498日目

 ?.帰省した兄貴と麻雀を打って、点5なのですが7200円かちました
 そこからインターネット代3000円を差し戻しましたが、まるで鷲巣様のようやった
 ドラは乗るし、4マンか7マンの選択で、振らない方をえらぶし

 ?.えろSTG
 BOOLEAN。ぶーりあん
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

 と覚えておくと、忘れにくいかも。別に覚えておかなくてもいい型ぽいけど。
 TRUEもしくはFALSEが入る型であるが、最近のPCスペックなら、めんどくせーからint型で統一しねえ? で済ます所もある。
 しかし型を明記する言語だとバグ防止になったり、後から見た際に分かりやすくなるのでやっぱり用いられたりするかも知れない。

 111はそんな分かった風なクチを利くより、まず型を明示する言語を使いこなせるようになってから言いましょう。

 なんでそんなことを言い出したかというと、豆乳で
 return TURE;

 で関数の戻った先に
 Boo = 関数();
if(Boo = true)

 とやってもだめだったからやね。
 仕方ないので

 return "true";
 Boo = 関数();
if(Boo = "true")
 
 にしました。文字型でまあ、擬似的に。
 
 ?.「D」(http://www.h5.dion.ne.jp/~osahal/)クリアしました、おもしろかっただす
 111もツクール2000でつくりてぇ。そんな気にさせられるなあ。(今さら)

 (随時にプレイ感想)
 出撃の時にハートが見えたのか! これはあざといぜ!!
 せりふもかわるゥーーー!!
 初めて気付いた、その時にいちばん好感度が高い人が起こしてたんだ、毎回。

 1人だけ好感度高めすぎた! ぬいぐるみ&名もない花を駆使しても他の人のEDが見られないぜ、ガッデム!
 しかし編成画面のセリフパターンがやたら多いRPGなのだぜ・・・

 →だがベッドを調べたら、ちょめちょめイベントが始まるじゃないか! 音声だけとか逆に生々しすぎる ケモノの吠える声とかにしてほしかった・・・
 これで勝つる! ・・・かなあ

 →しかしローゼンさんは看病に忙しく、そんな暇は無さそうやった ちくちゅー!
 すげえ、ちゃんと贈り物すると部屋に飾られるんだ なんでこんなに力入ってるん??(笑)

 ?.webはくしゅへんしん
 ・うーん、エミリアさんの絵は悪くはないんだけど、こう湧き上がるようなエロさがないんだよね。おっさんはちょっとイメージと違うかも。俺のイメージではアゴナシのゲンさんみたいなイメージなんだよな。絵師はいろいろと変えて試してみたら?まあ付き合いもあるんだろうけどさ。
 >あーなるほど! アゴナシのゲンさんっていうのはいいですね。
 若干きもいけど、愛嬌がある辺りが・・・。なるほど。

 悪くはない・・・。分かります。
 よく見てみると、看護婦さんのくびれとかイイですし、股のすべすべした部分も良くて、そこにイボの膝をぐりぐりしようという、えみりあさんが表現したかったえろすも分からない訳ではないのです。
 でもそれは、こちらがえろすを読み取る気になって初めて、えろい気がする、という事であって、うーん・・・一般的には悪くない、って評価になるのかなあ・・・と。
 
 絵師は一回、オムニバス的にたくさんの人に描いてもらった作品を1つ作って、それからゆっくりとだが着実に、えみりあさんを排斥する動きにしようかと思っています・・・ はっ! えみりあ、貴様見ているなッ!!

 あとえみりあさんの絵は、きれいなんですが、ちょっと昨今のエロゲ・エロエロ、みたいな画風とは違うんで、そこで売れ行きが引っ掛かってるのかなー? と他人に責任転嫁したりも・・・。
 でもなあ、111のえろSTGって時点で、全然売れ筋とは違うし・・・と考え直したり。ゲームと絵の相性とかもありそう。
 えろ音声の人を雇うと売れ行きが全然違うよ−、と前にアドバイスされて、それにも言えることですが、なかなか新しい(大概は面識のない)人に連絡を取って、お金のやり取りまで決めるのは、かなり勇気が要ることではあります・・・

 日本では売れなかったのに、ちょっと場所が変わったら180°反転、大ヒットしたとか・・・そういう話も多く耳にします。ちょっとのマイナーチェンジ、あるいは環境の変化でいきなり開花するというか。
 ですので、このままえろSTG・・・、111の作品群が頓死していくよりは、色々試してその鉱脈探しにトライしなきゃなあと、漠然と考えてはいます・・・。

 コメントありがとうございました!

 ・確かにオッサンきもいよ!(イボが)
ちょっと性病を連想させるかもしれない…

あと個人的にはオッサンたちの体型が気になるかもw
メタボ気味なのか、鍛え抜かれてガチムチなのか
明確にすると作品の深み?が増してくるのでは。

エロ系のゲームは女の子には力を入れるけど
男キャラはステレオタイプになりがちなので
あえて男にも力を入れる、みたいなw 
 >いぼきもいよねー!
 えみりあさんが言うには、これでくりとりすをシゲキするからいいのだ、という事なんですが、男性でも引く・・・っていうか、男だからこそ引く・・・
 おっさんはかわいいキャラなのに!(いやそれは無い)

 あとおっさんは小さいおっさんのハズなんだけど、それだと超絡みが描きにくいと思うので、まぁ天使の力で巨大化もできるってことで。

 あと長い舌もきもい気がします、いやキモイおっさんにかわいい女の子が陵辱されてる方が萌えるんだよ! って主張は分かるんだけど、ほんとにきもくしてどうする、あのきもいっていうのはある意味記号で、だからオタといったら必ず、よ ようじょ・・・ブヒブヒ! って風な訳で。(*ブヒブヒ言う人は実際には居ないでしょう、さすがに・・・)
 そう考えるとこれは・・・。と、何か戸惑っております。

 どうなんだい、えみりあ ぺちんぺちん

 体型まで気が回りませんでしたが、なるほど、ある意味記号っていうのを考えると、ガチムチとメタボではまったく責め方・ひいてはシチュエーション・・・意味合いも変わってきそうですもんね。
 ガチムチだと、陵辱されててもあんまりキモイ感じはしないですな・・・111の感覚としては。逆にリョナとかでは、ガチムチな方が良い気がする。
 メタボでリョナをやろうとすると、ど・・・どおしてボキの言うことを聞けないんだあ!!! バリバリバリ みたいに、道具を使った、凄惨な感じになりそう。
 ガチムチは暴力でもって鼻血を出させそうで、まあそんな感じで好みが分かれそうと。

 これは・・・まさか、クレッチマーの分類なども関わってくる、とても崇高な話なのかっ・・・!?

 男の描画は・・・しつこいくらい濃くしてもいいんですが、問題なのはエロゲである以上、それがえろさに繋がらないといけないんですよね・・・
 ううーんそうなると、結構奥が深いというか、難しい分野になりそうです・・・。

 例えば、リストラされてもう自死しそうな中年の様子をほんとに取材しまくって描写して、で、ひょんなことから娘みたいな大学生とエッチ・・・だと、これはえろいんでしょうか。
 まあ、リアル感は出るかも知れないですが、あんまり進んで見たいとは思わない、ような・・・。うーん。
 アドバイスありがとうございましたー!

 ?.ふていきれんさい きょうのどくしょ 「考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術」
 ・上級者ほど、目に見えないリカバリーを繰り返す
 ・仕事においても、達人がミスをしないことはありません。人よりもチャレンジするだけミスも多くなりますが、致命傷にならないように、水面下で素早い対応をしているのです。
 >達人とかテクニシャンとか、まあうめぇ人ってのはどういう人か、ってことを教えてくれています。
 なんかこう、匠然とした、重鎮! というイメージがあるんですが、んな事ぁないと。
 単純な公式。制作体験*数量=テクニック、ってなもんです。

 ピカソは1日3枚の絵を「完成」させるくらいの勢いでしたし、モーツァルトは一ケタの年齢からがんがん作品を作ってました。結果として、経験の総量はとんでもない事になったはず。
 まあ111を見て分かるように、要領が悪く同じ経験を何度もしちゃったり、判断力が悪くステップアップを望めない場所で尚グズグズしていたり、勇気がなく行動できないので公式の最後に*0が付いて台無しになる人もいますが、まあ絶対的に経験、それに費やす時間は多い方が有利ではある訳です。
 もちろん質というのもあるでしょうが、より効率良く経験を積める、いうなら質の多い時間を、更にたくさん費やせば、それこそケタ違いの値が出るでしょう。
 100の人が1000を見て思うこと、あそこまではとても届かない・・・。それがいわゆる”天才”と呼ばれる境地なのかも知れません。

 多少の誤差はあれどまあ、単純に経験を多くしていった人が勝つる、っつうか有利になるのは必然。
 でここでは少し、じゃあ効率良く経験を積むのってどういうことなん? って事にも触れていて、それはリカバリ。復旧。と申しております。
 つまりプログラムで例えるなら、TATUJINは環境構築をする前に復元ポイントを設定したり?(基本ですが・・・)
 これでセーフィーなポイントがひとまず作れたので、大胆に色んな事にも取り組め、もしあかんかったら元に戻れるのです。

 がそんな事は知らないもしくは知っていても洒落くせえ、というよく111がやるような横着をすると、おっかなびっくりで縮こまった上、結果的にまた初めから、本当の初めからやり直し。致命的なクラッシュ、っこともある訳です。
 こうして差が付くのはまあ顕著な例で、他にも色々理由はありそうですが、例えば道具への投資とか。(*遅いPCで毎日すっこしずつ削り取られてる時間って、集めるとけっこうすごい事になりそう!)
 集中力とか。段取りとか。まあそれはここでは置いておくとして。

 まあ人はそんな、もしもの時の保険があってこそ、のびのびと挑戦できる、挑戦第一で経験第一ですし、その為に安全を第一にして第一位(NO1)になれると。

 ・放っておいたら、どこまでも自分を甘やかす。
 やるべきことは、いつまでも先送りにする。

 これこそが「ヒトの行動様式の基本=デフォルト(初期値)」だと心得る必要があります。「自分の弱さ」に気づくことから「見る前に跳ぶ」新しい習慣の体得は始まります。
 >また先送りにしちまった。あかんなあ。えぇい、こいつめ! こいつめ! 
 と自分を責めてもいけねえのです。いや出来ないどころか、どんどん自分が嫌いになり、どんどん活力は衰えていき、もう・・・どうでもいいよ・・・
 となるのが関の山でしょう。

 では先送りしないためにどうするか、その為にもうニンゲン=先送りして当然な動物、と弱さを認めてやれと。
 そっから始まるのですな、分かりにくければ仕事上のミスとかでも同じ事が言えるかも。
 ここで、ミスしやがってダボが、と叱り飛ばして一件落着してるようだと阿呆。
 人間はミスをします、だってにんげんだもの
 ではどのような時にミスをするのか? ミスを防止するにはどうしたらいいのか? その仕組みを作るべきでしょう。

 それぢゃあ、やる気の出ないのにも仕組みを作りましょう、ってのが考えられるステップですね。
 ちょっと今111が思い付くのは、がんがんやるべきことを抱え込んで、ところてん方式にせり出されればOK、放っておきゃ1つもやらなかったけど、10に1つでもせり出されて取り掛かるならOK。
 って事で、まあこれは111が体現してますが、残り9は出来なくて常に抱えてることになるので、非常に気分的にオススメできない。というかだめなんではないか。やはり10やれよと。

 例えば紙にメモる、その上想像するなどして、モチベを高めるだけでも違う人もいるかも知れませんし(*それで満足しちゃう人も居そう)書いて取り掛かったら速くできて気持ちいいお、どんどんやるお! という人も居るかも知れません。

 区切りをカッチリと、これをしたらこうするんだ、と脳にすり込む、みたいなテクもあるそうです。
 毎回一定の音楽を掛けるようにして、その音楽=ゲーム制作、と刷り込む。など。
 どうしてもゲーム制作をサボってしまいがちなら、毎日同じ時間に取り組むようにする。脳が対応してきて、スムースに出来るようになる。とか。
 
 かなりの管理社会で(学校の給食とか思い出しますな)嫌かも知れませんが。
 
 地味に毎日続ける、空けてはいけない、ってこともそうか。
 あとは、そこまではどんなに譲歩したっていいけど、これだけは絶対譲れない、っていう地点を一つだけ設けるなど。
 毎日、病気になって這ってでも玄関の靴を整える、とかすると実現力っていうんですかね、自信が出てきてOKOKになります。これを提唱してる人は今までに2回見ました。

 あとはまぁもう、構造から疑って、やりたくないには理由があるんだから、やらなきゃ別にいいんじゃねえの? とか。これまたちょっと気分悪かったりするけど、心残りで。
 自然体最強みたいなものですが、111はバイクを廃車にすべきなのに、全然インターネットで連絡する気配が見えない。心進まぬからである。
 みたいなもんですな、どこが最強や、単なるナマケモノやないか、と思う人はまた、反面教師、という行動パターンを有効に使えるかも知れない。

 かように仕組みが考えられる訳ですが、では本書がなにを提案しているかというと、俺は苦手な仕事を何年もひたすらやらされて、それでチャクラが開いたんや。(そこまでは言ってない)だから苦手なことをあえてやると、ええよ。と言ってます。
 って出来ないから読んでんのに、あえてやると、とか言われるともう堂々巡りですが、徹底した行動療法ですな。
 やれません。やれ! やれば出来るようになる。っていう。そらそうですけど。

 しかしこの方法を提唱するお方は、存外に・・・というか数え切れない程多くて、戦後の伝説みたいな経営者とか。
 まあ苦手かは知りませんけど、とにかく目の前に仕事があったんでやるしかなかった、っていう人たちでございます。

 チャクラか脳内分泌物かは知りませんが、出やすくなって行動系統にブレーキが掛からなくなったのかも知れません。そういう人はまあ確かに、人間として一段深みがある・・・って事なんですかねえ。実際に会ったことないんで、分からないんですけど。
 まあ10やりたい事があって全部もしくは9やっちまう、って方が世の中的にかなり珍しく、もしなろうとすれば、脳内分泌物ドパドパ出せる人でないと難しいってのは確かに当て嵌りそうではあります。

 あとあれ、基本的な事柄として運動はした方がいいかも知れませんぬ。
 なぜって、腰がいてーともう全部あかんくなるからだよ! これは111の実体験から言ってそうだし、こんな本もあります。
 「エグゼクティブが身体を鍛える本当のワケ」

 いや単純、カラダがへちゃいとコンディション維持さえも難しっすからね。汗をかくと気分も高揚してアイデアも出るじゃろうとか。そういうね。