694日目

 ?.今日もVXのSRPGスクリプトに向きあっていて一歩も進まず・・・胃が痛くなってくるころ。
 だいいち中身を解析し始めたら、せっかくの製作のスピード感が無くなるじゃんっていうのもあるしね・・・。
 
 ?.今日はJavaの訓練校で、インターフェイスとか抽象クラス、そして多態性やりましたな・・・
 なにしろ豆乳育ち・オブジェクト指向生まれの111ちゃんこと俺だから、この辺の話は自然と楽しい
 非常に刺激的でした(豆乳には両方ないので)
 
 理想のクラス設計というのは、入れる引数と返ってくる値、これだけを気にすればいい事なんや、と思っているのですが、インターフェイスならその「入」の部分さえ気にしなくて済む! と気づいた
 抽象メソッドは必ずオーバーライドしないとエラーで警告してくれるし、あとは定数を利用するくらいしか使いみちが無いからだ。(だから複数継承可能でカバーしておるんだろう)
 しかし定数を侮ってはいけない、定数にはクラス型などもあるのだろう? うむあ・・・
 
 まさにimportといい、これだよ。この外部設計されたクラスだとかDLLだとか、ともかく他者の力を利用しやすいのが、生産性の高さの裏打ちなんだよ。今の正しさなんれよ。
 豆乳で外部の力を借りようとすると、extendsの継承が必要になる。機能が2つ欲しかったら? それを更にextendsして・・・ もう設計さえ変わってしまいそうな勢い。
 あるいは関連付けずに、そのクラスのアドレスをfor-inかあるいは、あらかじめグローバル変数に入れるかして、クラスのメソッドを呼び出したりするか(*豆乳ではフィールドなりメソッドなりは全部publicの扱い)
 初めは、あぁこれなら中々イケるぞ・・・と思うかも知れないけど、そのうちこんがらがって衝突を起こしたり、どこに何があるか分からなくなる・・・。ちなみにフォルダ分けなども出来ない。
 
 ツクールVXもせめてJavaで描かれていたら・・・・・・やっぱり苦戦はした気がするが、さすがにコードを読む速さは上がったと思う・・・(あと授業にも役立ったんだろうな、基本情報技術者試験にも)
 
 ?.DLsitecomたんぼうき
 にゃんとアクション・・・でも売れてる!
 
 「りょなげの缶詰」
 
 これはアクションブームの兆し・・・ってな話でなく。
 サンプル絵見るに「ミリア戦記」以外は、アクションゲームとエロが絡んできてる訳でもなさそうだし。モヒカンのおっさん顔に囲まれてる「ザナラビ」などはなかなかカオスである・・・
 リョナと丸呑み、過去の実績とかの相乗効果の結果であろうか。
 作家さん16名がみんなリョナなのがいい気がするね、まさにカンヅメ。これがみんなモチーフ違ったらチグハグな感じになっちゃって、これだけお客さんに訴求したかどうか・・・?
 コンセプトかあ。コンセプトですよ・・・
 
 →体験版ちょっと触りました。
 「ミリア戦記」のクオリティたかす! ドット絵にすごい執念、なにしろドット絵自体がえろす。あれだ、メタルスラッグみたいな動きをする。イイネ!
 「BlankBlood+」もいい動き、フラッシュでありそうなパーツごとに動かす方式で、割とぬめぬめ動いて、丸呑みにされると女の人が喘いだりする(音声)。一番えろいかも。フラッシュではなくGameMarker製。・・・でもゲームパッドにデフォでは対応してないような
 「ザナラビ」も予想以上の出来ではあったけど、やっぱり予想通りだったというか・・・特にモヒカンのおっさんが。