「18禁「電子ブック」購入、起動しない/廃墟探訪ADV?/HSPコンテスト」

  懺悔します。エロ同人誌買うやつはまったく情弱やで、と思ってました。
 DL購入の話。
 
 だってエロ漫画みたいなモノを読みたいなら、DLsitecomには「電子ブック」ってコーナーがある。こちらは言わば商業作品。
 まぁアマよりプロの方が絵が上手いのは事実だし(というか大体の場合、絵が認められるからアマからプロへジョブチェンジする)値段とかも大体1000円くらいとか。
 同人だと、30ページ前後で700円とかじゃないですか?
 こっちはもう単行本として刷られてるものなんで、150ページ・1000円とかなわけ。
 
 そんなん絶対に「電子ブック」の方買うに決まってるじゃないですか、みんな何やってんの? まぁ売上確認しようにも、電子ブックの方は表示されないけど・・・でも雰囲気的に、同人コーナー以上に売れてるとはどうも思えぬし。売れてるんだったら、DLsiteのプッシュ加減ももっと違うだろうし、色々ウワサも聞くだろうし。
 
 うーん、同人にメリットがあるとすれば、まぁ商業じゃ出来ないよーなエロ(と、二次創作)・・・ってことかねえ。でも割と普通のおっぱいものとかも売れてて、こういうのだったらやっぱり商業で良いじゃん・・・
 と考えていたのですよ。
 
 で111もツィッターなんかで売れてる製作者さんを追っかけてみると、彼らは自ら製作者でいながら、ちゃんと消費者でもある感じでして、あかんなあ。111ももっと買うべきですよ。DL作品。と思った次第でございます。
 そこで前々から考えていた電子ブック有利論を実践しようと・・・買いましたよ。
 具体的にはこれ。
 「未亡人の作り方」
 LINDA先生じゃねえっすかあ、最近
 

W-PAI- (タ゛フ゛ル-ハ゜イ-) (富士美コミックス)
W-HIP- (タ゛フ゛ル-ヒップ-) (富士美コミックス)
 W-PAI-とW-HIP-の連続リリースとかして、チョビてる先生じゃないすかぁ。
 
 なぜか111はこの方の初単行本を若かりし頃に持っていて、たしかひたすら欝でド暗い展開と、あと墨汁で書いた様な擬音がひたすら自己主張しまくっておって、抜けませんでした。1回も抜けなかったのを覚えている。(*なぜかフツーの作品より、1回も抜けなかった作品とかを、悔しさでいつまでも覚えてるよね・・・)
 
 それから○年、LINDA先生も大御所でっかあ、偉くなったもんですなあ? となぜかあれや、俺が後見人や。みたいな気分で購入。
 
 しかしそれからが大変で、まずコピー防止で1回サーバーにアクセスすんのね。でこれが延々続くけど、これもバカみたいに待ってたらダメね。FireFoxだといつまで経っても終わらないからね。
 まぁ仕方ないんで×押して閉じる。閉じても購入履歴は残ってますんで、安心です。IEで再ダウンロードしましょう。
 ・・・これはまー、今までもコピーガード仕様なら割と二度三度はあった事なんで、仕方ねえなあ、ってなモンでした。
 
 で、・・・あれ、PDF? jpgじゃないの? って所でちょっと嫌な予感がしてくる、お気に入りの(エロ用)ビュワーとかある人はどうなるんですか・・・
 でもまあ、PDFも慣れればきっと悪くないよね、と続けます。
 
 でどうもサーバーは通ったんだけどコンピューターの再起動が必要みたいで、ああそうね・・・アドビとか更新した後に必ず、再起動してください、って出るもんね・・・同じ要領かあ・・・
 こっちはもう、ギンギンになってねんけどな・・・ と、少々イラつきながらも再起動を。
 
 で、数分待って、さあシコルスキー。と構えるものの、何回やっても起動して即落ち。即落ち。
 ハァ???
 って感じになるのも無理は無いというもの、ええ、じょじょに焦ってきてます、下の頭の血が上の頭に昇ったんですな。
 
 でヘルプを詳しく読むと、どうも最新のアドビリーダーには対応してない。らしい。
 ええ、最新のアドビリーダーじゃないと見られない・・・じゃなくて、昔のアドビリーダーじゃないと、見られないんです。
 なんでそんな古いシステムを・・・、金を払った私がこんなメに遭わなきゃいかんのですか・・・・・・・ と嘆くも、まぁ、おちんちんは待ってくれません。
 
 最新のリーダーをコンパネから削除して、バージョン9や8なら動くって書いてあったんで、わざわざ昔のバージョンを検索して来て、落としました。はぁはぁ。これでやっとエロれる・・・・・・・、あそう、また再起動ね・・・・。
 
 でこれにて、やっとこ見られた次第です。この話には続きがあって、昨日はそれで事無きを得たんですが今日、また見ようとしたら同じ状況。
 他のソフトを使った時に、ある程度勝手にアドビリーダーがバージョンアップしてるのか、それともこのコピーガードシステムが糞なのか知りませんけど、とりあえずバージョン9は残っていたんで、なぜか最新のを入れて再起動、でアンインストールして再起動。
 したら見れましたとさ。
 なんやねんコレ。
 
 んでまぁ、中身ですよ。モザイク大きいなあ、っていうかモザイクなんてものじゃなく白塗りだ、LINDAってどっちかっていうとリアル寄りでアニメっぽさが少ないんで、一見興奮しそうでありながら、それ程でも・・・?
 LINDA先生も最近チョビてたけど、こんなモンですか、オーン? と感想を持ったところで・・・違和感です。あぁなんか前にもあったぞ、この感じ・・・
 
 とまたも嫌感を覚えつつ、amazonで検索してみました。
 
 
 2003年。全然チョビる前じゃないですか、すんまへん。
 そうかあ、最先端の電子ブックっていうのを信じて、7年前のを定価で買っちまったのかあ俺は。目を覆うほどの情弱ぶりだなあ。
 そしてコピーガードのせいで次回も起動するか分からないし、PDFリーダーもあんまりねぇ・・・使いづらいし。
 正直同じ値段だったら、エロ漫画は実物の方が100%良いでしょう・・・ 夢がある。夢が。(わかんねぇかなあ・・・)
 
 
 DLsitecomの電子ブックって割と昔からある気配だけど、全然iphoneとかのブームに乗り切れてないよなあ、エロだからかなあ? PCの方でもマイナーだよなあ。なんでやろ・・・
 と疑問に思ってたけど、謎が解けました。
 
 単純にコンテンツが魅力無いからですな・・・ LINDA先生の登録作品にしても、これが最新くらいですよ。発行済漫画の。ここ5・6年の著作とかは電子化してないの。
 なんでですかね? なんか本の方が売れなくなるとか、考えてるんですかね? これだけ立派な(笑)コピーガードだったら、販路が増えて得なだけだと思うんですが。
 出版社が電子化に乗り気じゃねえんだよ、みたいな話をほうぼうで聞いてましたが、まさか111も実感するとは・・・
 
 うんそりゃ、エロ同人誌買うわ・・・ スパッと分かりやすいもん。
 
 でもまぁ、この「未亡人の作り方」もそうですけど、フルカラーとかありますから。ここは良いですな、実際の本でフルカラーにしようとしたら、制作費が4倍掛かるらしいのです。電子化なら全然コスト変わらないですからな・・・元々カラー原稿だったら、手間もゼロ。
 
 ・・・
 という経験もできたので、あーー良い買い物だったなあ! これは1000円、別に損してないよね? うんうん。
 まぁ次回はもう買わんけどね!
 
  DLsitecomたんぼうき
 最近増えて来た印象のある、3Dカスタム少女の「動画の」作品。
 
 「Maid in the Night」
 ええっ、約25分の動画で315円なのかい? すごいじゃないかカツオ君! 
 ってなモンですが、冷静に考えたら3Dカスタム少女なので、111はフツーにアプリケーション上で動作させられますので・・・ もっとアクティブかつ、多分FPSも高く。
 
 しかし3Dカスタム少女を持ってないとか、あるいは全然知らないというユーザーにとっては、かなりお値打ちに見えるんじゃないか? 体験版とかも無いから、ひょっとしたら気付かないかも知れないし・・・
 とその動向を見守っていましたが、ユーザーさんはここでは思ったより賢く、そんなに売上が伸びないのでした。
 
 ふむ・・・、そうなのか・・・。という結果。
 ところで3Dカスタム少女の動画ってどうやって作ったんですかね・・・普通にアプリケーション動作させながら、録画したのかな・・・
 
 「地球のメルクマール」
 >18禁荒廃都市探索アドベンチャーゲーム
 ってコトで、ちょっと気になった作品っす。
 サンプル画像とかではエッチシーンしか提示されてないし、体験版無いんで分からないんですけど、ひょっとしたらアレかなあ、『絶対絶命都市』みたいな感じなんかな!? と期待が募ったので。
 
 なんすかね、自由に軍艦島みたいのを歩いて回って、静かに廃墟観察。なんか女の子見つけてエッチ、みたいなそういうのだったら、嬉しいんですけど・・・、アクションゲームならともかく、ADVですからね・・・。
 うーんまぁ、終末感を漂わせたシナリオってだけなのかなぁ・・・
  
 
  HSPコンテストの結果が来てるんだって
 http://hsp.tv/contest2010/
 
 4日でドルアーガみたいのを作りましたー、って人も居て、111はびっくり・・・。goboriさんといい、HSPってそんなに製作効率高いのか・・・?
 うーん、111はそんなレベルになるまでに止めてしまいましたが、例えば一回、二次配列でMAP構造を作ったら、あとは次のゲームでも活かして、グラフィックの差し換えだけで済んでるとか、そういう事なのでしょうか・・・。
 
 なんで111がHSP止めたか。
 まぁぶっちゃけオブジェクト指向じゃないので、潰しが効かなそうや・・・ってのもありました。
 ですがその件について、おにたま氏が何かの本で「手続き型言語は、そんなに悪いか?」みたいに問題提起していて、こうした結果を見ると、その真髄を見た気になりますなあ・・・。(*単に制作効率だけの話でなく、思わぬ試行錯誤が大事、っていうニュアンスでしたが)
 
 要するにプログラム言語もツールも、手順、目的の為の方法なんで、OPPだろうが手続き型だろうが、ホントはどうでもいいんですよね。作りたいゲームが作り易かったらそれで。コンパイルしたらどれもこれも、結局0と1だしねえ・・・