751日目

  「佐野俊英が、あなたの専用原画マンになります」略して佐野ツール、もしくは「3Dカスタム少女」などを指し、
 あぁまた佐野絵かあ、と嘆かれたりもするけど(実際絵はきれいだし、知らない人には有効なのだろうけども。あと製作側では、絵が描けなくて一人で手早くやりたい人とか)
 これだって中々のものだわすぜ
 「立ち絵素材集 Vol.3正統派ヒロイン編成人向」
 「立ち絵素材集 Vol.4 活発系ヒロイン編 成人向」
 
 あんまりストレートに検索に引っ掛かりませんが・・・(*なぜか佐野ツールは明記が義務付けられているみたいで、赤文字でみんな書いているというのに)頑張って探してみた限りでは、この辺とか。
 「ぶっかけ!!」
 「プレゼントは私のお口?」
  「生徒会長は真性露出狂」
 「堕ちはは 母さんに誘淫剤を飲ませて獣のようなありえない喘ぎ声を上げさせる」
 
 で調べる途中、始めて知ったのだけど
 「著作権フリー立ちキャラクター素材集vol.1」
 これも有名みたいだ。まぁさっそくマイリス入りというやつ。立ち絵素材をいくら集めても、シェアゲで売れるものは難しそうだが。発想次第なのか? うーん・・・フリゲのエロゲならぴったりって気はするけどね。(もちろん、それだけじゃ儲からないけどね)
 
 ふむ・・・使用例をざっと見渡してみると、やはりエロボイスドラマのパッケージにとか、エロ小説のイラストとか、ちょっとした一点モノのアクセントとして使われる事が多いみたいっすねえ。
 「痴漢中!いじめっ娘編」
 「脅鞭-奴隷女教師に堕ちた教諭-」
 って言うかエロ小説(2番目)の売上すごいな! 小説だぞ・・・ボイスドラマじゃねえのに。わかんねー、マジメに読むのか、わかんねーー
 
 
 なんでそんな事を言い出したかというと、「生徒会長は真性露出狂」のサークルさんが新作を出したのですが、
 立ち絵しかエロが無い、という点が大いなるネックだろうなあと思ってたこのテの素材で、イベント絵までなぜか入っておるからなのですな・・・
 「生徒会長は真性露出狂 2」
 おかげで大分見栄えのするモノに仕上がっている。どうせ他の人に頼んで描いて貰うなら、立ち絵もオリジナルにしたらエエやん・・・という気もしますが、こういう使い方もあるんだと。
 みんな佐野ツールにしても、ボイスとか入れたりエロRPG作ったり、付加価値を付けようとしてますが。とりあえず考えついて今のところ無さげなのは、さいしんの舶来のツールを使って、胸をポインポイン揺らす動画とかですか・・・。
 
 時期が良ければ? シチュエーションにこだわったり、セリフをがんがん入れて売れてる作品も・・・(*個人的な好みで言えば、シチュはどんなにこだわっても元が知れてるのでアレなんですが、セリフは好きですな・・・)
 「気の強い女はアナルが弱い」 
 「発狂快楽拷問実験〜エロければ背景がなくてもいいんじゃないだろうか?〜」
 この方、みさくらじゃないけど毎回センスのある? ネームを描かれるので面白いなあと思います・・・だから売れてるのかね。セリフいかんで売上を左右するほどの効果が・・・!?
 
 佐野ツールなんかでも同じくなのが、今日登録されておりました。
 「アヘ顔即堕ち2コマ劇場 1」
 なにげに佐野ツールでアヘ顔って始めて見たな・・・
 
 
 んで付加価値の付け方・・・って面で考えてみよう。実はエロRPGなんかもその枠に当てはまるんですよね、って話です。
 半分以上が「RPGツクール」で作ってると思うんですが、このまま作ったらみんな同じになっちゃうんでまぁ、素材を探して来たり、絵を描いたりして、付加価値を付ける。あとスクリプトか。
 でこの際に・・・前から言ってるのですが、例えばスクリプトなんかでも、自分が解析していじるより、そんなもんプログラム書いた本人だったらスミのスミまで知り尽くしてるし、また技術も折り紙付きな訳ですよ。
 ツクールのスクリプトとあえて区切らなくてもね、ゲーム開発に使えるツールで、個人開発のツールなんかあるでしょう。アクションエディターもそうだし。WOLFエディターとかね。ノベルツールなんかでも結構ありそうですね。HSPは少しでかくなり過ぎ、意見がそのまま届かないかな。
 でまぁ111は、SRPGスクリプトの解析作業に大いに苦戦し・・・平気で半年とかが飛びそうな勢いですし、また掲示板で要望出してる人なんか見るにつけ、思うわけですなあ。
 
 同人活動つって、サークル作ってプログラマを雇うなら、その分予算があるなら・・・その半分のお金でツールを製作した作者さんに連絡を取って、”この度ゲーム商品を開発・販売するので、その為のマイナーバージョンを作って頂けませんか。もちろんこれは、よくある厨房の無茶な「お願い」でなく、依頼なので、お金はこれこれ用意できます・・・”という道もアリだと。開発に取り組むゲームジャンルと、それを囲む環境によってはね。
 同じツールを使う以上、同じ土台で勝負するしか無い・・・ みたいな既成概念があるみたいなんで、そこをあえて覆してみる訳ですな・・・(というか単純に、他人が書いたプログラムをうんうん悩んで解析するのは、地味で泣ける作業だ・・・)
 
 問題なのは予算と、あと制作者さんの都合の問題という事になりますか。
 WOLFエディターの作者の煙狼さんなんかは、今だとものすげぃ忙しそうなのでダメだろうと。例えばね。
 しかし逆に、アプリケーションを公開販売して生計を立ててる人・・・(日本だととても少ない、その中でもゲーム製作ツールと絞ったらホントに居るのか居ないのか・・・ってぐらいでしょうか)あとはまだ学生さんっていうのなら、案外トントン拍子で話が進むというか、あっちとしても願ってもない話かも知れませんね。
 (*111もツクールVXで自分でSRPGをやるんや! と決意する前に、断られるにしても、打診くらいすればよかったと、もっか反省中・・・。まぁおかげでRubyを覚えようという気にもなるし、まぁ予算っていうのも無いんだけど・・・ やらないよりは、やった方がねえ・・・。)
 
 数が少ないってのが予算に絡む話で、同人誌出して生計を立てて・・・までは行かないものの、主要な収入に当ててる絵師さんはイベント・DL販売含めたらかなりの数居ますでしょうが、プログラマーでちゃんとしたゲーム製作ツールを作れるくらいだとまぁ、よっぽどの天才学生か、どこかのIT企業に勤めているものでしょう。
 企業に勤めている人に5万円でどうか! と頼んでも、う〜〜ん・・・って感じになりますわなあ・・・。むしろプロのグラマーなんだから(なにそれ)根っからのギークでありまして、そんな面倒い作業より、新しい技術に取り組みたいし俺・・・。ってなるだろうと。
 絵と比べて、プログラムってのはフリーで割とやれてる人、つまりお仕事募集してる人が少ないと・・・。オマケに製作ツールを出してる人限定だし。まぁツクールVXとかだったらスクリプトで良いので、だいぶ範囲が広がる気もしますが。
 
 極論を言えば、一人で何でもやれたらなあって話なんですが・・・ 1コを掴むのだって難しいのに、絵描いてプログラム組んで文章書き、音楽を作る・・・なんてのを目指していては足元さえ覚束ないよね。大抵の人は。