648日目

 ?.「犬と猫」と「梅麻呂3D」。どっち知ってますか。
 あッ、どっちも知らない? でも犬と猫っていうのは、レミュオールシリーズの人だよ。って言ったら知ってるかな?
 
 「海洋レストラン☆海猫亭」
 と
 「淫乱爆乳女教師」
 
 でも売り上げを見ると、2倍以上の差が付いてるんだよね。(値段にもかなり差があるのに)
 たぶん知名度としては、犬と猫の人の方が多いと思うんだよ。なんでかって、楽天でもベクターでも、犬と猫作品はトップで広告されてたりするんやぜ
 知名度としては犬と猫の方が大きい。つまり、母数が大きい・・・のに、エロゲの方が売れるってのはこれもう、”欲しいと思うか?”って問題なんかねえ
 
 まあ見てのごとく、梅麻呂3Dはえろいっす。欲しくなるよね。欲しくなったっしょ。魔性みたいなもんがあるよね。111ももう2つくらい買ってるしね。
 しかしポテンシャルは高いのだからさあ、一般向けももうちょっとどーにかしたら、売れそうではありませんか。
 エロはぶっちゃけこれ、必要品。出さないとオチンチンが爆発しちゃうからね。
 でも一般向けSLGは、別に無くても耐えられる・・・か。
 
 昔は月の生活費を考えて、ゲームだけは・・・! ゲームだけは外せない、食費を削ってでもゲーム。と熱くなった時代もあったんだけど、今は余裕でゲーム代削られるよね。遊興費? はい仕分けです。みたいな・・・
 
 あの頃の魅力を再燃させようにも、まあ、時代ってモンがあり、詳しく言うならどんなにあの頃より面白くても、目新しさが無きゃだめ。熱狂みたいなムーブメントの渦の中にいなきゃ、食費を削ってもゲームって価値観は表れません。これは自分一人じゃ無理でしょう。あとPCというプラットホーム上もかなり古びていて熱がない気もしますな。
 じゃあここは変化球でさ・・・、エロじゃないんだけど必要品、って立ち位置を確保すれば・・・
 話題の中心になる、知らなきゃハブられる、とかだったら、買う人も出てくるだろな・・・
 学習ツールとか。これは必要なんで買うでしょう・・・ 対象がマジメなビジネスマンか、学習意欲熱心なお子様(というか親)か、で母数の数も分かれてくるけど・・・
 (*書いてて気付きましたが、これって昨今の出版業界も同じような感じですな。
 ビジネス書で学習をうながすか(本はまだ学習の効果ってのが、信憑性あるからいいな・・・。実際はどうなんだろ? ipadを学校に配ろうとしてる事からも分かるように、ゲームもガチで取り組んだら本よりも学習効果高いんでは?)
 雑誌か何かでもエロとか、あとIQ84とかあれ、ぜったい話題だから、で買った人も大勢居ると思うんだよな・・・
 まあ出版は『歴史の重み』みたいのがあるので、昔の文庫とかをリニューアルして出したり、過去の資産活用でわりと一定の需要がある分だけマシなのかも・・・。いやこれもゲームで言ったらレトロゲーって事に当てはまるかな・・・)
 
 うーん、どうも色モノみたいな手しか考え付きませぬなあ・・・。
 要はゲームをプレイする前から見限られるような。色褪させちゃいかん! って事だよな・・・
 こういうものは区切ると、いい。けど。
 
 1回100円のゲーセンはなんだか輝いてみえる。イベントしか買えない商品はプレミアになる。一つのDLサイト専売って書かれると、訳も分からず価値あるものに思える。先着100名様、なんて言われると、これまた一時的な狂騒・・・
 言い古されてる事かも知れんけど、いつでも買えるDL商品・幾つもあるDL販売サイト、そして新しくも無いゲームという媒体、何十年前からあるPCというハード・・・。これで更に必要性が無いっていうんじゃ、なかなか火が付きにくいよなと・・・
 (これらは利点とも捉える事が出来るけど。
 これらをメリットとして折り込んだ時、長期的にぽつぽつと売れる商品=SLGというジャンル
 安定性のある(目新しくなく、面白さが一定はありそうだと期待されるもの)ゲームジャンルの中でもSLG、っていう・・・
 犬と猫のNO1の人気が見えるかな・・・)
 
 同じDLSitecom内でも、エロは必要性というケツに火が付いた理由から「狼」、片や一般向けは、安定性を好む長生きの羊、みたいなな。そういうイメージかねえ・・・。
 
 初めにターゲットをいちばんに広げて、絞る・限る、が売り方としては鍵ではないかと・・・そんな事も思うんですが、うーむ。
 少なくとも現時点で、変化球もしくは目くらまし、ネタ的なのでばしゅっと突き抜けられるのは、エロですわな。
 一般向けはクラシック。クオリティの高さとそれほどの目新しく無さ、が肝心か?
 
 R-15はまだ、DLSitecomによって明確に分類されてないのでお客に意識されていない・・・(ちっさいアイコンが一つ貼ってあるだけだったりする。血まみれブシューとかギリギリエロとか、これも需要一定ありそうなのに)
 
 ?.豆乳
 「方向キー2回で自機がしゅばん! とダッシュできる、その間は弾にも当たらず無敵」というのをやろうとして、まあ自機の変数にCRASHとかなんか変数を設定して、それが1ならヒット、0なら素通りってやればいいんだけど、生憎当たり判定を自機だけでまとめていない。
 利便性も考えたりで、そこら中に散ってしまっておる。
 これはどうなんだろうか・・・、やはり他で当たり判定をするとしても、処理部は自機のを読み込むとかしないといけない気がする、基本的に重複する部分は同じ関数なりなんなりで処理した方がいいだろうから・・・
 
 まぁそこは置いといて。もうやっちまってるもんで。
 検索掛けて、全てのcrashToという命令を手直ししてもいいんだが、めんどかった。また漏れがあると気づかないバグの原因になるし。
 
 で、豆乳リファレンスによると
 http://hoge1e3.sakura.ne.jp/tonyu/wiki/index.php?cmd=read&page=crashTo&word=crash
 crashToはオーバーライドできるんで、ダッシュ中はそれを常にreturn 0;にすれば万事オッケーじゃんね。わはは。
 ってだけなら話も早いが、この時点で上書きしちまってるんで、ダッシュじゃない処理、通常の当たり判定処理も記述しなきゃならない。
 ええっとなんだ・・・自機のxyを中心とした・・・画像の横幅と縦幅と・・・ああ、弾にあたる相手の横幅・縦幅もいるんだ・・・と考えていたところ、きづく
 
 リファレンスによるとPlainChar.ってわざわざ書いてあるじゃねえか、おめぇこれは・・・。
 と思って「kernel」フォルダを覗いてみる。これは初めから記述がしてある部分で・・・そう、標準関数として読まれる部分が、全て載っているのだ!
 そこに本来のcrashToの処理も載っておりました。
 リファレンスによると引数は一つなんだけど、実際は3つ、使われてないのもあったりして・・・ あと他のも眺めると、.tonyuで記述されているはずなのに見慣れない命令なんかもある。
 完全にシステム寄りなんだろうけど、これがウワサの「隠し命令」って奴かって、何が隠しだ、そもそもユーザーがそこまで知らなきゃいけねー時点でおかしいよ。
 ん? って事はここに記されてる標準関数って、全部やろうと思えばオーバーライドできるんじゃね?
 
 という訳で、また豆乳の(いらない?)スキルが一つ上がったよ、という話でした。おいおい