658日目

 今日から訓練校はJavaの学習に入るみたいね、前の学校よりかなり早いね
 で、実際に組んでみると、本を眼光紙背に徹する勢いで読んでいたつもりが、ほんの些細な事でつまずいたり、気づいたり。
 
 いわゆるstatic void main() だけど、ここから他のメソッドを呼ぶには、他のもstaticにしなけりゃいけないの!? とか。
 改めて見返すと、大体mainでは他のクラスへのインスタンスを作って処理してるねー
 
 クラスと関数がどうも見分けづらいぜ・・・と思っていたけど、打ってみりゃその差は一目瞭然だった。()が付かんのだわな、だって関数じゃねえんだし(逆にnew・・・の後には付くんだが、あれは関数なのか? 気になる・・・)
 コンストラクタだけで数値を宣言&代入しようとして、おちんちんがスムーズに入らなくて焦ったり。ん? ちがうか。
 あれ、こんな風に記述できなかったっけ・・・と見返すと、コンストラクタは実際には代入だけ、宣言はふつうのグローバル変数よろしく、ちゃんと先頭に置いてた
 こっちの方が既定の流れの中に含まれてる気がするものね、コンスラクタもその内実はメソッド・・・だと思うんだけど、その中で宣言した変数がメソッド全体に渡って通じるようにしちゃったら、そっちの方がナンセンスで、汚い気がするね。うん。
 
 今思い出したんだが、前回の訓練校の学習では、この『変数を置く先頭領域』のことをコンストラクタだ、と覚えていたような気がする。
 いや結城浩ちゃんの教材、悪くはないし深いと思うんだけど、初心者が入るのは辛いよ・・・ なんか、ある意味趣味の部分もあると思う。これを好むのは。美しさ、ともいう。
 一段上に上がる為の意識になる・・・? いや知らんけどさ・・・
 
 「改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (上)」
 
 基本情報技術者試験の午後問題にも出るので、しばらくはJavaに取り組んでみようと思いますが、しかし何を作ったらええんやろ・・・
 webっぽいのはPHPで事足りてる気がするし・・・
 簡単なアプリケーション? windows下だったらそれは、HSPが最強なんじゃないかなあ、いくらでも短いコードが転がってるし・・・生産物だけ考えれば。
 じゃあCGIかって思うんだけど、そもそもCGIっていうのの意味が詳しくわからないや。
 Javaサーブレットのさーぶれは、サーバーの意味なんだろう。ならばCGIに違いない、と勝手に思う111なのであった・・・ ほんとかよ