこないでしょう、絶対。言い出す奴がいても、どんだけワガママなんだ、カゴくらい取りに行けよ、こっちもそんな事で人員さいてられないんだよねぇ、と一蹴しますよね。店側も。
 

 いやあ専門家恐るべしと。そういう話だす。


 なんでこんな事を書いてるかと言うと、売り方を熟知すること、すなわち自分の夢につながる、と思ってるからですな
 シェアゲーを作る前から、依頼されて作るのではない、お客さんが直に買ってくれるのだから、そういう勝負も有るだろうな、とは考えていました


 でも同人サークルで、売り方とかに言及してる所がなくて(*大概は”これが売れる(受動的)”。”自分のやりたいモノを売る”はないのね。)
 これは狙い目にちげぇねえ!


 ?.ふていきれんさい きょうのどくしょ 「君も社長になろう。 楽しんで儲ける! 起業という生き方」
 

 ・売り上げが厳しいときは、夢やロマンはとりあえず横に置いて、何としてでも目先の儲けを確保しなければならなくなります。
 ・三十代でベンチャー企業の経営に失敗したことはすでに述べましたが、そのとき僕は、「事業って、ロマンと現実の綱引きなんや」と思いました。
 >つまりそれは、エロゲーを作らんければならん、ということかね。

 
 あとは収益性をあげるために、えろSTGだったら基本、ボス戦のみで以後、画像差し替え&セリフ変更で完成するとか。(そしたら1ヶ月も掛からないだろうな、しかも求められるのはエロゲであって奇ゲーではないので、そっちの方が求売れる・・・?)
 二次創作も盛り込むといいかもしんない。つまり脱衣キャラをうどんげとかにして、オッサンをふんどしのこーりんにしよう。すまん、ほとんど知らずに言ってるけど。


 しかし俺は、オリジナルがええし、一般向けがええし、奇ゲーがええ。まあ、奇ゲーは狙って奇ゲーなんじゃないけどね・・・実は
 これがロマンか・・・


 その我を通すためには、どうすればいいのか。”経営とは”と語った以上、経営手腕、いわゆる儲け方、ですか、これを磨くものなのであろうか。
 続きを見てみよう。
 うわ、この本、精神論ばっかで具体例が載ってねえ(まぁそういうコンセプトなのか)


 あと、儲かんねぇの代表みたいに言われるロマンですが、一時代回れば、ロマンがメインカルチャーなのでは、と。
 二次創作はあくまで二次で、いやもうひょっとしたら、本家の東方知らないけど東方の二次創作を知ってるし売れるみたいだから作ろう、みたいな、言うなれば三次創作、みたいな状況かも知れんし。
 そうなると完全に、タコ足というか、口に糊するばかりで、大ヒットはしないかなあ、と。

 
 ヒットを機敏に察知し、短時間で仕上げて市場にぶち込む。まるで商売の大道みたいなやり方だけど、その場で走り続けるのがやっと・・・みたいな、果たして疲弊はしないのか、そういう不安があります。
 まあ一本一本で、上積みがあるくらい、売れればいいんですが。
 作品を出すごとに残るものがあるか・・・が、ロマンというだけでなく、将来を決めるのではと。111は反骨心からか、そう思います。


 ・自分の生き方は、ゆとりを持ってコントロールできるようになりたいですよね。体の幅しかない狭い橋を怖がりながら渡るより、幅の広い橋をスキップしながら渡れるほうが絶対にベターです。
 >起業当初はまぁ仕方ねぇと思うけど、仕事=自分 という状態は危険やぜー、ゆとりは大事やぜー、とおっしゃっております。
 円状に書いた仕事の○より、自分の○が大きい、包んでいる状態が望ましい、と。


 もっともっと自分がでかくなって、仕事を乗り回せるように。自分の○の中に仕事の○が収まってるなら、おお、ついでにあと2・3の仕事も入れちゃいますか。ってのも可って事なんでしょうかね。
 逆に仕事=自分という状態は、二つの○がほぼ同じ大きさで重なってるわけですが、これでは仕事がそれ以上大きくなりようがない。自分以上に大きくならないからね、仕事。
 だから自分の○を広げなくちゃいけない。
 

 とか、そういう事らしいっす。
 なるほど起業したら一層DIYなどに励めば、仕事もジャンジャンこなせるようになるんですな・・・。
 そう言やDIY、やるべきネタがないのう・・・前に作った壁の本棚、いい加減なんか、サイドの板が怪しくなってきた・・・


 ・リスクを計算することも、起業準備としては必要ですが、リスクを恐れて起業を踏みとどまるくらいなら、根拠のない自信を後ろ盾にして突っ走ったほうが、最低でも「経験」という果実を収穫することができます。
 何もしなかった人よりも、確実に何歩かは前進できるわけです。
 >よしじゃあ、いくぜ1万本。起業して、目減りしない収入で、1万本や。
 うしっ、うしっ


 ちろるちゃん「起業した会社の99%は3年後に残ってないんだよ」
 

 まじかい。まあ、果実重視で。
 確かにその会社は残ってないかも知れんが、たぶん同じ人が即刻違う企業を立ち上げてたりすると思うんよ。