783日目

  web拍手
 ・キックうまいね〜 アイコンとかロゴはキーボードのHOME押すと消せるよ。一緒にカス子でゲーム作ろうずw
 >あ、ほんとだ! HOMEで消えるね〜。これで完全にブルーバックの画面で撮影できるよ・・・
 なるべく根元(フトモモ)の部分だけ動かすようにしたら、なんとかこんな感じに
 でも本当にそれっぽく見せるなら、頭の位置とか、表情、手とかも合わせて動かさないと不自然なんだろうね・・・
 
 前のモーション座標とかもシルエットで表示されてたら、次の動きもどのくらい動かせば良いか分かりやすくなるし、毎回カメラアングルを同じにしたつもりでもやっぱりちょっと変わっていて、連続で再生してみたらコロコロ視点が変わっちゃったりもするし・・・
 ポーズを撮らせた後に、保存しておいたアングル・拡大度に戻す機能が欲しい・・・。
 
 カス子はきっとここからのクオリティアップが難しいんだと思う、それこそ3Dモデルを吐き出して他のツール上に乗っける、とかなりそうで・・・。
  
 カス子VSボニーちゃんとかやればいいと思うよ! あるいは、ボニーちゃんにまたがり、戦場を駆け抜けるカス子とか!

 
  SRPGのシナリオ。
 えみりあさんの指定通り、(訓練校の授業中に)wikipediaキューバ革命チェ・ゲバラソ連崩壊について読んで、色々シーンを思い付くんですけど、まぁ基本、捕獲した女の子を陵辱してる時点であんまり革命? の大義名分はないよね・・・という。
 かといってエロゲである以上、絶対にココは外せないしね・・・
 元々革命ってのも怪しい、私怨ではなかろうか。舞台も現代じゃなくてファンタジーだしねえ・・・。
 
 例えばユニットを二部隊に分けて、少数精鋭でゲリラ作戦を展開する、などが革命っぽいかも知れぬ。
 まあ10人VS50人くらいで敵を打ち倒す、とか燃えるんじゃないだろうか。
 しかしSRPGでこの数はかなり時間が掛かるのである・・・ そもそもあえてゲリラ戦にこだわるなら、今のターン制で交互に動くのより、最近のRTSの様に的確に指示を出し、敵が体勢を整えない内に壊滅させる、っていうスタイルの方が近い気もする・・・
 
 攻める拠点も、食料や弾薬などのパイプラインを断ずるためにうんちゃらー、みたいな作戦の展開の仕方をするといいかも知れない。そこで失敗してしまうと、本隊が大苦戦を強いられるとか。
 しかしそういった作戦を長期的・・・約30面に渡って立案でき(結果によって後のステージの中身もだいぶ変わり)、更に隊を二分?
 もう全然現実感のねえ、というか実現方法が湧かぬ話である・・・(*SRPGとして1つ1つの面で捉えるより、巨大な面の一箇所一箇所、として捉えた方がやりやすそうな。つまりRTS・・・?)
 
 ・そんな戦略的なシナリオを展開させるほど軍記物に詳しくないし、111の頭も緻密でない。
 ・組み合わせのパターンは膨大だ
 ・というか隊の二分という時点でスクリプト的にもしんどい
 ・革命と言えば少数。従って革命に参加してる一人一人にある程度愛着が湧く、というのが理想であるが、今回はいくらでも補充が効くユニット性である。ドラマがない。話すのはむしろ参謀と主人公、上から指示する立場である・・・
 
 と言いつつも、
 ・始めは革命軍というものをバカにしていて、中央政府の動きはにぶい
 ・中盤まで進むと「臨検」と称して荷物を調べられるシーン(悪魔軍が変装している、結果は・・・)
 ・戦ってる内に人間側にも呼応するものが出てくる(同時並行的にそちらの反乱軍の様子も描写されて、後に合流、とかもしたいが・・・まぁ途轍もない、ウワサとしてメッセージ表示くらいが妥当か。)
 くらいは要素として入れたくなる。
 
 あとは臨検が始まる前くらいの戦況で、中央政府が前線に送り込む物資や人なんかを寸断する、補給路を絶って1つ1つの都市を孤立させて落とす、という、基本的に大軍を相手にした戦い方を再現したいところだが・・・・
 うん・・・もうその辺作っちまってるぞ・・・。まぁ1・2面くらい簡単に、挟もうと思えばできるが・・・
 
 隊を分ける・・・・・・・もやろうかねえ。
 いやスクリプト的に出来なくはないんだけども。別にこれ、絶対に必要な要素じゃないよねえ、ここら辺にこだわってるとかなり命取りな気がするんだけど・・・