723日目

 0.web拍手へんしん
 ・ゲームーバーwww
 >言われて始めて気付いたw あとなんかこれ、いきなりゲームーバーになりますね・・・
 
 ?.DLsitecomたんぼうき
 エロRPGが来ておりましただ・・・ これまた、凄いやつが。
 
 「ジャングル・レイプ3」
 もはや何も言うまい。本格RPGである・・・
 もうパッケージからして独特の「モノ」が漂っておられる、じじいとか、女性とか、バケモノとか、クリア平均時間を画像に載せるとか?
 RPGツクール製ではない=本格RPG という言い方があったか、なるほどー。
 狙ったかは定かではないが、”いつか、こんなのを作りたかった”というキーワードも長年の夢感がして良いですなあ
 サンプル画像を見てもシステムが分かりにくい、ほとんど分かってないハズなのに、なぜか雰囲気に飲まれ「納得してしまっている」という・・・。
 アクが強過ぎて、CG気に入ったら買うべしとしか言い様がありませんが、実は動画だけじゃなくRPGにおいても、かなりの実績を持つサークルさんだったのです・・・。
 
 「ダンジョン・レイパー」
 「ジャングル・レイプ2 先住民の剣」
 もう、どいつもこいつも例外なく”濃い”ですが・・・ 「先住民」という言葉と世界観がこれほどマッチしてるゲームも珍しいでしょう・・・。
 ちょっと若けぇ連中に本当のRPGってヤツを見せてやるかぁ? という感じなのかも知れません。

 体験版もありますが、どうしてだろう、なんか怖くて手を出す勇気が・・・。
 
 ?.amazon利用してる方は分かると思うんですが、商品の購入履歴から、こんなんどないでっか? とメアドに商品の宣伝が届くんですわ。
 割とトンチンカンな商品がお薦めされて、大丈夫かamazon、とかもなるんですか、今回はピンポイントにヘッドショットだったね。
 で、見覚えがある商品がありまして、DLsitecomで検索すると出てくる、出てくる・・・。
 
 まさか111ちゃんコンサルタントの知らぬ間に、ネット販売はamazonベースになっていたのだろうか!? これは調べねば! と決意したのでした。
 ええーーっ、amazonの登録は株式会社とか法人じゃないとダメじゃなかったのかい? 的な、寝耳に水的な。
 
 以下はそのメールに載っていた商品、amazonとDLSitecomの状況である
 

ZODIAC~前編・後編~セット
ACT-ZERO (2008-12-29)
売り上げランキング: 6566
「ZODIAC-前編・後編-」
 
 
永久皇帝少女 〜島の魔法使い〜
アイ・スタジオ (2007-05-18)
売り上げランキング: 9598
おすすめ度の平均: 4.0
4 動きが意外と自然で、自然にプレイできました。
「永久皇帝少女〜島の魔法使い〜」
 
 
雪月の星霜
雪月の星霜
posted with amazlet at 10.09.08
VODALES (2009-08-15)
売り上げランキング: 4690
おすすめ度の平均: 4.0
4 統制された物語 高い完成度 美メロ主題歌
「雪月の星霜 THANX PRICE」
 
 
魔女アリサの物語
魔女アリサの物語
posted with amazlet at 10.09.08
アイ・スタジオ (2010-08-06)
売り上げランキング: 3284
おすすめ度の平均: 5.0
5 大切なことが描かれています。
「魔女アリサの物語」
 
 
霊刀キザクラ ~桜花の剣と惑竜章~
アイ・スタジオ (2008-10-24)
売り上げランキング: 6529
「霊刀キザクラ 〜桜花の剣と惑竜章〜」
 
 売り上げにバラツキがあって、amazonに登録したらDLsitecomでもウハウハっすよー、状態なら是非とも111もやらんければならんが、まぁ必ずしもそうとは言えない様子。
 だが仮にDLの方が売れていなかったとしても、amazonで売れていないとは言い切れない。
 まーあとは当然ながら、amazonはパッケージ商品という実物でなきゃいけない、これはさんざんぱら言って来たように、メリットもデメリットもあると。
 単純に購入者としては売れない場合、amazonはがんがん値下げをするので、DL購入するより安くなって(送料も1500円以上注文でタダだし)嬉しい場合もありそう。決済方法もamazonの方が豊富な気もするね。
 ただ単純にamazonのPVとDLsitecomのPVとは比較できない、後者はチンポギンギンの明らかに買う気100%の人たち、前者は大半が本とかが目的の人だからである・・・
 
 さて、調べてみよう。詳細はこの辺りか?
 http://www.amazonservices.jp/jp/services/sell-on-amazon.htm?id=hm4
 一見月額4900円、手数料15%でいいみたいだが、これは既に登録された中古の商品などを販売する場合。セドリとかで登録するねー
 そうでなくて、新しく商品として登録するにはやっぱamazonですからキチっとしてまして、商品コード(JANコード)が必要になってくると。
 
 とりあえずその辺りで探して出た業者が
 http://www.mitsurin.com/service1.html
 http://www.apprec.com/amapro.html
 
 ここらでしたが、途中に業者が入ってることで手数料も高騰してる予感。
 こういうのは自分で全部やるといいんだよ。
 
 で調べる、JANコードの取得方法。
 http://www.technoveins.co.jp/technical/explain/howtogetjancode.htm
 地元の商工会議所に顔を出してパンフレットを購入、申請書が同時に付いてくるので登録申請。
 登録管理料は3年間で1万500円。
 これは商工会議所の会員でなくても良く、個人でも出来るようだ。
 ほう、これで業者に頼むよりグッとマージンが下がりそうな気配。えりゃっとやる気を出せば、出来なくもない手続きだし。
 
 というか苦労して調べたけど、大体のところがここの体験談で書いてあった・・・ まあ、裏取りにはなるだろう 勘違いしててとんでもない事になった、とかの防止や。
 http://www.menet.jp/salary/blog/2010/02/amazonjan.html
 
 でだ、手数料がそれだけで済んだらパラダイスなんだけど、これからamazonに出品するんだっけ・・・。その取り分も計算しないと・・・。
 ええっと、商品登録者の手数料ってどこなんや・・・ ってトコで苦労したけど
 http://animehack.jp/release/amazoncojp.html
 ここで全体のことが、更に噛み砕かれて載っていた 情報は潜って、潜りまくってみるべきである・・・。
 
 >Amazon登録料 9,000円/1年
>冊子     1,200円
>JANコード登録料 10,500円/3年
 >あと、販売者に支払われるのは登録した価格の6割になりますが、残り4割がAmazon丸儲けかというと......送料無料とか10%引きとかよくやってますから、妥当な価格設定なんじゃないでしょうか。
 えっ、60%ってホントか? これは痛い・・・(ってか初めの業者価格とそんなに変わらないな・・・?)
 まぁDLsitecomの販売価格でも、70%の手取りになるのは相当な価格を付けないとイカンしなぁ・・・。
 これで全ての条件は揃ったか。
 あとはまあ、判断材料としてamazonとの売り上げ効力を知って、やるかどうかですなあ・・・。しかしこれは人それぞれだ、って言ったらそれまでだけど・・・
 登録、即バカ売れしてくれれば良いんですが。そんなに甘くは無いと思う・・・
 やるならば、登録料もJANコードも使いまわせるので(JANコードは1〜999商品まで)たくさん商品を登録した方が、コスト安くなりますわな・・・。
 
 *amazonのマージンが気になったので更に調べてたら、「商品を登録して販売する」=「e託販売サービス」という名称で呼ばれている事が分かる。
 もっと知りたければ、このワードが一番最適なのが出やすいかも知れない。
 
 で、amazon公式ヘルプ。
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=108726011
 ゲームはまあ、63%ですと。+年会費。+納入の際の送料、パッケージ作業(と、ビニルでリュリンク)が面倒くさい・・・
 あとエロゲ販売については、グレー。要相談と。
 
 
 ・・・なんとなく、ハクは付くけど実益はどうだろう・・・ってのが、調べてみた所の感想ですね。実際はどうなんだろう?
 手間も割と掛かりそうな気がするし。やっぱり、売り上げの数字次第だけどね・・・。少なくとも登録する商品が複数あって、売り上げが一定以上見込める作品でないと、面倒臭いだけに終わる気も。ハクは付くけどね。
 先にあげた業者、「密林Project」もそんなに悪くはない気もする。JANコード取得も年会費も請け負ってくれるし、とりあえず”amazonに出展してるっ!”感を味わいたければ。手取りは50%になるけど、売り上げが経たない内のサブとしては、充分な効果な気も。
 ローリスクを積み重ねてどんどん売り上げを増していくやり方なら、業者委託してもいいかな・・・。やっぱりCD焼いて送る、っていう作業は絶対しないといけないんだけどね。
 
 あ、コミケ用に刷っちゃって余った作品の在庫を登録するとかの使い道がいいかも。家に置いておいても邪魔だし、登録すれば宣伝&もしかしたら売れるかもだし。この状況なら、既にパッケージ可は済んでるしね。業者委託ならあとはシュリンクして送るだけだね(のハズ。)
 サイト見ると、「ノーマル」オプションなら会費無料だって あれ、やるだけ得ってことでは・・・?
 いやっていうかむしろ、twitterやっておられるようだし、コミケの終了後に残った同人誌ありませんかー、って営業かければ良いのに・・・。たぶん。別にコミケの現地会場でもいいと思うし
 
 
 amazonECサイト構築の技術をのれん分けしたりしてるので、それを使った方がいいのでは・・・とも思うけど、にしたって自サイト販売は割と大変だろうってのと、まぁ大手サイトの宣伝効果はゼロになりますからなあ・・・。使用料も掛かるしね。
 なんか昔ながらの、自分のサイトに陳列してメール貰ったらクロネコで郵送、が一番手堅い気がするんですよ最近・・・。
 
 そういう事をやるにしても、メールが来るたびに梱包してたんじゃ大変だ、で、それもamazonのサービス「フルフィルメント」ってのがある訳か・・・。
 http://www.amazonservices.jp/jp/services/fulfillment-by-amazon.htm?id=hm1
 梱包した商品をまとめて、amazonに置いて貰い、注文があったらamazonが迅速に対応してくれる。減り始めたらまたまとめて納入する?
 色々カスタマイズしてサービスを提供して、利益を稼がれますなあ・・・
 
 
 関係ないけどゲーム会社も、ツールとか用途に合わせてカスタムして、使いたい人・ここで用いられたら効率的だろうな、って場所に色々な形で提案していったらいいのでは・・・。まぁこんな若造が言うまでもなく、偉い人は偉い事を考えているんでしょう。クロネコとかはなんか、商品管理システムを小さい商店とかに提案してたな・・・。
 当たり前だけどプログラムの中でゲームが一番巨大な規模なのであって、それを別の形で提供しない、商品販売っていう一形式だけで儲ける機会終了してたら、勿体なさ過ぎますわな・・・ 洋ゲーなんかは有名ゲームの物理エンジンを、みんなで割と使いまわしてる傾向。あれって有名ゲームは使用料貰ってるのかな?
 なんですか・・・日本にしても、専門学校とかにソースコードとか売っても良い気がするし・・・もちろん、インディーズの作者にも・・・。ちょっと店先でカスタマイズできるようにして、広告連動型の(携帯)ゲームとかどないでっか? みたいに、服屋だのすし屋だのに営業かけるとか・・・ だんだん適当になってきたぞ