405日目

 ?.HSP
 もうなんか、hgimgでプラグイン三昧


 例えばネコのグラフィックを右にちょっとずつ動かそうとするじゃんね、普通に考えたらまぁ毎フレーム、xを+1するとか、そうだろ、そう思うでしょ。
 ところがこのプラグは、regobjの引数にOBJ_MOVEって書いてやれば、setdirで登録した移動量を毎フレーム動いてくれるんだなー、


 あと当たり判定の命令もあります。まあ豆乳にもcrash to とかありますし、当然ながらという感じなのかも知れません。
 3Dの板の上に絵を置くという扱いなので、本来たいへんな事になりそうな当たり判定でさえ、IDを発行して、そこにオブジェクト(例えばneko)を登録して、setcoli & getcoliでもうほとんど自動で出来ちゃうんですな
 もう、なんかね・・・


 111はなにか、ふだん満足にやれもしてないんだけど、プログラム世界に絶望したのであった
 そう言えばJavaの講習のときもそんなことを薄々感じてたよ、
 もう今は何か処理がしたかったら、「そういう命令があるから」で終わり、なのである どうも


 あとはプラグインを落として来て、ちょっと勉強すればいいわけだな
 しかしその勉強がちょっと厄介で、掲示板とかで聞かないと、なかなか回答が出て来ない・・・。
 けっきょく、ここでもコミニュケーション能力かよ、と絶望

 
 暗い奴、オタクな奴はもう何処へ行けばいいんだよ、みたいな・・・。偏見か?
 あとは本とかサイトでね・・・そんなん知らんわ、みたいな、作ったやつの俺様ルールを学ばないといけないのだ
 もっとこう、大きな道を、その中心を堂々と歩くような、まかり通る、俺だけしか出来ない、俺ならではのやり方じゃいけねぇのか
 俺は誰にも媚びねえ、というか・・・。
 そんな基礎の部分(やっちゃいけないところ?)でも、俺流を志すというかさ・・・


 いややってもいいんだろうけど、それはやっぱり、昔に証明された数学の公式を今から独自で考える! みたいなモノで、基本間違ってる、生産力はガタ落ち、趣味でならどうぞ、っていうレベルなんだ・・・
 だからもう、やってかなきゃいけない、それは分かってるんだけどね、なんかこう、もう・・・。腑に落ちない。
 根っ子から、根っ子からだろ、とどうせ出来もしないくせに力説したくなる
 

 まあこれ以上は堂々巡りだし、やらなきゃいけないんだけど納得できない、111がただ納得するかってだけの話だろうけど・・・
 HSPの基本の命令ってば松坂牛をつなぐパティみたいな役割だって書いたけど、根っ子から理解した人はきっと、そのパティの部分でもやっぱ『違う』はずなんだ・・・と、そう自分を鼓舞しよう


 えろSTG2面を今日再度やってみたらやっぱりヌルくて、敵の攻撃をすごく激しい物にしたかったんだけど(画面外からロケットが飛来しまくる、みたいな。黒桃で撃墜しなきゃだめ! みたいな)、これが出来ないんだよな
 だって汚すぎるコードだもん、けっきょく自分でとか根っこでとか、オリジナルとか言ってもこのザマだ、なんの得も無いし、不利益だけが自分・買ってくれた人・みんなに掛かる
 許されることじゃない、それは
 クソみたいなプライドで他人に迷惑掛けてないで、簡単だって言うなら、さっさとプラグイン、がんがんせぇよって話だ(豆乳では使えないけど・・・)
 

 この絶望を言葉にすると、こんな感じなのかも知れない・・・↓
 あれだな、ひょっとしたら「らぐしゅー」もそう、大した事はないんじゃないか、ひょっとして・・・。(じゃあ作れよ)
 いや、プラグインという意味で言ったら、ほとんどのゲームが大した事ないんじゃないか(じゃあ作れよ)
 その意味で言えば、C++も1年くらいで実用レベルになれるかも知れない(じゃあやってみろよ)


 なにか自分が畏敬の念で見ていた『ゲーム』は何処へ行ったのかとか、そういう
 神様が人殺しをした所を見てしまったような、そういう・・・?


 ・・・いややっぱり、そこ(プラグイン)で競うことが意味あるものとはどうも思えないよ、そこで競ったらどうせ111なんか、中の下、ってな風情ですよ。まちがいなく平均以下。
 器用じゃないから・・・
 

 なんだ、じゃあ、言語から作れってのか
 まあ言語からと言わずだ、文字でゲームを作るとか、そういう誰もやってない斬新方向でやるってのは・・・ うわあ、そういう方向はやだなあ ゲーム性とか皆無っぽいし
 どうすればいいんや


 えみりあさんと、そんな話を深夜4時頃してました
 ここでのえみりあさんの、例えが良かったです
 たまに本当にスルドイことを言うえみりあさん、いつもはスルドイきどりで空振りだけど
 

 111 さんの発言:
 俺が毎日頑張って走って
 100メートル走にでたらさ
 なんか他の選手は
 バイクとか車に乗ってるんだよ
 しかもそれがOKなルールだし
 訳わかんねえよ
 

 111 さんの発言:
 そのルールで速くなろうとしたら
 それはもう
 マシンの開発だろ
 おれはさ
 走るのが好きなのに


 影魅李阿 さんの発言:
 すきかどうかはまた別のはなし
 かんぺいさんが、地球回るようなことで
 次元が違う


 結論↓


 111 さんの発言:
 むしろゲームを売るより
 悩んでる俺を売ろう


 えーーー
 

 しかし車で勝負したら、111でも100m走でタイソン・ゲイに勝てる、ならどうして人々は100m走を一大娯楽にしているかと言うと、ヤッパその、頑張り、走る姿の美しさ、苦悩、あとスポーツマン精神とか・・・
 そういう”見せ物”にあるんだろうなあ(当たり前か?)


 翻っていえば、だから別にメール便の配達は、速ければ誰も見られてなくてもお金が貰える
 

 ゲームは表現っていうけれど、どっちなんだろう?
 技術開発だから、やっぱ後者なのかねえ・・・
 ゲームが芸術なら、後者は無いよね、必ずしも・・・。


 分からん、あるいは渋々プラグインをやりこなしつつ、それでもその中で、少しずつ求めていくことなのかも知れないし。
 ひょっとしてそのせめぎ合いが、本来の「表現を磨く」ってことなのか・・・。
 現実問題プラグインを上手く乗りこなせれば、別に余興でそういう道楽をやってもいけるだろうし・・・。
 

 うーん、今は漠然と、オリジナル、オリジナティ、っていう言葉しか見えない。
 プラグインは利用してかないといけないけど、じゃあ納得しない自分の心をどう昇華させるか、はまだ分かんない。


 ?.それからうどんを召し上がりに行ったのれす


 今までめしを食いに行っても、うまい、まずい、さむい、あつい、固い、とかしか気に触らなかったのですが、本日はどうも胸に迫るものがあった。
 一家総出で働いていて、ああこの人たちはウドンをなりわいに、ウドンの収入だけで生活していってるんだよなあ、と思ったらもう、頭が下がる思いやった。
 もくもくとうどんを茹で上げてるおやじの背中が、起業における大先輩のそれに見えたのやった


 111みたいに調子こき、ろくすっぽゲームで収益も上げられないで配達の仕事を片手間でしてます、みたいなことでなく、この人たちはうどんを主に、うどんだけで、毎月何十万であろう生活費を稼ぎ、一族郎党暮らしているんですよ。


 それをする為には、おらおらうどんうどん、というぐらいの人々を自分の店に招き入れなきゃいけない訳で、現にけっこう繁盛していて。
 客が来なけりゃまったく生活できないわけで、そりゃヘンなこだわりとか言ってられないよな、ウドンを作るのが好きだから店主は起業したんだろうけど、それを越え今は、もうなにか業、業というよりも”力”そのもの、そういう風になっているのでは?
 その姿が、あの黙々とした背中には込められている。
 そう考えたらなんかもうね、そのパワーに胸を打たれたんや


 うどんを口に運びながら、めし屋ってのは味がすべてだよなあ、とまず思って、それから、あ、立地とかも大事か。
 駅前がだれでもそりゃ欲しいんだけど、そうすると土地代で肝心な料理の値段を上げるか、お客さんをすごい入れないとダメなんだよな、と思い、そう値段も競うポイントになるのよなあ、と思ったんだけど、
 味のおいしさってのを面白さに置き換えたら、これはゲームとほとんど変わらないな、って。
 なんか、つながった。111の頭の中で。


 そりゃ一番美味ければ文句はない、誰だって一番美味いウドンなりスシなりを作りてえよ。
 だけども、それが出来ないんだよな。一番は一人だけだし。この時点でもう、技術力・ひいては面白さという点で負けている111は共感し、なみだ目。
 そうなったら、立地とか集客が大事=これはゲームも大事だなあ、でもめし屋とか若いものたちは大抵、地元のうどん屋には行かない。大概はファーストフード店ですよ、って考えたら、そういうチェーン店は二次創作みたいなもんかぁっ、と思い当たった。
 安定してるし、それに対して地元のうどん屋は、食ってもらえたら分かると思うんだけどなあ、あいつらチェーン店は創造性が、新しさがねえ、と言うのかも知れない。
 しかしそうごねた所で客が来なければ本当に収益0な訳で、でもじゃあ、チェーン店をぱくるとかしても、愚の骨頂なのである
 チェーン店のハンバーガーをまねて、個人のハンバーガー店を開いたところで、99%は潰れてしまうだろう、競争となれば、間違いなく二次創作・・・いや、大手で安心安定のチェーンに人の足は向くのだ。


 そんな条件下で思い悩みながらも、店主のおやじはこうして、ある程度繁盛させるまでやっている。そこにどんな歴史があったのか。
 その姿を想像したら、どんどん畏敬の念がこもってきた
 彼は、個人製作者の鑑ではないのか、とか


 そう思うと、エアコンが多少汚れているのも、あぁあれは、いわゆるゲームの潰せなかったバグの部分だなあ、とかもう、脳は飛躍
 うどん麺が大量な店だったので、”他店より大目になっています”と書いておけば、一応の注意にはなるしウリにもなるのになあ、とこの想いを伝えたかったのだけれど、気づいたことコーナーみたいな紙もなし、こういう意見の汲み上げを行なわないのが、フォームがないのが、もうちょっと努力すべき余力があるよ店主。
 と観察していた


 ・・・とまあ、やべえ、まとまらない事を書きつけてしまいました。すみません。
 ただウドン屋でウドンを食うてただけなのですが、これだけの事を感じ取ったのは、神経が鋭敏になったとかでええことなのか、単なる暇人のたわごとなんでしょうか?


 あそうそう、めし屋は基本、めし時にしか思い浮かべなくて、逆にその時にピンポイントであそこだ、と閃いて貰ったらほぼ100%客をゲットできるのだから、そうなると店の名前とかもけっこう重要なファクターだなあ、と。


 そういう点でもきっと、チェーン店は強いんだろう。いつも耳にしてるものね。これが個人店名ヌメルヤワァナとかやったら、もう発音もできないし、脳の候補リストからはこぼれ落ちる。分からん、逆にそんな名前にしてるのが自分トコだけだったら、かえっていけるかも知れんが。
 111らしいデジタル手法としてその時、ちょうど飯時、どうすっぺかなあ、という頃あいに携帯宛てのメールで”お昼はうちへどぞー、タイムサービスをただ今行なっています”となれば、かなりの人が反応して、カタにはまれば大繁盛なんじゃないかなあ、と思った。そういう事をやってるのが自分の店、一店のうちは。


 こんな風に休みの貴重な時間で頭を使ってますが、これは良い事なのかなあ、きっと良いこと、起業マインドってやつですよ・・・


 だから111もプラグインとかな、うどん屋の店主を見習い、やらねばならんのだ。と思ったのだけど、しかしラーメン店に例えてみると、しょうゆ味を守り続けた男が、流行だからって急にとんこつ風味にするようなモンだよなあ、と思った。この場合はどうしたらいいんだろう。
 ・・・いかん、例えがどんどん拡大してきて、どんどん本質から遠のいてきてる気がする、
 だいいち俺が作ってるのラーメンじゃねえし、ゲームだし。ああ、見も蓋もねえことを。これは。
 

 うーん・・・
 まあ頭は使えば使うほど、それだけイイので、また今日もレベルが1アップしたってことよ。そうなんだよ。


 ?.えろSTG英語版を登録しようとしたら、紹介用のページも英語の方がいいよなあ、そうした方が、そりゃあ親切だ。と気づく。
 でもまあ、ブラウザの機能とかでぇ変換機能もあるやん? としばらくウロウロと悩む


 しかしま、ここが意外に分かれ道やも!! と膝を叩き、紹介用のページも英訳する、という手間のかかることをす。


 徹底してやってみますか・・・とりあえず。
 たぶん売れねぇけど。
 関係ないけどサーパラ0本はショックだったなあ・・・1はいくと思ったんだけど。
 ショック過ぎて、TOPの集計コーナーに載せてないよ・・・ 他のシェア目指す作者さんのためにも、ほんとうは載せた方が良いのかも知れないけど・・・
 

 http://www.geocities.jp/shoolkeler/sher/eSTG1page/eSTG1_page_e.html
 これがひとまず機械的に訳したページです、エキサイト翻訳したページをHTMLに出力する方法が分かんなくて、けっきょく手動で一段一段コピペする破目になったじゃねえか・・・
 まあチンプンカンプンな英訳、というかそもそも訳せられてない所もあって、あとスクショも日本語のままだし、これじゃ仮に外人の方がサイトみたら、why? このジャパニーゼは日本語の作品、workなのかい? と思われてしまうので、それも逐一撮って変える。
 それなりに徹底してやることにしました。
 

 売れるといいですね、1本でも。外国人の気持ちとか、ワカランからなー
 やっぱりアチラさんが日本人に求めることって言ったら、萌えなんやろうなー、くそー
 

 ?.もう当日誌も、400日目を越えておりました。その事自体は喜ぶべきことなんですが、気づいたら製作日誌365日+αを起稿してから、もう1ヶ月経つじゃねいですか。
 つまり来年も出すとしたら、来年度版まであと11ヶ月ですよ。


 ここで111は、もうどうでも良くなってしまいました
 PDFで一括で変換して楽勝やー、と思っていたのですが、各ブログからデータを持ってくるのが案外たいへんね。
 なんかHTMLだのの記号がいっぱい付いてるし。
 はじめのころ、マル1ってしてた印が、文字化けしてるし。


 これはちょっと1500円とかひどくないですかね、111ちゃん。
 と脳内裁判が始まり、いや別に買う人の価値観なんで、いいんじゃねえですか、と弁明したものの、どうせ出すなら最高の形で・・・、と言うか、いくらなんでも開いて10秒で分かることがそのままっていうのは。
 そういう糾弾の声があがりました。
 けどもまさに膨大な文章量で、記号を直してくだけでも、すごい面倒な作業なんだよ。


 ああ・・・面倒くせえ、直す作業も面倒くせえし、これについて考えることも面倒くせえよ、と相成ったのです
 だいいち更新しなくなったブログがいつまでも残ってるのはなんかスッキリしない、データ移行で整理したいってなら、別にただzipでまとめて置けばいいことじゃねえか。
 メロンは無料で登録できるサービスもあるんだし。有料じゃなけりゃ、ヘンな記号が残っていてそんなに問題がないだろ? いや有料でも別にそういうモンです、で終わりなのかもしれんし・・・本とかの場合なにを学ぶかが一番重要なんだから、瑣末な問題かもだけど少なくとも気は楽だろ?


 と、うんうん唸りながら、風呂に入っていたのです
 俺だったらどうよ、俺ならどういう形にして欲しいわけ? と自問自答したら、本として出版されてたら案外手に取るしamazonで買っちまうよなあ、という結論に。amazonは中古だけど。
 あでもアンディーメンテ泉和良)が初めて公に文章を書いた「パンドラVol.1 SIDEーB」は定価で買ったよ、そういやあ。


 アナログ世代かも知れんけど、文章はやっぱ本だよなあ、うんこしながら読めるし。
 でそっち方面に働きかけるサイトとかあるのん?
 ・・・ねえな、今はムリ。


 そういえば前に、攻略本ぽいのだったら読みたい、っていう概要のご感想があったんだよ、俺も洒落たローカルのHTML・・・CSSとかでさ、ページめくるみたいのだったらそれはそれで、魅力でてくるかも。
 ゲーム企画100のでっちあげスクショの間に、日記の文がコラムみたいに載ってる、みたいな感じで。


 っていうかCSS分かんねえよ、触ったこともねえよ、ってかページめくるのはFRASHだろ。
 いかんなあ。少なくとも今の作業を継続するのは面倒くさいし。
 CSS・FRASHでゲームみたいにデザインするのは魅かれるけどね。
 まぁさすがに、これ以上やることを広げるのはどうかと思うし、吉里吉里も気づいたら4日間くらいその存在を忘れてたし。


 という訳で、製作日誌365日+αは凍結になりました。
 もし待ち望んでいた方が・・・いないと思うんですが、いらっしゃったらすみません。


 一般向けは九条の会とは別名目、111個人の名前でDLサイトに登録するつもりなので、その予行練習的な、サークル登録の下準備の意味もあったんだけど(*DLサイトコムは同じ人が複数サークルを持つのを推奨してなかったり、難しそうなので)まあしゃあない。


 ?.HSP(*次の日になってます)
 hgimg3の仕様が、少し分かる
 まずサンプルとして用意されていた、大量に降ってくるりんごがスプライト、当たり判定を持った顔がオブジェクト扱い・・・
 って言ってもイメージしづらいよね、ごめん。


 ただ今着手してるコードをhsplet化すればブラウザで見られるのかも知れないけど、面倒いからやめました
 すんまへん、ヘコヘコ
 

 まあともかく、表示のみを司るスプライトの処理と、当たり判定をも含むオブジェクトがある、という関係が分かっただけでも進化や
 とりあえず自機から弾を出すことに成功して、りんごが当たったらメッセージが出るように出来た


 が、オブジェクトの登録メンバー、グループ、は1,2,4,8,16,32・・・と累乗的に増えていって、三万ぐらいまでしか設定できないんだって
 数にすると、16グループみたいです
 これじゃ全然弾幕とか出来ないじゃん、一体どうするんだろう


 あと今のままでは、弾を飛ばし中にもう1回キーを押すと、弾がその場で消えて、また顔の前から飛び立っていきます。
 登録してるグループが同じだからですね。
 

 プラグイン・・・。初見はその複雑さに投げたくなるけど、やっぱりアッチもプラグして欲しいのだから、思うより分かり易いモノかも。
 緊密というか、始めは戸惑うかも知れないけど、大事なことはちゃんと整理されてる感じぃ?
 まあ、使うプラグインにもよるんだろうけど。