「恐竜RPG!(エロはおまけ)・3Dエロ素材集?/Rubyに耽溺する。」

  DLsitecomたんぼうき
 エロRPGです。
 「DOM〜古の恐竜王国〜」
 とりあえずエロRPGにしてみたものの、全面にきょうりゅうだいすき! 感があふれておって、なんか好きになりました。
 モンスター収集型RPG! 大恐竜時代を駆け抜けろ!
 
 RTPからちょっとだけ浮いてる・・・でかい恐竜歩行グラが気になりますが、良いんです。サンプル画像2枚目の恐竜にまたがってる女の子なんか、ちょっと新しい感じのエッチさを打ち出してるじゃないですか。
 
 きっとDLsitecom的には、恐竜に負けて(恐竜に)ズボズボされちゃうッ! とか、主人公がクロノトリガーのエイラみたいな感じで、仲間が恐竜なんだけど発情するとやっぱり×恐竜エッチで慰めてあげちゃう! とかみたいの方が売れるんでしょう・・・
 絵も淡い感じでかわいいけど、濃くてきつい塗りの方が売れ筋かも・・・
 きっとモンスター収集も女の子の方がいいなあ、とか、そういう風かも知れないけど・・・
 
 あるいは、なんとなーくエロRPGも二次創作導入の流れなので、「エデンの檻」のエロRPGとか・・・。けして俺が見たいだけ・・・じゃない。じゃないぞ。
 
 しかし、いいじゃないですか・・・エロRPGとして売れなくても。111は好きや。
 「ヘッ! アンキロザウルスなめんなよ?」というセリフに至っては、微妙にえみりあさんのネコバ臭さえ感じる、そんな感じ・・・
 DOM〜古の恐竜王国〜DOM〜古の恐竜王国〜 No.2
 ちょっとだけ値段が安いDMMはこっち。
 
 「スーパーヒロインXXXビルダー」
 ちょい攻殻風味のあの人を責める、CG集かあ・・・と思いきや。「組み立るエロ」の字も眩しい、素材として使える作品でした。
 >作ったCGは販売も含め自由に配布できます。(利用規約をお読みください)
 
 ・・・な事を言われましても、素材として使おうにも、余りにシチュが限定的で女性も一種類なので、かなり使いづらい・・・ような。絵とか責め具はえろいんでやっぱり、組み立てて自分でエロを楽しむ向きかと・・・
 
 >※収録パーツは全て六角大王ビューワー形式です。
 良く見れば3D素材だった、って事はやり方次第では色々と潰しが効く? しかし3Dとなると111はお手上げちゃんやデ・・・
 考え方によっては、こういうえぐい系の素材ってなかなか無いし、使い方次第で化ける可能性も・・・?
 いや111が思ったのは、責めるモンスターみたいのが、STGのザコ敵にフィットしそうって事なんですけどね・・・
 
 あとネックなのは女性の種類ですが、
 >顔パーツも2Dパーツを配置する仕様なので、
 >リアルレンダリングに抵抗のある方や、自作の2D顔パーツを使いたい方にも
 >比較的馴染み易い絵柄に改造出来ると思います。
 ううーん、改造が出来ればもうちょっと選択肢が広がりそうではある、か・・・。
 
  Rubyに耽溺しよう。と心に決めた111ちゃんでした。
 まぁRubyって言ったらばweb言語だよなあ普通、PHPあるし、ツクールVXでの製作が終了したらお役御免かなあ・・・とか考えていたのですが。
 
 プログラミングのど素人が手っ取り早くWebアプリ構築技術を身につけるための5ステップ http://sawada0903.blogspot.com/2010/12/vol3.html
 >「言語を決めたら言語の構造を抑えるべし」
 ってね。
 何が”ってね”だ、111にはそんな経験無いくせにー。
 いや実はある。
 TonyuSystemである・・・(*言語なのか??)
 
 一時期、APIを全ページ印刷して(だって本がねぇんだもん)アレばかりやっておった、まさに耽溺しておったところ、ちょうど2年を過ぎたくらいで、なぜか急に豆乳の文法解釈、考え方が分かった気がして、格段にエラーを吐く数が少なくなったのである。
 なにしろ適当、裏付けもないのに、ここは多分こうやったら動くんだよーおらー、と書いてみたら予期通り動くことが2度3度もあった。これは驚異的な事である。
 
 残念ながら豆乳はほとんどゲームオンリーしか作れず、また更新も数年前から止まっており、他の言語で作られたライブラリをincludeしたりも出来ないので、広がっていきませんでしたが・・・ 耽溺し損というか。耽溺つかみ損ねというか。
 
 しかしあの経験をもう一度してみたい、いわゆる世界標準クラスの言語でそれを「掴め」たなら、大きな自信になるだろうと・・・。
 Rubyでもまぁ、ゲームら辺の話も盛り上がってない訳ではないし。
 
 ってな訳でwebでやる事も、じきにPHPからRubyへ変えていこうと。Rubyに関する本も、定期的に読んでいこうと。いや待て、さくらサーバーってRubyOKだったっけ・・・?
 
 >PHPを使っても、知識は増えても知恵が増える気がちっともしないのである。
 そろそろPHPに関して一言いっとくか http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50835571.html
 なんとなくそんな感じはあったよね・・・。PHPは関数王国、なんつって。
 
 でもそう・・・Ruby、検索掛けても、狙い通りのがズバって出て来ないのよね・・・ ここでの狙いってのは要するに、欲しいコードがまんま出てる、っていう横着なんだけどさ・・・
 PHPとかJavaは出てくるのだ・・・これがコミニュティの大きさの違いか・・・
 
 で(前置きが長いよ・・・)
 

オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)
まつもと ゆきひろ 石塚 圭樹
アスキー
売り上げランキング: 308201
 575ページあるこの本をちまちま、一日3ページとか読んでますが、やっとオブジェクト指向の所に入って、なんか少し「分かった」感じに。
 
 というか、今までだってJavaを通してそういう事を聞かされたハズだし、思いっ切りその思考の下に作られたRPGツクールVXのスクリプト触っといてなんだ、って感じですが・・・(豆乳だってオブジェクト指向ですし・・・)
 まぁ何というか、やっと”俺自身”が理解できた、という。ごめん、この感覚も二度目な気がするぞ・・・ 前のは気のせいやったんかい・・・
 
 ちなみにメモ。豆乳はオブジェクト指向+、ゲーム用にマルチスレッドを使いまくり・・・だと思うので、かなり偏った理解になると思う、あれから入ると・・・。
 
 
 まぁ黙ってコードを見てくれ。さあ食ってくれ、うんこカレーだ!(←HPが555回復する)
 http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/Applet/class.txt
 これがオブジェクト指向を意識し始めた111ちゃんの結果です。.txtにしたらなんかインデントがおかしくなってしまった、すみません。
 画像での結果ならこうなりますか・・・↓
 

 人間(Hunman)がおりまして、手に持ってるモノを振り回す、という行動をする。
 素手なら威力も1だし距離も1だが、武器を持てばそれらは変わるし、また特殊な武器、三節棍などは、なんか振る度に長さや威力が強くなっていきます、と。
 これをどう表現するか。
 
 比較として、今までならこう書いてただろう・・・的な。
 http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/Applet/class_miss.txt
 要するにforで命令をひたすら繰り返し処理させる・・・みたいな、やはり手続き型の思考だったわけです。
 なに、後者の方が短くていい?
 まぁそうなんですけどね・・・、オブジェクト指向は、直接的な作業量減らすためにやるのじゃないので・・・(むしろコード量は増える)
 
 しかしまだ気に入らないのは、@countですよな、これって値を返すreachメソッドじゃなくて、行動から考えれば、振る度に長さが伸びるハズだから、swingの方で数が増えるべき・・・なのに。
 うーーんそうなると、OPPがガタガタと崩壊しちゃう、ような・・・??
 まだまだ全然甘いのでしょう・・・ 全然データ構造として捉えきれていない?
 
 super()とsuperは違うんだとか、return無くても値は返る(最後に評価された値)とか、本で読んだ事を色々と編み込めたので、楽しかったです。
 その言語をどうせ使うなら、その言語独自の文法ってのを、きれいに使いたい所ですな・・・