「ミゲルとリョナと続編と/ゲーム製作ノウハウ本」

  DLsitecomたんぼうき
 エロRPG
 「ミゲル戦記」
 ミゲル!
 うーん、説明文だけ見ると、あんまり特色が無い・・・というか、ふつう・・・ですな。価格とかも。エロRPGがこれだけ出てると、だいぶ印象に残りにくいと思います・・・ 1年くらい早かったらまだいけたかも知れませんが。
 
 とは言い条、女の子の絵とか良さげじゃないですか? これは隠れたエロ名作かもしれんぞ・・・ とサンプル画像2枚目に移行、ここでショボン感が漂っちまうのが悲しいところです、うーん思いっきりWOLFのデフォ戦闘かあ・・・
 なかなかマップもこう、ファミコンディスクのゼルダの伝説を連想させて・・・いやこれはこれでレトロ感がある風情ですが・・・
 
 考えてみればWOLFはツクールVXほどRTPに恵まれてない、素材屋さん巡りとかしてても「WOLFエディターはだめっすよ」みたいな看板を掲げてるところもあるし、普通にやってると苦戦するのかも・・・?
 111がWOLFエディターで2作品出した時は、両方ともマップチップを使おうと思わなかったので、特に窮せずに済みましたが。ラッキーだったんですね。
 
 
 観察してるとニコチャンマークが3ニコ以下になると、途端に売上がヘコむので面白い。(たぶんロングスパンで考えてもそうかな)
 で、途中でふいに持ち直して、また勢いを取り戻したりするのもあったりね・・・
 
 「決路3 りょな格闘・恥辱〜奴隷・陵辱etc=AVG&SLG + 暴路 潜捜陵辱(ライト)RPG」
 なんか漢字が一杯だよっ! いやライトって言われても、いまいちライト感がしない・・・
 「決路」シリーズとしてクレジットが付いてるんですね。過去の決路はツールが違うみたい。共通点はリョナって所ですね・・・
 AVG&SLG +RPG というのは初めて見たかも知れん・・・と思って確認したら、「決路」と「暴路」が一緒に入ってる。なるほど。
 
 111もそうですが、続きモノって新作出すたびに過去のが売れるので、つい依存したくなりますが、続編が前の作品の売上を超えることはほとんど無いですから。そう考えると、よっぽど一作目がヒットしたんでない限り、止めた方がいいかなあ・・・と思いましたね、111は・・・。
 もちろん続編でないと実現できない表現・演出とかもあるのですが。
 
 あと「爆路」の体験版、”捜査に関係ある者”が見つからないです・・・。ううーん・・・、申し訳ないですが、全体的に「分かりにくい」っていうのが印象です・・・
 作品紹介ページとかも。
 http://aruoudo.h.fc2.com/keturo3bouro.html
 
 圧倒はされるんで、ひょっとしたらそれ狙い・・・?
 
  
 昨日
 「How to making 初めての同人ノベルゲーム 〜錬電術師が でき(かけ)るまで〜」
 「Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜」
 を紹介したら、即日買ってくださった方が居たようで、あぁやっぱりこのブログは製作者の方も見てたんだね!
 111ちゃん嬉しいよッッ
 
 
 で最近はノウハウ本流行りなのでしょうか、
 「愛と勇気とかしわもち」「魔王物語物語」「いりす症候群!」・・・と、かなりのビックネームを作っておられる作者さんも、このたび出されたようです。
 「魔王物語物語のつくりかた」
 (個人的には3分ゲーで出してるのを横目で見ていた・・・・はずなんですが。少し先輩、みたいな感じで生暖かく見詰めておりました。
 ・・・あれ? あれれ?? 同じ月日が彼にも私にも降り注いだんだよね? あれ? 何この差・・・
 「学習の仕方」ってのも、大いなるノウハウだと思います・・・)
 
 やはり高名な方ともなれば知りたい人も多いのか、いきなりがしがし売れちょります・・・ ってか安いな。
 ツィッターなんかでさえ、ほほぉと思わされる事を度々呟いておられまして、何がいりすだよ、かしわもちだよ。あんなの運だよ! と言いたくもなりますがそんな訳ぁない、やっぱり凄い作者さんには凄いノウハウ・凄い思考法があるものなんです・・・
 
 >必ずしもRPGに特化した内容ではないので、RPGに限らず個人制作ゲーム制作をされる方の一助となれば良いなと思っています。
 だそうで、111もウィッシュリストに放りこんでおきました。もうノウハウ本を買いまくって、新しい展開をするか・・・。
 
 今読んでる本なんですけど

 
 これはねえ、まぁ勉強になるかどうかは本人のレベル次第だろうから何とも言えませんが、基本的に読んでいてむかつくという・・・
 シェアゲーム? 出したら大変だよお? サポートとか。止めといた方がいいよお? 人募集して作るのぉ? 僕の知ってる例では、開発仲間がドロンしちゃったり、小学生がメンバーだったりして大変だったらしいよお? 気持ちいいの? いっちゃうのぉ?
 とかみたいな感じです。これが「同人ゲーム&ソフトハウスのトンデモ世界」ですか・・・
 まぁ対策も示してない訳じゃなく、例えば後者の場合は住所と電話番号を押さえとけ、とか言ってますな。前者の場合は・・・フリーでよっぽど人気が出たら、ですか。
 
 製作者が読んでいてやる気が出る本では無いと思います・・・センスの欠片もないようなイラストとか。なんでしょう、これこそ同人ですか? いや同人ですかって言ったら同人に失礼なんですけど。イライラ。
 
 一番良いのはモチロン、前もって対応策を練っておいて(知っておいて)揉め事がなくて済む事なんですけど、こういう”トンデモ世界”を知って、うわ止めとこうと引くよりは、知らないで募集して、痛い目を見た方が勉強とか経験になると思います。
 あとはそういう痛い目が一時的なら良い経験なんですが、泥沼化すると月日が無駄に消費されるので、早めに損切りする事だと思います・・・ 下手に粘らないというか・・・
 どうせ解散する破目に陥るなら、一月でも二月でも早い方がいいと・・・。(理屈の上ではね・・・)
 
 いや111。そんな事言える経験もあんま無いか・・・。