「”超エッチ喘ぎ声素材セット”の感想/説明がだいじ?/コンセプトとターゲットが重要って言うけど…」

  昨日買った
 超エッチ喘ぎ声素材セット!超エッチ喘ぎ声素材セット!
 ですが・・・
 
 うんまぁ、1500円位ですかね、私の価値観としては・・・。実際には3000円強で買ってるんですけどね。
 まとめ版なんですけど、みんな同じ声優さんなんで、種類って面では余り期待に応えてなかったです・・・ 自分、喘ぎ声が欲しかった訳で。喘ぎ声なんて、キャラを使い分けるゆうても、大体みんな同じになっちゃうじゃないですか。
 
 内容はセリフと喘ぎ声が入ってます。
 セリフは・・・まぁ、「先生のおっきくて大好き」「おにーちゃんのH」とかをそれぞれ20種類くらい貰っても困るじゃないですか。これをゲームに使おうとすると、一部分だけ喋ることになっちゃって。喋るなら全部喋り倒したいわけで。
 
 でやっぱり、喘ぎ声を使うことになると思うんだけど、これが大体1つのフォルダに10くらい入ってます。4つなんで40になる計算ですが、初めのやつだけ何故か1本録りで長いのが1つ。
 というか1ファイル1分くらいであり、また、ところどころ「ニャン」とか「〜だよぅ先生」みたいな、かなり使い所に困る語尾なんかも付いたりするので、1ファイルを更に短く切り分けて使うしか無いですな。汎用的に考えれば・・・。
 
 あと微妙にマイクに声を近づきすぎてボッとなったり、一番初めのなんかは一本録りなのでマイクを動かすカチャカチャっていう音が入ったりもしてます。要加工。
 まぁ・・・・・1500円ですな・・・自分としては。
 
 ただ、じゃあ他にもっと良い喘ぎ声素材はあんのか! って言われたら・・・あんまり無い訳でね・・・。
 エロ効果音として買ったけど、実際に音を立てて録音したらしく、ゲームに使うには不向きで(*すぐに音が鳴って欲しい、ゲームの効果音はある種カルカチュアライズしてる音もある、とか。)1つも使えねー・・・ みたいな事もありましたしねえ・・・ 1500円の価値はあると思うんですよ、自分は・・・。統合時間は長い訳だし・・・
 
  DLsitecomたんぼうき
 「アへーピア連続殺人事件 〜男の娘も女の娘もアヘアヘ大捜査線〜」
 いやそりゃ、レトロが良いらしいとか、ドラクエと同じエニックスじゃんとかありますけど、ポートピア連続殺人事件とか・・・もう30歳以下置いてけぼりって感じじゃないですか・・・
 自分も全然知らないですよ・・・最後が3Dダンジョンになるのはポートピア・・・? じゃないのか。ドラクエはハタチの人とかも知ってるしやった事あると思うんですよ、なんかしら。リメイクとかあるので。
 
 ポートピアとは・・・。思い切りましたなあ・・・(って言うかセーブできないんかい、そこまでするかっ!)
 
 「かんたん! おそうじコミュニケーション」
 これもサンプル画像2枚目とか、マザー1みたいな感じでレトロ。気になるんですが、ちょっと内容が分からんですねえ・・・
 どんなゲームなんやろ・・・気になるだわす
 
 SLGが2本来てました。
 NosferatuZwei-緋夜ニ焔ユル蒼眼-
 魔Zoo!DX版
 1つ目と2つ目を比べてみるとちょっと面白いのは、絵が違う・・・のもそうなんですが、2つ目の説明。
 よくゲームの内容が分からんのです。SLG言うて、どんなSLGやろ? 「魔界の動物園経営シミュレーション」? 牧場物語みたいな感じなの?
 ・・・と、それに答えてくれるサンプル画像が無い。説明文見ても混乱。え、カード? SLGじゃないの? グロあんの? って。言葉を書き足すほど、なんかどんどん、分かりにくくなっていく感じ。
 
 1つ目は上手くて、サンプル画像1枚目でもう、あぁそうね。ふーん。って分かりますから。
 その上で、ちょっとクオリティ高そうじゃないか? って思わされますからね。あとはエロに使う、という確かな塩梅。
 両方共いちおう、同じ値段なんですが、これが売上の差になったのだろうかと・・・?(*2つ目は攻略板無しバージョンもあります)
 まぁそれ以外にもたくさん差はあるよ、そもそも実績に差があるじゃんとか。
 だからまぁ、これは微差にしか過ぎないかも知れんけど、111はこの説明の違いが興味深いなと思いました。
 
 あと
 「母乳RPGマザーファンタジー」
 がDLsitecomにも来てたり。リパイズ、リパイズ!!
 
  ふていきれいさい きょうのどくしょ

ネットショップ 開店・運営バイブル
若狭 信治 三戸 悟
技術評論社
売り上げランキング: 9011
おすすめ度の平均: 4.5
4 手元において何度も読み返したいガイドブックです
5 勉強になります!
 ・顧客は、膨大な商品や機能情報の中で生活している。商品の機能や差別化要因を述べただけでは、顧客の意識に残りづらい。よって、コンセプトに沿った差別化要因を分り易く顧客に表現する必要がある。
 >まぁえろSTGの頃とか、誤解してたんだけど、というより、まぁ売れると信じたい訳で。売れる要素を探すわけでして。
 で「こんなゲームは他には無い、差別化である、だから売れる!」と思ったわけです。
 差別化。
 でもその差別化した部分がお客さんの求めるモノでなければ、買われないですわな・・・。
 うんこを使ったカレーなんか他にはない、これは売れる! 売れんちゅーーねん。そんな物食べ・・・、ねぇ。
 
 (まぁ新奇性ってなら、とことんまで突き詰めれば、買われはしないけど見に来る、ニコニコで言えばPV数は増える、って感じになるかも知れません。
 でもそれはある意味やじうまでして、有料コンテンツにしようとすると、とたんに買う%が低くなる。ニコニコは基本無料で見れて、DVD発売したら守銭奴とか罵られるとかね。
 (さんざんタダで見て、お金を払わない方は金に固執してないの?
 嫌なら別に買わなきゃ良い話で、結局お金を出して買えない自分、ってトコに帰ってくる話だと思うのですが・・・)
 だから無料でも、お金が入るように考えた方がいいだろうと。新奇性は。
 広告とか必要品のアフィリエイト、ニコニコを題材にすると、この動画ではふざけまくったけど、本業ではしっかりやってるんでまぁヨロシク、みたいな。)
 
 別に差別化しなくてもエエやんとか、見えてる需要を追いかければエエやん、という話もありますが。まぁこれはこれで大変でしょう。速く作ったりしなきゃいけなかったり、二次創作的なものに自分のチャンネルを上手く合わせたりとかね。たぶん。
 あとあんまカッコ良くない気はする・・・、まぁ大概、パイオニアががっつり儲けるのは難しくて、ほんとうのオイシイ所は二番手以降がさらっていくのが世の常だけど・・・。
 松下幸之助だったか、「ヒットした商品を30%安い値段で、30%高いクオリティで売れば儲かる」みたいに言ったのは。だから松下じゃなくてマネシタ、とか揶揄されたらしいですが。
 まぁ真理でしょう、商売の神様ですしな。
 
 ・・・そんな訳で、エロSRPG。他には無い! じゃいけねえ訳ですよ。
 どうだろう、ジャンルだけでいけると111は踏んでいたが。まぁ差別化だけでなく、それがコンセプトに絡むとより強いのは確か。説明しやすいし。
 でここで悩んでるのですが、SRPGだからこそのエロ、っていうのがねえ・・・
 
 たまにADVのシチュエーションであるのが、悪い魔王軍が王国の王女とかメイドとか戦士長を犯して&調教する、とかあるじゃないですか。貴人が堕ちるのは興奮するぜー、みたいな。
 まぁそれも考えたし、エロシーン入れるからにはそういう事も考慮に入れるんですけど、でも単にシチュエーションだけだったら、ADVのナレーションで説明入れれば済んじゃう話で。
 SRPGの画面をわざわざ開発し、入れるのは、エロとしてどう絡んでいくのだと・・・
 
 で偶然だったのですが、絵師のえみりあさんの押しによって、攻撃すると女の子が脱衣する、始めは鎧とかだったのがダメージを受けて、ブラのみで戦ったりする、という要素を入れれたので、これはなかなか良いかなと。
 まだ『コンセプト』が徹底しているとは言いがたいですが。
 例えばサクラ大戦なんか、SRPG中の行動で恋愛度が左右されたりするじゃないですか。
 数値(パラメータ)がSRPG以外のシーンに持ち越せないと、なかなか連動してる・・・とは言い難いんだろうと。
 
 ・・・いや作り始める前はね、マドハンドみたいの複数で女性ユニットを襲わせてエロるとか(つまりSRPG中に)色々考えていたんですが。まぁツクールVXもRubyも初めて触るんで、どうも無理めだと、それは除外したんですよね・・・

 
 ・売れる商品と売れない商品の違いはターゲットの設定により差がでてくる。ここをはっきりさせないと、誰にでも好かれようと商品テーマが曖昧になりがちだ。
 >コンセプトの次はターゲットです。まぁ割とどっちも、深い関係にあるか。
 えろSTGの場合は誰にでも好かれようっちゅーか、むしろ誰かには好かれるようにしろよ、っていう感じではありましたが・・・。
 
 最近まれにニコニコでひろゆきの対談をラジオ代わりに聞いてて、誰との対談かは忘れたんですが、AVよ。熟女モノの更にきっついAVの話で、それでもきちんと、ちゃんと作りさえすれば(ニッチの人向けに)3000。3000の法則と名づけてもいい位に、3000本っていう数は出るそうです。
 いわんや同人ゲームをや。3000売れたらいいんじゃないですか。
 いやAVとDL同人販売ではパイがかなり違いますが・・・ まぁともかく、一定数はおられるという訳です。
 
 逆に市場を分かった気になり、お客さん達の底を見たかのように、こうすれば全員買うやろ、みたいのはマズイ訳です。
 思えば、MBAとかを取ったり・・・その道の教授ですとか、あるいは伝説のマーケッターですとか、そういう人でもないのに、と言うかそういう人でさえも割と読み違えたりするのに、自分でちょっと商品を販売したくらいで・・・分かった気になるのは恥ずかしい話ですな。
 商品を販売しただけで偉いなら、コンビニの店長とかかなりのマーケッターだし・・・
 
 「パロゴンクエスト -トロの勇者と運命の花嫁- Ver1.02」だって本当に凄い数出てますけど、作る側はドラクエ好きのレトロ好き、っていう一定数を狙ってリーチするよう、頑張っただけじゃないでしょうか。そりゃ一定数は見込んでいたでしょうが、まさかここまでとは思わなかったでしょう。今までのサークルさんの作品から見ても、桁が違うからね・・・。
 
 とはいえ空手では、売上を伸ばしてこれからもゲーム製作を続けたい、という希望は叶えられない訳です。
 しょせん素人かも知れん。だが素人なりに、プロから見たら鼻クソみたいなモンかも知れんが、売るための論理を積んでいく。学んでいく。そう思ってやるしか無いですな、やっぱり・・・。
 
 111も本とかまとめますけど、まぁ肝心な事は本に書かないんじゃないですかね? あるいは本だけじゃ習得できないか。本読んでまとめて、一流のマーケッターになれるなら、苦労が全然無いスもんね。まぁここでの苦労は割と、≒楽しみ ではある訳で、嫌じゃないですけどね。

  
 ・・・ええっと、まぁ嗜好にしろジャンルにしろ? ”絞る”って表現される位、つまり自分の目指すお客以外は排除する、ってぐらいの覚悟でやり続ければ、ある時からブランドと呼ばれるようにもなるらしいです。
 ブランドになったら強いです、リピーター率は高いし、自分の求められる事が明確に分かってるから、それ以外はやらないし。
 値段に利益をたくさん乗せても、まぁブランドだしねえ・・・ってなモンです。むしろヴィトンの新作のカバンが5000円だったら、なんか白けるでしょ。同じモノなのに高いほど良かったりする。恐るべしブランド・・・
 
 でブランドを築くためには、自分の特性理解とか、色々ある訳ですが・・・うーん。111は絞るどころか、現実の小波に揺れも揺れる、まるで笹舟です・・・。
 

売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則
アル ライズ ジャック トラウト
東急エージェンシー出版部
売り上げランキング: 1704