551日目

 ?.(たかじんのそこまで言って委員会を見ながら)
 母「頭のいい人は見とるわ」

 魔法の箱ー、テレビジョン いつでも 三つ目の目で見ろ!(こんぴれーしょんCD届いたけど、いいのは一曲しか無かったという・・・)

 
 感情から理屈を構成しないと、すぐ忘れると思うんすけどね
 つまり感動しつつ、システムとして身に付ける、みたいのが学ぶには一番いいってことかニャー?

 やれやれ明日もハロワだ。リアル派遣会社に登録しようと思ったけど、口座とか印鑑とか持って、会場に行くのが嫌で止めちゃった。その後も気軽に辞めたりとか、出来なさそうで・・・。ごめん・・・

 ね、ネットの派遣のやつはバッチリ登録したし! 新着メールもくるし! これでいいさ!
 と思って、「未経験」で検索したら、今までハロワから受けていたのも大分入っていた、という
 まあ、数が増えるだけではある、精度は・・・。変わらないのかなあ・・・

 そうなると時間がただ欲しいけど、予感がする。明日もハロワから帰ってくると剣呑になる。だって名古屋求人だし。帰るでしょ、どうやった? うん、応募したよ。名古屋か? うん。そろそろさぁーーー・・・(*以後、祖母と母と二人がかりで説諭)

 ってそういや、水曜日は筆記試験なんだったけ 正直、Javaから長く離れてしまったので、自信がないという
 い、いや。これからC++の本も読むし。今読んだらきっと、みるみるスポンジが水を吸うように、きっと・・・

 ちょっと経つと忘れるが、ほんとに地元の仕事はやべえくらい少ないのだからな、分かってんのかオイ俺
 
 ?.「ネーミンGoo!」
 いやゲームじゃないんですけど、こういう名前付けるソフトのは幾つもフリーであって、でもこれは、ゲルマン語とか、あとその言語での優しい感じ、厳しい感じ、とかも選べるみたいです。
 なるほどー、と。確かに今までフリーのは無節操に選ぶやつばっかだったもんねえ。
 ふつうRPGとかで名前を付ける時は、こいつは戦士タイプだから強い名前に・・・って考えるよね。
 いや、鱗捕集器とか一応作っているので、こういうヒネリは大切にしなきゃいかんなあと思ったのでう。

 あぁあと、返ってきた履歴書・職務経歴書をリビングにほったかしにしてたら、
 祖母「111くん、鱗捕集器ってどういうゲームやあ? www」

 と、母とふたり、爆笑しながらネタにされるという
 ゲームじゃねえし・・・
 一瞬なんの事か、なんで知ってるのか目が点で対応できなかったけど、状況を理解

 111「大前研一というエライ人が書いた本に載ってたけど、作り方が無かったので自分で作った。一応雑誌にも載ったよ」
 
 と功績アピールをしましたが、まあ大前研一も知らないしソフトウェアの雑誌も送られてこねえよアスキー。よって不理解。無理解。自分の知らないことは軽視するのがまあ人間。
 そんな事があって、その後たまに

 母「そりゃ、鱗を集めるだけのゲームじゃ、あかんわな・・・」
 と呟かれるようになりましたとさ。

 多方面からプレッシャー激しス
 
 ?.えろSTG,やべえ直らねえと思っていたら・・・
 http://hoge1e3.sakura.ne.jp/tonyu/joyful/joyful.cgi?mode=res&no=11446
 豆乳側のバグかい!

 しかもこれどうも、1回イテレータの作成にミスると、同じ所を通っても、もう二度と作られないっぽいぞ・・・

 if(No > 1000)ってしてるのに、NOに不審なナニカが代入されて、0なのに通っちゃう不思議
 仕方ないので、もし通った場合の緊急回避(セリフ表示されなくなる)を徹底
 あとこれまた、セリフが終わらずにずっとリピートされる、って不具合もあったんで、これに対しても思い付く緊急回避(break)

 でイテレータ自体がイカれてるなら仕方ないよ、違うアプローチだ。
 見直してみれば毎フレーム、イテレータのクラス? を作成していたので、これはまあ、ひどいよね。
 必要な時=セリフ表示時のみ、作成するようにする。

 今まで60フレームで作成していたものを改めたのだから・・・、単純に考えて60分の1くらいの確率になったはず、いやもっとか
 なにしろ根っこがいかれてるので仕方ない、これで許してもらおう
 多分600回やって1回出るか・・・ぐらいだと思うよ あとセリフ表示OFFにしてたら気付かないという。

 しかし一人で構築する苦労は察しますがまあ豆乳、どうなんだ。一人が大変なら、無料なんだし、オープンソースにされては如何か。
 プラグイン可能になったら、これからも全然現役で使いたいし。
 逆にC++とかに対するモチベーションが上がりました、と・・・。そろそろ本が届くので、何回挫折するか楽しみだね!

 ?.HSPで145年カレンダーも久し振りにやる。
 書式を忘れる・もしくは知らない、で基本的なことにつまずく

 二次配列の代入の仕方が、なんかどうも縦方向に入っておって、それで悩まされた
 一気に挿入しようとせず、誕生日や記念日などに毎回おにくをプレゼントし、感動的な愛の詩などを送り口説くことで、やっと自然な形で合体できた。


 ・・・分かる方式で少しずつ、繰り返しで補ったら上手くいった。
 配列はdimだが文字型配列はsdim、あと文字列で条件チェックするところif(A==Z)みたいになっており、中身がたぶん型変換でおかしくなっていた所も、なかなか正解にフックしなかった原因。
 原因がハッキリしないのも困るけど、だけどJavaみたいに?(111の知識内では)ガチガチに厳密でも、分からなくて泣くことになるねー・・・

 もうなんでもオブジェクト指向な世の中(らしい)ですが、100行くらいのプログラムなら全然なんていうんだ、この縦のやつ。手続き型? の方がいいに決まってる。
 なんや知らぬけど、ちょっと表示したいだけなのにvoid main()とかやって、inprement? メソッド! とかやらんで済むし。
 HSPの使いどころとか優秀さが、腑に落ちた感じではある・・・

 正直めんどうなだけで楽勝だと思ってた145年カレンダーに、かなり苦戦。いや、スクロールバーだけでなく(これは例のごとく、プラグイン。すごいなあ・・・)拡大縮小も付けたいので。
 この145年カレンダーというのはスケジュール目的でなく、自分の親・祖父母などの誕生日や更に息を引き取った日、そして自分がこの世から去る日まで入ってるかも知れない。その時間の繋がりを感じ、敬虔なキモチになる・・・のが趣旨だったと思う。
 やるじゃん本田建・・・

 そして145年という耐久が要求されるこの企みは、PCにもっとも似つかわしくないことに気付く。
 だってPCって5年持ったら長いほうじゃん・・・
 
 でも本田建のオリジナルだって、文庫本の・・・、単行本のほうは知らんけど、紙ぺらだったよ。
 あれだよ、デスクトップに指定して毎回起動ごとに確認したらいいんじゃないかなー。できねえよ、そんなこと・・・デスクトップに画像はともかく、アプリって仕込めるのかよ。なんか捜査線上に動いたりするのはプログラム? そうか。
 というかHSPはデスクトップ用出力ってあったな・・・

 スタートアップ時に登録するぐらいが丁度いいと思いますよ。とか。
 え、面倒臭いからなんか常駐型にして自動でそれをしてくれ? できるわけねえだろ・・・


 そろそろマンダラートも待っているのですが。ギヒィ これはむずかしい。
 まあスクロールは今回の流用でいけるし、眼目はデータ保存の仕方か・・・
 今度も窓の杜に取りあげられたら(柳の下のどじょう・・・、って昔から言うね)ビジネスアプリ専用ページとかつくろうゆ!!