609日目

?.http://www.nicovideo.jp/watch/sm10018617
 こーゆードット絵の講座でさあ、「まずアタリを付けて・・・」とかやるじゃんねえ、そこからしてもう違うもん、本とか買っても全然勉強にならへんもん
 そりゃ本を見ながら打たない俺も悪いけどもね、もうなんか、脳での捉え方が違う気がすんねん・・・きっと・・・
 
 これ何倍速ぐらいかなあ、5倍即だったら15分で済んでるんだよね、マジでっ!?
 いやまさか5倍速ということはあるまい、8倍・・・24分が妥当なところではあるまいか それでも111からしたら、すっげえ早いけど。111ならクオリティ関係なくて、同じサイズでも2時間掛かるね!
 
 ?.http://www.hyuki.com/vtalk/camp4.html
 結城ちゃんかっこいいっ
 そして最後はやっぱりキリスト教か・・・いや別にいい、ってか素晴らしい事なんですけどね・・・
 
 結城ちゃん関連から行き着いたんだけど
 http://d.hatena.ne.jp/mimisemi/20100511
 すごいなもう。よくこんな舞城王太郎みたいな文章をこれだけの文量書けるよ・・・
 世の中色んな人間がいるんだなあ・・・。
 
 ?.「さあ今の仕事なんかヤメて、みんなiPhoneデベロッパになろう!」
 だってっ! にこにこ
 
 え、記事が半年以上前だからもう遅い? でも今度はほら、ipadとかあるじゃん
 >プログラミングを数か月がんばれば、あとは左うちわというわけだ。
 にこにこ
 
 ?.上記を見て分かる通り、最近ツィッターにて社会的な出来事のリンクをがんがん見まくってしまっていて、その合間に豆乳起動とかいう感じなので、これもそろそろ事業仕分けの対象かあ。
 いや面白いんだけどね・・・
 
 情報は一気に掘り詰めないと、雑学どまり。誰かに自慢して、へーすごいねーって感心されてオシマイになっちゃう。
 自慢が目的ならまぁそれでもいいけど、そういうのは月々のサラリーを貰ってる人とかに任せて。
 111はすげぇ詳しいかまったく知らないか、の二つの分配でいいんだよね・・・。
 
 ?.ふていきれいさい きょうのどくしょ
「あなただけができることをやりなさい ソフトウェア界の偉人23人の名言集 (プログラマーズ叢書)」
 ・(略)アイデアとは思想であり個性のほとばしりである
 >アイデアってなんか小手先な気がするじゃないですか。なんかチョロっと思いついた、みたいな。
 でも違うんだな、そんな小せえ事じゃなく、常日頃から漠然と考え、手を止めて思考し、考え抜いた末のある時、とつぜん訪れる。その人と共に歩んでる。Life is idea。だから思想だし、その人しか出来ない”個性”なんだ、ということでしょうか。
 この本に出てくる人は大抵『美しい』のです。
 
 世界で一番速いコンピュータを作るために生涯かけた人とか、数式がうまく印刷されねえと憤って、根っこのOSからパソコンから言語から作って9年経っちゃう人とか、この名言の人なんかは、Z80とか作った人らしいです。
 そういう人たちからの、『あなただけができることをやりなさい』というメッセージはホントに、涙が出るくらいに美しいのですが、しかし今ってイチから作るより組み合わされる方が評価されるじゃないですか。
 テトリスを僕の新しい言語で作ったんですよ! って言っても評価しないよね。言語としてもやっぱ悲しい初めてで、もう全然ショボイの。C++の方が200倍くらい完成度高いカンジ。
 でもそれでも作って、作り続けて、何十年という研鑽のすえに世界的言語を作っちゃう、そういうセンスです。生き方なんです。
 
 よし俺もやるべ! と思うもしかし、これはキケン、危険かも知れない、だってこれに載ってる人は大体がコンピューター黎明期の話であって、今からやったらホント、死ぬまでに日の目を見ないかも知れない。自分が開発している間、他のチームもどんどん進むんだし。
 (*テトリスを再現するのが悪いのかも。今まで見た事ないモノを実現させようとするからこその新しい言語で、そうあってこそ独自で美しく、成し遂げられるのかも。)
 
 第一ここに載ってる人はあれだ、・・・こうやって天才と凡才に切り分けることこそ、美しくないと思うんだけど、目指すこと、ただそれが美しいと思うんだけど、・・・でもノイマンとか居るぞおい。ノイマンは絶対努力とかそういう話じゃねーよ・・・
 
 しかし小利口にまとめて現生どっちゃりより、・・・いや出来ればそれを1回やってからにしたいんですが・・・、まぁともかく、この本に出てくるこの”美しさ”を見習いたい。その感覚を。
 けども数学のテストでちゃんと数学的に考えて、問題を解こうとするようなモンですよそれって。時間がないよね。高い点取れるのは、公式を暗記してほとんど反射神経かってくらいで代入していく生徒たちね。
 結局バカ扱い。でも、でもでも、黎明期とはいえ、やはり後ろ指差されていたのは彼らとして一緒だったんじゃないか・・・? うぅん、だが・・・(*エンドレス)
 
 ああ、この美しさを形容する言葉を思いついた。つまり、夢。欲求や願望とかじゃなく、夢。小学生が夢は? と聞かれて、総理大臣! と胸を張るような、そういう・・・。
 
 ・ホッパーは非常に多くの情報が処理されると、人々はその情報の質を吟味しないようになるという事実にも関心を寄せた
 >もうそろそろ50年近く現役になろうかという言語、COBOLの製作者のグレースホッパー嬢です。
 かなり前のはずなんですが凄い、さすがの聡明さ。正味たくさん情報が寄せられれば、いちいち面倒くさくてつい受身になってしまいますわな。
 つまりこの発言時はなかったであろう、インターネットのことについて思いっきり警句になっておる訳です。
 
 まぁ洗脳とかでも(他の情報を入らないようにして)繰り返し教え込むと信じちゃうし。何回も何回も、微妙に形を変えて一方的に喧伝すると、常識的に考えておかしいんじゃね、そんなデマをいい大人が信じるの? ってことも世の中まかり通っちゃったりする。
 何回言おうとも、進展がなければ信憑性は同じはずなのに、言った数だけどんどん信じる気になっちゃう。
  
 ”吟味しない”を”考えない”に言い換えたら、まさに今だと。
 そりゃ調べりゃ超たくさん出てくるんだから、いちいち振り返らない、考えない、コレとアレでと組み合わせることに注心しますわな。根っこを疑って考え抜いたりしない。
 まぁ人間の存在から考えたってキリ無いし、それをやった人ももう居ますが、しかし繰り返すうちに習慣のようになって、考えるべき所まで素通りさせちゃうのは問題。
 
 創造的である為には根っこを持ち、そしてあえて情報を減らした方がいいんじゃないか? と思うわけです。
 わけですがしかし、創造的ってことがまあ問題なわけで、創造的=生産的じゃないですからね、今・・・。
 
 いつになるかは分かりませんが、待ってください。世界がぐるっと変わるような技術を今、いやずっとこれからも研究します。とか言ってるとまぁ、仕分けられる訳ですな。昨今。
 自分一人の身ぐらいどうとでもなる位、お金持ちだったらいいんですけど。
 
 そう考えるとこの本に載ってる23人の偉人たちってのは、大体が高学歴、つまりはお金持ちなんですよね。・・・んー、前者はともかく、後者はそれ程でもないか?
 生まれもってのお金持ちでない限り、皆、アメリカIT企業にありそうな、存分にやらせてくれる会社を見つけたり(見つけるまで何回も転職したり、辞めてまた入ったり。)あるいは起業したりして自分の好きなことに没頭して、かつお金が副次的に入るような体制を作っている、といえるかも。それか、大学教授。
 目標達成を考えてたら、自然と高学歴なんでしょう・・・、技術が無ければ最先端なんて出来っこないし、また技術があれば自分に向く企業も探しやすいものね。
  
 高卒とかいねえよ。ちくしょう。
 憧れるのはいいけど凡人たる111、その差に押しつぶされる想いでした。でも当たり前だ。
 やっぱあれです、もうこの時点で大した事ないやつは、端っこの方へ行って、小手先の「アイデア」で金を追いかけてろ、って事ですかね・・・。金の守り番がせいぜい良い所、というかね・・・。